R500m - 地域情報一覧・検索

市立柏城小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県須賀川市の小学校 >福島県須賀川市滑川字東町の小学校 >市立柏城小学校
地域情報 R500mトップ >須賀川駅 周辺情報 >須賀川駅 周辺 教育・子供情報 >須賀川駅 周辺 小・中学校情報 >須賀川駅 周辺 小学校情報 > 市立柏城小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柏城小学校 (小学校:福島県須賀川市)の情報です。市立柏城小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立柏城小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-30
    がんばっています体力テスト
    がんばっています体力テスト05/29tette見学学習(2年生)05/28リコーダー講習会(3年生)05/282024年5月 (7)がんばっています体力テスト投稿日時 : 05/29
    5月23日から各学年で体力テストがスタートしました。初めて体力テストを行う1年生には、6年生がサポートしています。今日は20mシャトルランを行いました。回数を数えたり一緒に走ったりと優しくお世話していました。tette見学学習(2年生)投稿日時 : 05/28
    5月27日(月)に2年生が生活科の学習でtetteを見学してきました。事前に決めた見学の約束を守りながら、図書館や円谷ミュージアム、須賀川地域コミュニティラジオ局「ウルトラFM」などを見学しました。一度は行ったことがあるtetteですが、職員の方からの説明に新たな気づきもあり、楽しく学習してくることができました。リコーダー講習会(3年生)投稿日時 : 05/28
    5月24日(金)に体育館でリコーダー講習会を行いました。リコーダー奏者の中村先生から大小様々なリコーダーを紹介していただき、その音色に驚いていました。また、実際に演奏の仕方を教えていただきました。R6_二中学校区小中一貫グランドデザイン.pdfいじめ防止基本方針いじめ防止基本方針(令和6年4月改定).pdf

  • 2024-05-28
    感動の鼓笛パレード
    感動の鼓笛パレード05/22教育実習05/212024年5月 (4)感動の鼓笛パレード投稿日時 : 05/22
    令和6年度の鼓笛パレードが市内11校が参加して行われました。柏城小学校の6年生も堂々とした行進と素敵な演奏を沿道いっぱいに響かせました。また、PTAの役員の皆さんには、楽器の運搬でお世話になりました。お忙しい中ありがとうございました。教育実習投稿日時 : 05/21
    本校の卒業生が5月31日までの予定で教育実習に来ています。今日は2年3組で国語の授業を行いました。

  • 2024-05-19
    がんばりました運動会
    がんばりました運動会05/18もうすぐ運動会!05/152024年5月 (2)がんばりました運動会投稿日時 : 05/18
    五月晴れのもと運動会を行いました。紅組も白組も「今こそ 熱くなれ 元気いっぱい
    柏城っ子」のスローガンに向かって精一杯演技・競技する姿がありました。ご家族の皆さんに大きな声援を受けてがんばりました。応援ありがとうございました。また、プログラムごとの観覧エリアへの入れ替えにご協力いただきありがとうございました。もうすぐ運動会!投稿日時 : 05/15
    今週末の18日は運動会です。各学年での練習も盛り上がってきました。今日は、全校生が集まって全体練習を行いました。開閉会式を中心とした練習でしたが「気をつけの姿勢」「礼のしかた」「大きな声」という3つの目標に向かってどの子も頑張りました。
    0

  • 2024-03-28
    離任式を行いました
    離任式を行いました16:39
    03/262024年3月 (6)離任式を行いました投稿日時 : 16:39
    3月27日(水)に「離任式」を行いました。12名の退職・異動職員は、思いを新たに離任しました。
    投稿日時 : 03/26
    0

  • 2024-03-26
    年度末人事異動のお知らせ
    年度末人事異動のお知らせ18:22卒業、おめでとう!!03/222024年3月 (5)年度末人事異動のお知らせ投稿日時 : 18:22
    本日一斉メール等でもお知らせしたとおり、本校では12名の職員が退職・異動となりました。詳しくは、下記の添付ファイルをご覧ください。
    ⇒令和5年度末人事異動(転出・転入)のお知らせ.pdf卒業、おめでとう!!投稿日時 : 03/22
    今日、77名の卒業生が学び舎を後にしました。6年生は、この最後の「学習」を、友達と力を合わせ、真剣に、しかしいつもどおりに、見事にやり遂げました。素晴らしい卒業生の輝かしい未来を、心から祈ります。
    卒業生の皆さん、ぜひまた遊びに来てね!
    実は昨日、サプライズがありました。6年生に「校長先生、最後の歌の練習があるので体育館へ」と言われて体育館に行ったら、何と、6年生全員で校長の「卒業式」を行ってくれたのです。代表児童から「38年間の教員生活を卒業する」との「卒業証書」を授与され、私のために「いのちの歌」を歌ってくれました。学年の先生方は、私の柏城小での2年間をスライドにまとめてくださいました。最後の最後に、本当にうれしい宝物をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    卒業式「予行」を行いました
    卒業式「予行」を行いました03/156年生が「学年お楽しみ会」を行いました03/142024年3月 (3)卒業式「予行」を行いました投稿日時 : 03/15
    今日の5・6校時目に、いよいよ来週に迫った卒業式の「予行」を行いました。卒業生の姿や返事・歌、どれも素晴らしいものでした。当日は参加しませんが、次年度卒業式で主役となる現5年生も「見学」しました。
    なお、卒業式当日は、阿武隈時報社様が取材に来校します。6年生が「学年お楽しみ会」を行いました投稿日時 : 03/14
    今日の2・3校時目に、6年生が「学年お楽しみ会」を行いました。ボウリングや輪投げ・射的など12のお店を交代で回りながら、楽しいひと時を過ごしました。企画・準備・運営・片付けまで子どもたち自身で自主的に行う姿に、「さすが6年生」と感心させられました。
    明日は卒業式の「予行」となりました。卒業式まで、あと5日です。

