R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊田小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市豊田町の小学校 >市立豊田小学校
地域情報 R500mトップ >【長岡】宮内駅 周辺情報 >【長岡】宮内駅 周辺 教育・子供情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小・中学校情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小学校情報 > 市立豊田小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊田小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立豊田小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    学校だより「みつわっ子」4月
    学校だより「みつわっ子」4月6年生 プール清掃をしました。
    水泳授業を行うため、6年生がプール清掃を行いました。
    床や壁、へりなどをデッキブラシやタワシを使って、心地よく水泳ができるように磨きました。
    見違えるようにきれいになったプールを見て、自分たちのがんばりを振り返りました。
    2023-05-29 07:38 up!

  • 2023-05-28
    2年生 生活「やさいのなえうえをしよう!」
    2年生 生活「やさいのなえうえをしよう!」
    5月25日(木)に、「野菜の苗植え」を行いました。
    苗植えの先生として、JA青年部の皆さんに協力していただきました。
    苗の植え方や、植えるときの注意点を教えてもらいながら、丁寧に苗植えをすることができました。
    野菜の観察にも取り組み、「葉っぱを触ったら、ギザギザしている!」「まだトマトのにおいはしないなあ。」と五感を使って観察している様子でした。
    子どもたちは、自分で選んだ野菜が早く大きくなり、収穫できるようになることをとても楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    1年生 生活「朝顔の成長記録」
    1年生 生活「朝顔の成長記録」
    毎日、朝顔の水やりを頑張っています。
    暑い日が続いたこともあり、あっという間に朝顔の種から芽が出て、子どもたちは大喜びです。
    鉢の中で双葉がすくすくと育っており、これからの成長がとっても楽しみです。
    2023-05-19 07:25 up!

  • 2023-05-15
    6年生 家庭科「三色野菜炒めを作ろう」
    6年生 家庭科「三色野菜炒めを作ろう」
    家庭科の調理実習で三色野菜炒め作りに挑戦しました。今回の目標は「炒める」です。
    包丁の使い方に気をつけながら野菜を切り、強火で短時間炒めることを意識して調理しました。
    安全に気を付けて楽しく活動することができました。
    2023-05-15 07:28 up!

  • 2023-05-13
    5年生 総合的な学習「すじまき(種まき)をしました」
    5年生 総合的な学習「すじまき(種まき)をしました」
    5年生は10日にすじまき(種まき)をしました。この後は、教室で水やりをしたり観察したりしています。
    教室で育てると20日くらいかかるそうです。芽が出るのが、とても楽しみです。
    2023-05-12 17:56 up!
    1年生 生活科「あさがおのたねまきをしたよ」
    生活科で、あさがおの種をまきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    新型コロナウイルスに関連する出席停止のお知らせ
    新型コロナウイルスに関連する出席停止のお知らせ新型コロナウイルスに関連する出席停止のお知らせ