2024/06/14
あいさつありがとうの日
6月14日(金)は、第5回目のあいさつありがとうの日でした。東門付近の雑草を学校運営協議会の委員長さんが刈ってくれました。正門前には、今日もたくさんのボランティアの方に立っていただき、子供たちに声掛けをしていただきました。子供たちのあいさつの声もとても元気で気持ちよく、よい学校生活が迎えられそうな気がしました。
13:10
2024/06/14
交通安全を語る会(6年生)
6月13日(木)の6時間目に「交通安全を語る会」がありました。6年生が通学区ごとに、通学路の危険な場所やどうしたら安全に登下校できるかについて話し合いました。PTA会長さん、PTA生活部のみなさん、一宮交番の駐在さん、交通安全指導員さんにも参加していただき、アドバイスをいただきました。今回の話し合いの成果が、集団登校や下校に生かされることを期待しています。
09:14