R500m - 地域情報一覧・検索

市立今井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県袋井市の小学校 >静岡県袋井市太田の小学校 >市立今井小学校
地域情報 R500mトップ >袋井駅 周辺情報 >袋井駅 周辺 教育・子供情報 >袋井駅 周辺 小・中学校情報 >袋井駅 周辺 小学校情報 > 市立今井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立今井小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-17
    累計 38525
    累計 38525
    今日 38
    昨日 86
    2023/03/17令和四年度 卒業式2023/03/16令和4年度 修了式令和四年度 卒業式2023年3月17日 07時48分
    昨日修了式が行われ、今日は本年度最後の取組となる卒業式が行われす。昨日、4,5年生が心を込めて準備した教室や会場はとてもきれいに整備され、式の始まりを待っています。6年生の晴れの舞台が素晴らしいものとなるようにできたらと思います。
    卒業式は9時過ぎからスタートし、シーンと静まり返った会場に卒業生37名が入場しました。一人一人が会場の真ん中に設置されたにステージの上で、堂々と卒業証書を受け取ることができました。式を締めくくる『希望の詩』では、心を込めた子どもたちの声が会場に響きました。今井小を巣立っていく37名の卒業生が、中学校でさらに大きく成長し、活躍することを職員一同願っています。卒業おめでとう‼令和4年度 修了式2023年3月16日 10時00分
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    累計 38359
    累計 38359
    今日 19
    昨日 62
    2023/03/15昼休みも今日が最後2023/03/14卒業式まであとわずか昼休みも今日が最後2023年3月15日 08時33分
    昨日、昼休みに多くの子供たちが校庭に出て体を動かして遊んでいました。考えてみると今日の昼休みが本年度最後になります。担任の先生と一緒に遊ぶ昼休みも今日で最後かもしれません。そうやって考えると少し寂しくなりますが、元気に遊ぶ子供たちの姿は本当にいいものです。校長室には何人かの6年生が卒業アルバムにサインを書いてくださいと持ってくる子がいました。6年生は卒業まであと2日。小学校生活も本当に残りわずかになりました。卒業式まであとわずか2023年3月14日 12時38分
    先週の木曜日、卒業式に向けて総練習が行われました。6年生は毎日練習している成果がしっかり出て、いつ本番を迎えてもよい姿を見せてくれました。5年生もピリッと張り詰めた空気がある中、入場の曲を上手に演奏したり、呼びかけを大きな声で言ったりすることができました。卒業式当日はお客さんも大勢見えてもっと緊張感は高まるでしょうが、今日の姿を見れば安心です。きっと素晴らしい卒業式になると思います。101
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    累計 38249
    累計 38249
    今日 40
    昨日 42

  • 2023-03-12
    累計 38197
    累計 38197
    今日 30
    昨日 36
    2023/03/09応援団のみなさん 一年間ありがとうございました応援団のみなさん 一年間ありがとうございました2023年3月9日 11時29分
    昨日、今井幼小応援団のみなさんが、本年度最後の環境整備を行ってくださいました。今回も10名以上の方が駆けつけてくださり、あっという間に運動場南にある大きな花壇の整備が終わりました。気持ちよく卒業式、入学式を迎えることができます。また、先日職員室で「いつの間にかブランコの下のへこみに土を入れてくれたり、砂場の土を耕してくれたりしてあるけど誰がやってくれたんだろう?」と話していましたが、これも応援団の方がやってくれたそうです。子どもたちのためにいつも力を貸してくださる応援団のみなさん、一年間ありがとうございました。

