読書活動の充実に向けて②
2024年5月9日
子どもたちの読書意欲を高めるために、学校図書館司書と各学年の担任が「図書館オリエンテーション」を行いました。
子どもたちは、図書室の地図を確認したり、本を探すミッションに挑戦したりして、本の分類や並び方の工夫についても学びました。
たくさんの本を子どもたちに読んでもらいたいです。
のびのびフェスタに向けて
2024年5月8日
「令和6年度のびのびフェスタ」に向けて、子どもたちは練習や準備に取り組んでいます。
今年のスローガンは「小浜っ子 新たなステージへ羽ばたこう」です。
3色に分かれての縦割り班対抗で行います。宝拾いや保護者参加種目もあります。どうぞ、ご家族皆さんでおいでください。
詳しい内容については、本日配付のプログラムをご覧ください。
朝の主体的な様子①
2024年5月7日
登校後、4~6年生が児童会各委員会の活動を意欲的に行っています。
主な活動をあげると、あいさつ運動(運営委員会)、校庭整備(運動委員会)、清掃やゴミ袋運搬(環境委員会)、給食食材のマグネット表示(保健委員会)、朝の放送(放送委員会)などです。
学校生活が、落ち着いてさわやかにスタートしています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。