R500m - 地域情報一覧・検索

市立小浜小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市小浜字藤町の小学校 >市立小浜小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立小浜小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小浜小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立小浜小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-27
    通学班長会②
    通学班長会②
    2024年2月27日
    小浜小学校では、定期的に通学班長会を行っています。
    各通学班ごとに登校の状況を振り返ったり、担当教師とともに改善策を話し合ったりしています。子どもたちからは「これからも安全に気を付けたい」「元気にあいさつをしていきたい」などの意見が出されていました。通学班長としての自覚をしっかりともって、下級生にも優しく接している姿がとてもすばらしいです。
    今回も、廊下に脱いだ上履きがきれいに揃っていました。上級生の意識の高さが伝わってきます。
    大なわとび練習
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    読書活動の充実に向けて⑯
    読書活動の充実に向けて⑯
    2024年2月21日
    3学期は、全校生が「読書ビンゴ」に取り組んでいます。学校図書館司書が作成した、下学年用と上学年用の2種類の「読書ビンゴカード」があります。
    9マス(3×3)のビンゴカードに書かれているジャンルの本を読んだり、おはなしゆうびんを出したりすると、1マスずつスタンプがおされます。縦・横・斜めの3マスがそろうと読書ビンゴになります。9マスを全部クリアして、2枚目の読書ビンゴカードに取り組んでいる児童もたくさんいます。
    読書ビンゴ期間終了後には、ごほうびのしおりがもらえるそうです。詳しい内容については、ぜひお子さんに聞いてみてください。
    狼煙(のろし)あげ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-19
    環境整備作業③
    環境整備作業③
    2024年2月19日
    お忙しいなか、第3回PTA環境整備作業をありがとうございました。
    ガラス拭きやワックスがけなどをしていただき、とてもきれいな環境になりました。大変感謝しております。
    伝統を引き継いで②
    2024年2月16日
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    小浜中学校訪問
    小浜中学校訪問
    2024年2月9日
    6年生が、小浜中学校の新入生説明会に行ってきました。
    中学生の授業を参観したり、中学校の学習と生活についての説明を聞いたり、部活動の見学をしたりしました。
    中学校生活に対する期待や意欲が、さらに高まりました。
    子どもたちの健康のために③
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    豆まき集会
    豆まき集会
    2024年2月2日
    児童会運営委員会の進行で「豆まき集会」を行いました。オンラインで各教室をつないで実施しました。
    図書委員会が節分の由来について読み聞かせをしたり、学級の「追い出したい鬼」の発表をしたりしました。年男・年女の5年生が各教室と職員室に豆をまきました。

  • 2024-02-01
    段ボールで変身(3年生)
    段ボールで変身(3年生)
    2024年2月1日
    3年生は、図画工作科「へん身だんボール」の学習を行いました。
    段ボールを折り曲げたり切り抜いたり、段ボールに色を塗ったり飾りを付けたりしました。グループの友達と協力して作品を作りあげ、変身して楽しみました。
    なわとび
    2024年1月31日
    続きを読む>>>