2024/06/05
避難訓練
6月4日(火)に、避難訓練が行われました。今回は、理科室から火災が発生したことを想定に、運動場までの避難経路を確認しました。少し話声が聞こえてしまったことが残念でしたが、子供たちは短時間で安全に運動場に避難することができました。今回の訓練で出た課題を次の訓練に生かし、主体的に避難できる子供たちを目指していきたいと思います。
09:35
2024/06/05
水の出前講座(4年生)
6月4日(火)に、4年生が「水の出前講座」を行いました。日常生活の中で、水を使う場面を考えたり、学校近くの川の水や米のとぎ汁が魚が生息する環境に適しているかどうか、実験を行って確かめたりしました。講座を行っていただいた、西部健康福祉センター環境課の隅様、ありがとうございました。
09:33
2024/06/04
サツマイモの苗植え(2年生)
6月3日(月)に、2年生がサツマイモの苗植えを行いました。地域にお住まいの小澤芳巳さん、武藏島尚さん、村松幸範さんに苗の植え方を教えていただきました。小澤さん、武藏島さん、村松幸範さんには、農園の整備も行っていただきました。これから、サツマイモが大きくなっていく様子を観察していきます。秋にはたくさんのサツマイモが収穫できることを楽しみにしています。
14:06