2024-12-13
6年生 ~放射線教室~6年生 ~放射線教室~12/11PTAハピグリ ~朝のハッピー・グリーティング活動~12/11校内授業研究 3年生算数科「三角形と角」12/106年生 ~地域の書道の先生からの書き初め指導~12/102年生 ~あいさつ運動の様子~12/102024年12月 (9)6年生 ~放射線教室~投稿日時 : 12/11
12月11日、6年生は公益財団法人柏崎原子力広報センター様のお力添えをいただき、放射線について学習を行いました。放射性物質、放射線、放射能の言葉とその意味について学び、身近なところに放射性物質はあり、微量ながら放射線を放出していることなど、分かりやすく説明してくださいました。説明と合わせて実験も行い、目に見えない、匂いもしない放射線を測定器を使って音と針の振れによって確認しました。また、目で見えない放射線を見ることができる実験も行い、危ないと思っていた放射線は、どうやったら放射線が少なくなるのか、遮ることができるのか、実験を通して理解することができました。大変貴重な学習を行いました。