活動報告/9月の活動 ボランティア活動に取り組んでいます!(阿賀野市市制20周年記念式典・空きビン、空き缶回収)
2023.10.13
9月24日(日)、道の駅あがのにて、阿賀野市市制20周年記念式典が行われました。吹奏楽部11名が参加し、「残酷な天使のテーゼ」を演奏しました。屋外での演奏は初めてでしたが、秋晴れの中での演奏はとても気持ちが良さそうでした。最後には阿賀野市4校の吹奏楽部、総勢約80名で「AFRICAN
CYMPHONY」「ミッキーマウス・マーチ」を演奏しました。
笹神中学校では、今年度他にも様々なボランティア活動に取り組んでいます。7月には、PTA育成部と生活委員会共催により空きビン・アルミ缶回収を行いました。12名の参加者が業者トラックへの積み込み作業に協力してくださいました。
今後も様々なボランティア活動に取り組み、阿賀野市に貢献していきたいと思います!
活動報告/10月の活動 高校卒業後の進路を考える!(上級学校訪問)
2023.10.11
10月6日(金)、3年生が新潟市に上級学校訪問に出かけました。
午前中は、各自で希望した専門学校に出向き、学校の説明を聞いたり、体験活動をさせていただいたりしました。自分の興味のある分野の専門学校で学ぶ内容が分かり、専門学校に通ってみたくなった生徒が多くいたようです。
午後からは、新潟大学に移動し、学生食堂で昼食を食べました。自分で食べたいメニューを選び、友達と楽しそうに食べていました。その後は、新潟大学についての説明を聞き、模擬授業を体験し、さらに図書館を見学させていただきました。新潟大学は中学校と比べ、施設や学生数などの面においてとても規模が大きく、感動している生徒もいました。
高校卒業後の進路を考えるよいきっかけになったと思います!