  • 2024-03-11
    6年生全員 de フルマラソン 2023
    6年生全員 de フルマラソン 202303/062024年3月 (1)6年生全員 de フルマラソン 2023投稿日時 : 03/06
    3月4日(月)に、延期していた「6年生全員 de フルマラソン
    2023」を行いました。これは、卒業記念の一環として担任が昨年度から準備し、子どもたちもこれに向けて毎日校庭を走ってきました。児童は、それぞれに工夫した衣装や持ち物で楽しく走りました。担任や職員室の職員も参加し、無事タスキをつなぎました。多くの保護者の皆様にも、応援いただきました。ありがとうございました。
    0

  • 2024-02-29
    6年生ありがとう!!「6年生を送る会」
    6年生ありがとう!!「6年生を送る会」02/286年生「薬物乱用防止教室」02/262024年2月 (6)6年生ありがとう!!「6年生を送る会」投稿日時 : 02/28
    今日の2・3校時目に、体育館で「6年生を送る会」を行いました。次年度に最上級生となる5年生が準備や進行等を務めました。各学年から6年生への感謝の気持ちを込めた発表がありました。5年生は「鼓笛隊引継」を行いました。6年生が会場から退場する際、出口で「ありがとうございました!」と大きな声で言いながら出ていく姿に、思わず涙が出た校長でした。
    また、今日は「学校評議員会」を合わせて開催し、学校評議員の皆様にも一緒に参観いただきました。6年生「薬物乱用防止教室」投稿日時 : 02/26
    今日の5校時目に、6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。講師として、県中保健所の長谷川佑美薬剤技師においでいただき、動画も交えて、わかりやすく教えていただきました。

  • 2024-02-22
    第二中学校の先生に合唱のご指導をいただきました
    第二中学校の先生に合唱のご指導をいただきました02/202024年2月 (4)第二中学校の先生に合唱のご指導をいただきました投稿日時 : 02/20
    今日は、第二中学校音楽科教諭の上澤史子先生においでいただき、6年生が卒業式で歌う式歌のご指導をいただきました。これは、小中一貫教育の教員交流の一環として毎年実施しているものです。3月にも再度ご指導いただく予定です。

  • 2024-02-16
    PTAによる「能登半島地震災害募金」について
    PTAによる「能登半島地震災害募金」について02/14児童会委員会活動発表会02/142024年2月 (3)PTAによる「能登半島地震災害募金」について投稿日時 : 02/14
    本校PTAでは「能登半島地震」被災地への義援金とするため、次のように募金活動を行うこととなりました。募金は任意ですが、いただいた義援金は福島県PTA連合会を通じて送られ、被災地の支援に役立てられますので、ぜひご協力をお願いいたします。
    1 2月16日(金)の12:45から、PTA三役が児童昇降口で募金箱を持ち募金活動を行います。授業参観においでになった際に、ぜひご協力をお願いいたします。
    2 2月19日(月)~22日(木)の4日間は、児童に募金を持たせていただき、児童が担任にわたす形で行います。
    これは、2月14日に一斉メールでもお知らせしたことですが、改めてこのHPでもお知らせします。児童会委員会活動発表会投稿日時 : 02/14
    今日の6校時目に、児童会各委員会の「活動発表会」を行いました。4・5・6年生の各学級をリモートでつなぎ、各委員会の委員長が今年度の活動の実績や反省を発表するとともに、寄せられた質問にも答えました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立柏城小学校 の情報

スポット名
市立柏城小学校
業種
小学校
最寄駅
須賀川駅
住所
〒9620403
福島県須賀川市滑川字東町127
TEL
0248-76-5133
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/kashiwagi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立柏城小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月28日10時23分02秒