R500m - 地域情報一覧・検索

市立塩沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市塩沢町の小学校 >市立塩沢小学校
地域情報 R500mトップ >二本松駅 周辺情報 >二本松駅 周辺 教育・子供情報 >二本松駅 周辺 小・中学校情報 >二本松駅 周辺 小学校情報 > 市立塩沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立塩沢小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立塩沢小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立塩沢小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-10
    高齢者とのふれあい交流
    高齢者とのふれあい交流
    2024年10月10日
    塩沢地区青少年健全育成推進協議会の事業の一環で、本校6年生が高齢者とのふれあい交流を行いました。住民センター体育室でスカットボール大会を実施しました。スカットボールは初めての体験でしたが、それぞれ白熱した対戦になりました。交流のお礼に、子どもたちはダンスを披露しました。とても楽しく心温まる会になりました。
    第2回コミュニティスクール委員会
    2024年10月9日
    第2回のコミュニティスクール委員会を開きました。委員の方に授業を参観していただいてから、今回は教職員も参加して熟議を行いました。テーマは「校則の見直し」についてです。地域の方々の意見をたくさんいただき、とても充実した話し合いになりました。お忙しい中おいでくださったコミュニティスクール委員の方々に感謝申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    修学旅行
    修学旅行
    2024年10月3日
    6年生が修学旅行に無事行ってきました。1日目は、まず塩竃に行き、遊覧船で松島まで行きました。松島では班ごとにフィールドワークをしました。こけしの絵づけ等、体験活動も行いました。班で協力し合い、地図を読みながら自分たちで安全に行動することができました。子どもたちは松島の素晴らしい景色に大満足でした。松島の旅館に泊まりました。
    2日目は、いよいよ仙台です。うみの杜水族館では、イルカショーを観ました。その後、仙台駅に行き、地下鉄に乗って仙台科学館まで行きました。科学館では、紙の竹とんぼを作ったり科学を体験的に学んだりしました。
    あっという間の2日間で、とても素敵な思い出がたくさんできたようでした。保護者の皆様には、準備と送迎で大変お世話になりました。

  • 2024-09-27
    2024年9月20日学校だよりNo.6
    2024年9月20日学校だよりNo.6校外学習(サファリパーク)
    2024年9月24日
    1・2年生の校外学習で、東北サファリパークに行ってきました。バスに乗ったままパーク内を移動しました。象やキリンなどがえさを求めてきたので、子どもたちはおっかなびっくりしながらえさをやりました。
    モットセイのショーやモンキーショーを観たり、小動物と触れ合ったりしました。珍しい動物も知ることができ、とても楽しい時間を過ごしました。
    コミュタン福島見学
    2024年9月20日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    婦人会様よりぞうきん寄贈
    婦人会様よりぞうきん寄贈
    2024年9月4日
    塩沢婦人会の皆様から、ぞうきんの寄贈がありました。掃除等に役立てていきます。ありがとうございました。
    全校集会
    2024年9月2日
    全校集会で、代表児童が2学期のめあての発表を行いました。また、賞状伝達をしました。2学期も各自のめあてに向かって自分の力を発揮してほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    2024年8月22日学校だよりNo.5
    2024年8月22日学校だよりNo.5校内水泳記録会
    2024年8月29日
    校内水泳記録会を行いました。宝拾い、ビート板、自由形、平泳ぎ、背泳等の各種目に挑戦し、一人一人が自己ベストを目指し、一生懸命泳ぎました。1学期から練習してきた成果を存分に発揮していました。途中であきらめないで、粘り強く泳ぎ続ける姿が印象的でした。
    これまで水泳の学習にあたり、水着の準備や体調管理等のご協力につきましても感謝申し上げます。
    第2回の奉仕作業ありがとうございました
    2024年8月26日
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    健康委員会による歯磨きの話
    健康委員会による歯磨きの話
    2024年7月17日
    本校健康委員会が2年生の教室に行って、歯磨きの話をしました。2年生みんなで歯磨きをしました。夏休みも歯の健康管理を継続させたいと思います。

  • 2024-07-12
    授業参観、教養講座
    授業参観、教養講座
    2024年7月11日
    7月10日に、授業参観を実施しました。どの学年も、授業に一生懸命に取り組む姿を見ていただけたことと思います。 今回は、県警音楽隊さんによる教養講座もあり、盛沢山でした。
    また、懇談会にもたくさんご参加くださり、ありがとうございました。担任からも1学期の子どもたちの成長の様子について、話があったと思います。せひ、お子さんのがんばりをほめていただきたいと思います。夏休みも、子どもたちの安全を第一にしながら、充実した夏休みになるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

  • 2024-07-10
    全校集会(ビブリオバトルについて)
    全校集会(ビブリオバトルについて)
    2024年7月9日
    8日に全校集会を行いました。本校では、2学期に校内ビブリオバトル大会を行う予定です。今回は、ビブリオバトルについての説明、およびルールの確認をしました。
    「人を通して本を知る。本を通して人を知る。」のもと、各自好きな本を選び、夏休みにかけて読み、校内ビブリオバトル大会に備えます。
    夏休みは、親子読書も実施する予定です。本校では、今後も読書に力を入れて参ります。ご協力よろしくお願いします。

  • 2024-07-02
    第1回コミュニティスクール委員会
    第1回コミュニティスクール委員会
    2024年7月2日
    第1回のコミュニティスクール委員会を開催しました。本校では、コミュニティスクールは、今年度3年目になります。
    今回は、「学校の応援団として互いにできること」のテーマで、熟議を行いました。地域の方々の貴重な意見をたくさん聞くことができました。とても充実した会になりました。これからも、「学校の応援団」として、支えていただけると嬉しいです。

  • 2024-07-01
    リコーダー講習会
    リコーダー講習会
    2024年6月28日
    3年生でリコーダー講習会の出前授業を行いました。東京リコーダー協会の講師の先生が指導してくださいました。
    子どもたちは、いろいろな種類のリコーダーの音色に興味津々でした。その後、リコーダーの正しい持ち方やタンギングについても、楽しく分かりやすく指導してくださいました。
    これを機に、今後もリコーダーの練習を続けて技能の向上を図りたいと思います。
    防犯教室
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立塩沢小学校 の情報

スポット名
市立塩沢小学校
業種
小学校
最寄駅
二本松駅
住所
〒9640897
福島県二本松市塩沢町1-238-1
TEL
0243-22-0203
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000007.html
地図

携帯で見る
R500m:市立塩沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年06月14日11時00分08秒