人権の花
2024年6月6日
撫子(なでしこ)のきれいな花が咲いています。
福島地方法務局より、昨年度「人権の花」として撫子の花の種を寄贈していただました。児童会環境委員会の「花いっぱいプロジェクト」の一環として、縦割り班ごとのプランターに花の種をまいたものが、寒い冬を乗り越えて再び開花しました。
環境委員会の児童が、撫子の花を校内にも飾ってくれています。
校外学習(6年生)
2024年6月5日
6年生は校外学習で、二本松市歴史観光施設「にほんまつ城報館」へ行きました。
まず、城報館内で「二本松少年隊顕彰授業」を行いました。戊辰戦争や二本松少年隊の史実などについて、二本松青年会議所の皆さんから詳しく説明していただいた後、グループごとに考えを交流しました。
その後、城報館職員のかたから展示室の資料や映像について説明していただきました。二本松少年隊についての理解が深まり、ふるさとへの誇りを実感することができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。