  • 2023-03-10
    累計 38058
    累計 38058
    今日 6
    昨日 60
    2023/03/08
    2023年3月8日 09時29分
    3月に入り本格的に卒業式に向けての練習がスタートしています。入場から退場まで、緊張感のある中での練習はやはり卒業式の厳格さを感じます。昨日は5年生と合同で練習でした。5年生は在校生代表として卒業式に参加します。6年生の晴れの門出を祝う卒業式を、素晴らしいものにするよう頑張りましょうね‼100
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    累計 37982
    累計 37982
    今日 59
    昨日 67
    2023/03/07卒業に向けて2023/03/06来年度に向けて(通学区会)2023/03/031年間ありがとうございました卒業に向けて2023年3月7日 09時27分
    昨日6年生が卒業に向けての取り組みとして、校舎のいろいろなところの掃除をしてくれました。下駄箱や職員玄関のガラス拭き、壁についたシールの跡などいつも手の届かないようなところまできれいにしてくれました。6年生ありがとうございました。来年度に向けて(通学区会)2023年3月6日 15時47分
    昨日、本年度の反省と来年度に向けての通学区会を行いました。反省では今年の集合や登校の仕方について振り返りました。また、来年度に向けて新しいリーダーや並び方を確認したり、災害時に学校に向かうか、家に戻るかを判断する中間の場所について確認したりしました。通学区会後は運動場に集まり、新しいリーダーさんを先頭に、集団で下校をしました。明日から新リーダーさんお願いしますね‼1年間ありがとうございました2023年3月3日 14時38分
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    累計 37094
    累計 37094
    今日 16
    昨日 23
    2023/02/20大豆できな粉、お豆腐、おからをつくったよ(3年生)大豆できな粉、お豆腐、おからをつくったよ(3年生)2023年2月20日 08時38分
    金曜日、3年生が収穫した大豆で『お豆腐』『きな粉』『おから』をつくりました。活動は今井コミュニティーセンターの調理室を使わせてもらいました。白大豆はきな粉、黒大豆はお豆腐とおからにしました。大豆を収穫してもお豆腐やきな粉。おからまで作る体験をすることはあまりできないので、3年生にとっては本当に素晴らしい体験でした。きっと家でおいしい料理にして食べることができたんじゃないでしょうか。今井保全の会、磐田用水の皆さん、ありがとうございました。96

  • 2023-02-10
    累計 36664
    累計 36664
    昨日 62
    2023/02/10放課後子ども教室が最終回でした2023/02/08学校運営協議会を行いました2023/02/08昔の遊び 楽しいな‼放課後子ども教室が最終回でした2023年2月10日 08時43分
    水曜日、放課後子ども教室の最終回が行われました。本年度10回以上の計画がされ、いろいろな内容を経験させてもらうことができました。子どもたちの感想から、とても楽しく取り組めたことが伝わってきました。また、すべての会に参加した児童も大勢いてビックリしました。清水先生をはじめスタッフの皆様には大変感謝いたします。一年間ありがとうございました。学校運営協議会を行いました2023年2月8日 13時31分
    昨日、学校運営協議会を行い、委員の皆様に授業を参観していただきました。子どもたちが集中し、楽しく学んでいる様子を見て安心してくださったようです。参観後の協議では、本年度の教育課程の振り返りと来年度の学校経営方針について話し合われました。来年度の学校経営方針については本年度の教育課程編成会議により、来年度変更される部分について細かく説明を行いました。委員の皆様、一年間ありがとうございました。昔の遊び 楽しいな‼2023年2月8日 07時59分
    昨日、1年生がシニアクラブの方と今井幼稚園の年長さんと一緒に『昔の遊び』で楽しみました。10人以上のシニアクラブの方が参加してくださり、メンコ、お手玉、けん玉、こま回し、あやとり、竹トンボなどを一緒に楽しみました。初めてやる遊びもシニアクラブの方に優しく教えてもらいながら、思い切り楽しむことができました。シニアクラブの皆さん、今井幼稚園の年長さん、楽しい時間をありがとうございました‼9394
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    累計 36351
    累計 36351
    今日 19
    昨日 36
    2023/01/30学校だより13号を掲載しました。2023/02/03昼休みに一緒に遊んだよ2023/02/022月に入りました昼休みに一緒に遊んだよ2023年2月3日 09時28分
    昨日の昼休み、今井幼稚園の年長さんがグラウンドに遊びに来ました。特別交流を計画したわけではなく、ごくごく自然にお隣にある幼稚園から年長さんが遊びに来ましたが、子どもたちはとっても喜んで一緒にドッジボールをしたり、砂場で遊んだりしていました。自然と仲良く遊べる今井っ子たちが素敵だなと感じました。2月に入りました2023年2月2日 15時37分
    あっという間に2月を迎えました。私事ですが、1月後半はコロナ陽性となり、学校を休ませていただいていたため、このホームページの更新もできず、ご迷惑をおかけしました。また本日から更新を始めていきたいと思います。
    続きを読む>>>

<< prev | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23

市立今井小学校 の情報

スポット名
市立今井小学校
業種
小学校
最寄駅
袋井駅
住所
〒4370052
静岡県袋井市太田692
TEL
0538-42-2950
ホームページ
https://imai-e.fukuroi.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立今井小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月05日18時19分57秒