R500m - 地域情報一覧・検索

村立白岩小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県本宮市の小学校 >福島県本宮市白岩字馬場の小学校 >村立白岩小学校
地域情報 R500mトップ >三春駅 周辺情報 >三春駅 周辺 教育・子供情報 >三春駅 周辺 小・中学校情報 >三春駅 周辺 小学校情報 > 村立白岩小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
村立白岩小学校 (小学校:福島県本宮市)の情報です。村立白岩小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

村立白岩小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-26
    2024年9月 (22)情報モラル教室1・3年
    2024年9月 (22)情報モラル教室1・3年投稿日時 : 09/25
    本日、KDDIのスタッフ池田さんをお招きし、1年生児童と3年生児童向けに情報モラル教室を行いました。
    最近っはSNSによる問題が子どもたちのまわりでも多く発生しており、早い年齢からの情報モラル教育が大切だと言われています。今回は1・3年生児童に情報モラルについてしっかりお話をしていただきました。夢の教室(5年)投稿日時 : 09/24
    本日、5年生対象に「夢の教室」にて総合格闘家であるWINDY智美さんをお招きし、夢に向かって努力したこと、それにかかわる悩みや苦労、そして夢や目標をもつことの尊さなどについて、お話やゲーム、活動を通して伝えていただきました。

  • 2024-09-23
    2024年9月 (20)学校支援ボランティア 5年家庭科のミシン指導
    2024年9月 (20)学校支援ボランティア 5年家庭科のミシン指導投稿日時 : 09/20
    本日、本宮市の学校支援ボランティアのみなさんがお出でになり、5年生の家庭科でのミシンの基本的な使い方の指導・支援・補助をしていただきました。
    ミシンの取り扱いにおっかなびっくりの子どもたちでしたが、ボランティアのみなさんの丁寧なご支援により、なんとかミシンを思い通りに動かすことができるようになった(かな?)ようです。白沢中学校区交流会投稿日時 : 09/19
    本日、白沢中学校の体育館で白沢中学校区特別支援学級交流会が行われました。
    いろんなレクリエーションを通して、学校の枠を超えて友達との交流を深め合いました。
    ドッジボールのフリスビー版でドッジビー、
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    2024年9月 (17)見学学習1・2年
    2024年9月 (17)見学学習1・2年投稿日時 : 09/13
    本日、1・2年児童たちは見学学習で郡山東郵便局、石莚ふれあい牧場へ行きました。
    天気も良く絶好の見学学習日和です。郵便局で働く人たちを見たり、牧場で動物たちとのふれあいをとても楽しみにしています。
    いってきま~す。最初は郡山東郵便局へ。
    石莚ふれあい牧場です。マシュー先生(ALT)との英語の授業投稿日時 : 09/12
    本日、ALTのマシュー先生がお出でになり、児童たちに英語の授業をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    このサイトはただいまメンテナンス中です。後程お越しください。
    このサイトはただいまメンテナンス中です。後程お越しください。

  • 2024-09-01
    2024年8月 (8)職場体験学習2日目
    2024年8月 (8)職場体験学習2日目投稿日時 : 08/30
    昨日に引き続き、本日も中学生の職場体験です。各学年の授業の様子を見たり、先生のお手伝いをしたりと本日も大忙しのようです。中学生(卒業生)の白岩小学校職場体験投稿日時 : 08/29
    本日、白沢中学校の先輩2名(本校卒業生)がキャリア教育の一環で、本校に職場体験学習に来ました。
    懐かしの母校での職場体験で、うれしさと緊張とが入り交じった様子でした。しかし、時間がたつにつれ、すっかり児童たちと打ち解けあっていたようです。池にいるかな?生き物観察6年投稿日時 : 08/28
    6年生の児童たちが校地内にある池をのぞきこんでいました。池に住む小さな生き物の観察だそうです。
    本当にいるのかなぁ~?
    続きを読む>>>

