R500m - 地域情報一覧・検索

市立北辰中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市島崎の中学校 >市立北辰中学校
地域情報 R500mトップ >小島谷駅 周辺情報 >小島谷駅 周辺 教育・子供情報 >小島谷駅 周辺 小・中学校情報 >小島谷駅 周辺 中学校情報 > 市立北辰中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北辰中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立北辰中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北辰中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-16
    5/15 小中合同挨拶運動・緑の募金 最終日
    5/15 小中合同挨拶運動・緑の募金 最終日
    本日は挨拶運動3日目の最終日でした。
    総務局と応援団と1年生の希望者の計14人が参加しました。
    小学生は5・6年生が担当でした。
    3日間ともに明るく爽やかに小学生にも元気を与えるような挨拶ができました。
    挨拶は、相手に気づいていること、敬意を払っていることを伝えるサインです。「あなたの存在を認めていますよ」っていう、大切なメッセージが込められています。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    5/13 小中合同挨拶運動
    5/13 小中合同挨拶運動
    本日より、15日まで小中合同で挨拶運動を和島小学校で行っています。
    ねらいは、和島地域にさわやかな挨拶の輪を広げるとともに、小・中学生が共に活動することで、互いの良さを見付ける機会にするためです。
    本日、中学校からは、総務局、応援団と1年生の希望者の計11人が参加しました。
    「さすが先輩!」と思わせるような、明るく笑顔での挨拶をすることができました。
    天気も良く、気持ちのよい朝のスタートを切ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-11
    5/8 考え議論する道徳
    5/8 考え議論する道徳
    5/8の6限に道徳の教科教育専門監をお招きして、各学級の道徳の授業を参観していただきました。
    教育目標「個性を伸ばし 進んで友と力を合わせ 心豊かな人間になろう」の「心豊かな人間になろう」について、豊かな感性と規範意識をもち、共に幸せに心豊かに生きようとする人づくりを目指しています。その一つとして、「考え議論する道徳」の授業づくりに力を入れていきます。
    今年度は、月に1回程度、教科教育専門監に来校いただき、示範授業をしてもらったうえで、ご指導や一緒に授業づくりをしていただく予定です。
    各学年で以下の主題で資料を使い授業を行いました。
    1年生 節度、節約『「養生訓」より』
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    給食だより5月
    給食だより5月5/1 北辰中学校区CS
    昨日、北辰小学校にて、北辰中学校区コミュニティ・スクール(CS)第1回学校運営協議会が開催されました。
    長岡市では、学校と家庭・地域が連携し、地域総ぐるみでふるさと長岡を愛する子どもを育てるため、長岡版コミュニティ・スクール(学校運営協議会)を設置しています。
    長岡版コミュニティ・スクールでは、地域の課題や実情に即した教育活動に、子どもと地域の人が協働して取り組むことを目指しています。
    北辰中学校区CSは、8人の委員で構成されています。
    和島小学校・北辰中学校の今年度の基本的な方針を説明し、承認をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-08
    令和7年度がスタートしました(新任式・始業式)
    令和7年度がスタートしました(新任式・始業式)
    本日より、令和7年度がスタートしました。
    新任式では、4人の教職員が北辰中の仲間入りをしました。よろしくお願いいたします。
    始業式では各学年代表生徒が新年度の決意を発表しました。
    2年生は勉強と部活を頑張るともに、先輩として決意を語ってくれました。
    3年生は、中学校生活最後の年を楽しむために、学習に力を入れるとともに日常生活の大切さを訴えてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-07
    不登校児童生徒の「指導要録上の出席扱い」に係るガイドラインについて
    不登校児童生徒の「指導要録上の出席扱い」に係るガイドラインについて長岡市立北辰中学校いじめ防止基本方針長岡市いじめ防止基本方針(令和6年4月改正)長岡市立北辰中学校いじめ防止基本方針長岡市いじめ防止基本方針(令和6年4月改正)

  • 2025-03-31
    その他配布文書
    その他配布文書令和6年度末転出職員一覧大変お世話になりました! 〜離任式〜
    3月25日(火)
    令和6年度末の異動で、6人の職員が転出することになりました。
    生徒、保護者、地域の皆さん、大変お世話になりました。令和6年度末転出職員一覧2025-03-25 12:57 up!

  • 2025-03-22
    ほけんだより 3月
    ほけんだより 3月新年度へ向けピカピカに! 〜教室ワックスがけ〜
    3月21日(金)
    1年間お世話になった教室ともお別れ。学活の時間に通知表を受け取った後は、感謝の気持ちを込めて教室の床にワックスがけを行いました。
    まずは全員で教室の中から廊下へ机や椅子などを運び出します。このとき、机や椅子はサイズごとに分け、新年度の教室へ入れるための準備をしました。
    すべてが運び出された教室の床をみんなで磨き、環境委員の生徒が中心になってワックスがけを行いました。
    すべてが終わった教室の床はピッカピカ!新年度が待ち遠しそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-14
    防災壁新聞を和島支所に展示していただきました!
    防災壁新聞を和島支所に展示していただきました!
    3月13日(木)
    1年生が総合的な学習の時間に作成した「防災壁新聞」を和島支所に展示していただいています。支所の1階ロビーにありますので、御用の際にはぜひご覧いただきたいと思います。
    2025-03-14 10:14 up!
    3年生の進路先が決定しました! 〜公立高等学校合格発表〜
    3月13日(木)
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    公立高校入試学力検査&1,2年生は学習の確認テスト
    公立高校入試学力検査&1,2年生は学習の確認テスト
    3月5日(水)
    小雨の降る肌寒い日でした。3年生は公立一般選抜の学力検査の受検日です。トラブルなく、予定していた生徒全員が無事それぞれの志望する高校で検査を受けることができました。発表は13日(木)です。よい結果が出ることを祈っています。
    一方で、1,2年生はこの1年間の学習内容がどれくらい身に付いているかを確認するテストを行いました。公立入試と同じく、朝から1日テストを行いました。各自の苦手なところを確認し、今後の学習に生かしていけるように支援していきます。
    2025-03-05 15:18 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立北辰中学校 の情報

スポット名
市立北辰中学校
業種
中学校
最寄駅
小島谷駅
住所
〒9494525
新潟県長岡市島崎5687
TEL
0258-74-2038
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/hokushin-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立北辰中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