2024/05/02
5月2日(木) 2年1組は、国語の授業で会話文の書き方を学習しました。2年2組は、漢字テストに向けて、漢字の練習をしました。3年1組は、社会科の授業で絵地図と白地図について学習しました。4年2組は、社会科の授業で都道府県を覚える歌を歌いました。連休の合間でしたが、子供たちは集中して学習に取り組んでいました。
11:13
2024/05/02
1年生を迎える会
5月1日(水)の昼休みに、縦割りグループごとに、1年生を迎える会を行いました。6年生から順番に自己紹介を行った後、椅子取りゲームや爆弾ゲームなど、各グループで考えた遊びを行いました。会の企画や運営は、6年生が行いました。友達と協力しながら会を進める姿に、宮園小学校のリーダーとしての責任を果たそうとする気持ちが表れていました。
09:46
2024/05/01
野菜の苗植え(2年生)
4月30日(火)に、2年生が野菜の苗植えを行いました。遠州中央農協園田支店の方に野菜の苗の植え方を教わりました。子供たちは、キュウリ、ナス、ピーマン、ミニトマトの中から、自分が育てたい野菜を選んで苗を植えました。これから毎日、水やりなどのお世話を行い、たくさんの野菜が収穫できることを楽しみにしています。
14:00
2024/04/30
交通安全教室(5、6年生)
4月26日(金)に、5、6年生の交通安全教室が行われました。交通安全指導員さんから、ヘルメットの正しいかぶり方を教わった後、学校の外に出て自転車を運転する練習をしました。自転車横断帯を渡ったり、横断歩道のない場所を横断したりする練習を通して、日頃から交通ルールを守って安全に自転車を運転しようとする気持ちが高まりました。
11:57
2024/04/30
4月25日(木)は、第2回目のあいさつありがとうの日でした。今日もPTA会長さんをはじめ、たくさんの地域の方に、子供たちを見守りながらあいさつ運動を行っていただきました。それに応えるように、子供たちからも、元気なあいさつの声が返ってきました。
11:55