2024/02/05
水溶液の性質とはたらき(6年生)
保健室前掲示(2月)
2024/02/05
水溶液の性質とはたらき(6年生)
6年生は理科で、様々な水溶液の性質や働きの違いを多面的に調べる学習に取り組んでいます。この日は、食塩水や石灰水、炭酸水など5種類の水溶液について、どのような違いがあるか予想し、それを実験によって確かめました。
薬品や器具を扱う理科の授業では、安全に気を付けて正しく実験を行うことも、大切な“身に付けたい力”です。子供たちは実験のやり方や活動の流れを確実に理解し、落ち着いて取り組んでいました。「さすが、向笠っ子の最高学年」という姿が見られました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。