学校だより「みつわっ子」7月
【5年生】「自然教室に向けて準備が進んでいます」
いよいよ待ちに待った自然教室が近づいてきました。子どもたちは本番に向けて、キャンプファイヤーの練習やその他の様々な活動の準備に一生懸命取り組んでいます。
火の神やスタンツの練習では、仲間と協力して役割を分担したり、みんなで盛り上がるための工夫を考えたりと、真剣な表情と笑顔があふれています。
自然の中でしかできない活動を通して、一人一人が成長できる貴重な時間になることと思います。当日は安全に気をつけながら、思いきり楽しんで活動に参加してほしいです。
2025-07-18 18:52 up!
2年生 体育「着衣泳」
夏休み、様々な体験の中でプールや海、川など水に親しむことが多いかと思います。もしもの時の、水の危険性や身の安全について学習しました。キーワードは「ういてまて」です。子供たちは真剣に話を聞き、実践していました。
2025-07-18 17:56 up!
2年生 休み時間などの様子
夏の暑さが増していく中、毎日元気いっぱいに過ごしています!
教室でたけのこニョッキをしたり、グラウンドでサッカーをしたりと遊び方は様々。
夏休みまであと1週間!がんばります!
2025-07-18 15:42 up!
【3年生】体育「着衣泳」
水泳学習の締めくくりとして、着衣泳を行いました。体育着を着てプールに入った子どもたちは、「服が重くて動きづらい。」と苦戦している様子でした。もしも川や海などでおぼれそうになった時の合言葉は「ういてまつ」。浮き具の代わりになるペットボトルを使って浮く学習も行いました。水の事故が起こらないことが一番ですが、万が一の時は、この学習を思い出して落ち着いて行動できることを願っています。
みつわっこサポーターの皆様、暑い中、子どもたちの安全を見守っていただきありがとうございました。
2025-07-18 07:31 up!