R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊田小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市豊田町の小学校 >市立豊田小学校
地域情報 R500mトップ >【長岡】宮内駅 周辺情報 >【長岡】宮内駅 周辺 教育・子供情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小・中学校情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小学校情報 > 市立豊田小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊田小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立豊田小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-29
    学校だより「みつわっ子」9月
    学校だより「みつわっ子」9月3年生 社会「原信に見学に行ってきました」
    3年生は、社会科見学で原信に行ってきました。
    普段見ることができない店舗のバックヤードなどに、子どもたちは興味津々でした。
    大きな魚を切り身にする工程や惣菜に値札シールを貼る作業を見学し、−22度の冷凍庫に入る体験をしました。
    見学の中で疑問をもち、店長さんに積極的に質問する姿も見ることができました。
    2023-09-28 07:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    6年生 音楽「ハッピーコンサート練習」
    6年生 音楽「ハッピーコンサート練習」
    11月2日のハッピーコンサートに向けて、6年生は音楽練習を頑張っています。
    合唱は、パートに分かれて練習したあと、みんなで合わせて歌いました。
    合奏は、自分の担当の楽器を最後まで演奏できるように練習を重ねています。
    2023-09-22 07:33 up!
    4年生 総合的な学習「地球温暖化対策講座」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    2年生 PTA学年行事「フォトフレーム制作」
    2年生 PTA学年行事「フォトフレーム制作」
    9月7日(木)に、PTA学年行事でフォトフレーム制作を行いました。
    どのクラスでも親子で相談し、協力しながら、楽しく制作する様子が見られました。
    個性あふれるすてきな作品ができ上がり、子どもたちも満足して作品を持ち帰っていました。
    入学以来初めての学年行事が実施でき、とても嬉しく思いました。
    2023-09-13 07:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2年生 外国語活動「形を表す英語を使って」
    2年生 外国語活動「形を表す英語を使って」
    8月30日(水)に、ALTのエリカ先生をお迎えして、外国語活動を行いました。
    形を表す英語を繰り返し使い、慣れ親しむことが学習のねらいです。ALTの発音に耳を傾けて発音練習をしました。
    楽しく活動する中で、どんどん声が大きくなり、自信をもって言えるようになりました。
    授業の最後には、英語を使って、様々な形のパーツを集めて、班ごとにロボットを完成させることができました。
    2年生の外国語活動は、年に4回行います。次回の外国語活動が今から楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    学校だより「みつわっ子」8月
    学校だより「みつわっ子」8月