  • 2024-08-27
    2024年8月 (5)業間スポーツタイム
    2024年8月 (5)業間スポーツタイム投稿日時 : 10:34
    夏休み明け、久々の業間スポーツタイムです。この時間はあまり暑くもなく、走るのにちょうど良い感じです。
    先生がんばって!
    ひさびさの走り気持ちいい。
    白線消えちゃった、引かなくちゃ。
    いっぱい走ったねぇ。PTA奉仕作業投稿日時 : 08/24
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    2024年8月 (3)ヘチマの観察
    2024年8月 (3)ヘチマの観察投稿日時 : 11:46
    4年生児童たちのヘチマの観察の様子です。。。
    大きく育ちましたね。2学期始業式投稿日時 : 08/22
    本日、2学期始業式を行い、2学期がスタートしました。今年も夏休みに入ってからとても暑い日が続きましたが、児童のみんなと元気なしっかりしたあいさつができ大変嬉しく思います。
    さて、2学期は一年間の学校生活の中で最も充実する学期です。6年生の修学旅行、そして学習発表会や駅伝大会等があります。スポーツの秋、読書の秋、勉強の秋。。。
    いろんなことにどんどんチャレンジしてほしいと思います。そのことが、自分を大きく成長させる力になります。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    2024年7月 (15)第1学期終業式
    2024年7月 (15)第1学期終業式投稿日時 : 12:07
    本日、第1学期終業式を行いました。ついこの前に入学式や始業式を行ったばかりだと思っていましたが、あっという間の71日間でした。運動会、6年生の南達陸上大会、5・6年生の鼓笛パレード、5年生の宿泊訓練、等の行事や各学年の校外学習など様々な活動がありました。みんながんばったと思います。さて、長いようで意外に短く感じてしまうのがこの夏休みです。33日間。「まだまだ明日があるさ」、と思っているとすぐに二学期を迎えてしまいます。「少しずつを積み重ねる」ことを忘れないで、一日一日を大切にしてほしいと思います。それでは、二学期の始業式、一段とたくましくなった皆さんとまた会えることを楽しみにしています。ヘチマ畑の除草作業4年投稿日時 : 07/18
    ヘチマを育てている4年生児童たち。今日は除草作業をやりました。
    草がいっぱい生えていました。雨上がりでしたがみんな一生懸命草むしりをしていました。アニマシオン1・2年投稿日時 : 07/18
    アニマシオンとはこどもの読みの能力の発達段階に沿って、遊びの要素を取り入れたスタイルで、楽しく読書体験を積みながら「読める人」へと育っていくようにプログラムされた読書教育法です。本日はしらさわ夢図書館からお出でいただき、1・2年生の児童たちにアニマシオンをやっていただきました。じゃがいも育つように投稿日時 : 07/17
    6年生児童たちが種植えしたじゃがいも畑。児童たちは草むしりをしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    2024年7月 (10)情報モラル教室 5年
    2024年7月 (10)情報モラル教室 5年投稿日時 : 11:13
    本日。5年生対象に情報モラル教室を行いました。
    福島県警察本部生活安全部少年女性安全対策課県南少年サポートセンターより講師の先生をお招きし、
    SNSなどの情報ツールに係る様々なトラブル・被害についてお話しいただき、その怖さと気を付けたいことなどについてお話をしていただきました。
    SNS等による被害・トラブルについては日常的に聞かれるようにっています。その実態について専門的な立場からお話いただきました。トイレ改修工事投稿日時 : 7:28
    北校舎(A棟)トイレの改修工事が始まり、トイレ前には間仕切りが設置されました。北校舎トイレが使用できなくなるのに伴い、中庭に設置された仮設トイレを使用しています。工事車両が出入りするようになるので、児童には安全に気を付けるようにお話をしました。ご家庭でもお声かけをお願いします。第2回 授業参観投稿日時 : 07/10
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024年7月 (7)けずってつけて 粘土で作品づくり 3年
    2024年7月 (7)けずってつけて 粘土で作品づくり 3年投稿日時 : 07/09
    3年の図工の授業では、粘土を使ってグループでの作品作りをしていました。
    グループでテーマから話し合って、、、。つくっているうちにイメージがわいてきたりと様々です。
    みんな創造力豊かです。
    投稿日時 : 07/08

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

村立白岩小学校 の情報

スポット名
村立白岩小学校
業種
小学校
最寄駅
三春駅
住所
〒9691203
福島県本宮市白岩字馬場193-1
ホームページ
https://motomiya.fcs.ed.jp/shiraiwa-es/
地図

携帯で見る
R500m:村立白岩小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月05日08時53分22秒