:3日(月)移行学級 5日(水)校内版画展(~14日)、全校朝会、そり遊び(2年) 6日(木)そり遊び(1年) 7日(金)ガルルスキー教室(5年)、移動図書館 12日(水)ハピグリ 13日(木)学習参観日、PTA親子活動(6年) 28日(金)地区子供会
田尻小の節分 ~鬼が掲示板に登場~
13:44
第2回移行学級実施 ~75名の児童が保護者と来校~
02/03
朝の読み聞かせ ~1・2・6年へ読み聞かせボランティア~
01/31
1年生 ~昔の遊び ボランティア27名~
01/30
2月の給食献立表
01/27
2025年2月 (2)
2025年1月 (18)
田尻小の節分 ~鬼が掲示板に登場~
投稿日時 : 13:44
季節を分けるという意味から来ている「節分」。今年の節分は2月2日でした。地球の公転周期がぴったりと356日でないことから2月2日になっているようです。田尻小学校では、豆まきはしませんでした。しかし、児童が掲示板に様々な鬼を表現してくれ、自分の中にいる追い出したい鬼を振り返る機会をつくってくれました。児童に聞くと、「朝起きれない鬼」「ゲームを止めれない鬼」等、普段の生活を振り返り、悪いことと思っていてもなかなか改善できない事を鬼に例えて教えてくれました。大人の私たちも同様です。子供たちに負けずに、大人も自分の中にいる鬼を追い出しましょう。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。