R500m - 地域情報一覧・検索

村立白岩小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県本宮市の小学校 >福島県本宮市白岩字馬場の小学校 >村立白岩小学校
地域情報 R500mトップ >三春駅 周辺情報 >三春駅 周辺 教育・子供情報 >三春駅 周辺 小・中学校情報 >三春駅 周辺 小学校情報 > 村立白岩小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
村立白岩小学校 (小学校:福島県本宮市)の情報です。村立白岩小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

村立白岩小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-03
    2024年11月 (2)2024年10月 (24)全校集会
    2024年11月 (2)2024年10月 (24)全校集会投稿日時 : 11/01
    本日、ふれあいタイムで全校集会を行いました。校長先生からは、「秋も深まり、学習発表会を終えたこを一区切りとして、今度はよりいっそう学習に力を入れてみよう。」というお話がありました。
    表彰伝達では安達地区児童作文コンクール、下水道ポスターコンクール、もとみや駅伝競走大会の表彰伝達が行われました。
    最後に、生徒指導担当の先生から校内での過ごし方やみんなの物の使いかた等についてお話がありました。授業研究 2年生活科投稿日時 : 11/01
    本日 2年生の授業で生活科の授業研究が行われました。先日の校外学習で訪問したしらさわ夢図書館についてのお知らせを近隣校の2年生のお友達にお知らせしようという内容でした。その内容について、どうしたらうまく伝えることができるか、文章や絵を描いたりして、みんなで一生懸命考えていました。北校舎トイレ供用開始&仮設トイレ撤去投稿日時 : 10/31
    7月から始まった北校舎のトイレ改修工事が終わり、本日から供用を開始しました。それに伴い、中庭に設置していた仮設トイレを撤去しました。子どもたちは目を丸くしながらクレーン車が仮設トイレをつり上げる場面を見つめていました。特別支援教育研修会投稿日時 : 10/30
    続きを読む>>>

  • 2024-10-27
    2024年10月 (22)学習発表会
    2024年10月 (22)学習発表会投稿日時 : 10/26
    児童たちは本日の学習発表会に向けて、精一杯準備、そして練習に練習を重ねてまいりました。本日の発表、演技等を披露できることになりましたことをとてもうれしく思っています。
    保護者、地域の様の支えのおかげで、今日の子どもたちの輝く姿があったと思います。皆様のお力添えに心から感謝申し上げますとともに、今後ともご支援ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。学習発表会(序章)投稿日時 : 10/26
    いよいよ今日は学習発表会です。今朝の教室の黒板です。子ども達の意気込みや、担任の子ども達へのメッセージが書かれていました。子ども達の発表をお楽しみに!
    投稿日時 : 10/25

  • 2024-10-25
    2024年10月 (20)朝の読み書かせ(低学年)
    2024年10月 (20)朝の読み書かせ(低学年)投稿日時 : 9:36
    本日、朝の時間に地域ボランティアの方々にお出でいただき、1・2年生の児童らに読み聞かせをしていただきました。児童たちは読んでもらったその物語に食い入るように目を見開いて聞いていました。もとみや駅伝競走大会

  • 2024-10-24
    2024年10月 (19)学習発表会校内発表会
    2024年10月 (19)学習発表会校内発表会投稿日時 : 10/23
    本日学習発表会の校内発表会を行いました。今週末に行われる本番の予行練習といっても良いでしょう。
    各学年の発表順番通りに行い、内容等を確認しました。本番まであと三日、最後の仕上げに熱が入ります。
    投稿日時 : 10/22

  • 2024-10-22
    2024年10月 (18)先生方のICT研修会
    2024年10月 (18)先生方のICT研修会投稿日時 : 15:35
    先生方も子どもたちに負けず、日々お勉強に励んでいます。またまたICT研修会を開き、日々の授業に生かせるよう研鑽を積んでおります。
    エフコムさんからICT支援員さんを講師に招き、今後必要とされるツールの使用について講義を受けるとともに運用練習を一生懸命やりました。学習発表会に向けて③投稿日時 : 10/21
    本日も学習発表会の練習の様子をご紹介します。本日は6年生です。
    テーマも発表内容、発表の仕方もさすが6年生です。当日までの練習でさらに磨きをかけるでしょう。楽しみです。もとみや駅伝競争大会投稿日時 : 10/21
    昨日もとみや駅伝競走大会が行われました。本校からも児童たちが参加し、力走を見せてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    2024年10月 (10)校外学習・森林環境学習でフォレストパークあだたらへ(1・2年)
    2024年10月 (10)校外学習・森林環境学習でフォレストパークあだたらへ(1・2年)投稿日時 : 10/11
    本日、1・2年生の児童たちは森林環境学習でフォレストパークへ校外学習に行ってきました。フォレストパークあだたらや自然の家等では自然観察やフィールドワーク、クラフト製作活動等を行ってきました。また、動植物に親しみ、森林環境を身近に感じ、森林のもつ様々な役割についても考えを深めることができたようです。
    投稿日時 : 10/10

  • 2024-10-10
    2024年10月 (9)もとみや駅伝競走大会に向けて
    2024年10月 (9)もとみや駅伝競走大会に向けて投稿日時 : 10:19
    10月20日(日)の大会に向けて、駅伝部の児童は練習に励んでいます。太鼓練習 先輩から後輩へ投稿日時 : 10/09
    昼休み時間、校舎内の一室から小太鼓の音がしています。
    のぞいてみると先輩児童が後輩へと小太鼓のたたき方を教えていました。
    鼓笛パレードなどの晴れの舞台での演奏のために、いまから先輩から後輩へ自分たちで受け継いでいっています。
    他のところからはキーボードの音も聞こえていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    2024年10月 (7)交通安全教室
    2024年10月 (7)交通安全教室投稿日時 : 10/08
    本日、低・中・高学年毎にビデオ視聴中心での交通安全教室を実施しました。先日、秋の交通安全期間でしたが、児童たちの交通安全意識をもっと高めようと実施しました。
    どの学年の児童たちも真剣に視聴して、自分の身の安全の確保についてしっかり確認していました。
    3・4学年の児童たち
    5・6学年の児童たち
    1・2学年児童たち全校集会(音楽集会)投稿日時 : 10/07
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    2024年9月 (25)全校集会
    2024年9月 (25)全校集会投稿日時 : 09/30
    本日、全校集会と表彰伝達、生徒指導担当の先生のお話をしました。
    校長先生からは、スポーツの秋、読書の秋、学習の秋、、、、色々頑張れる秋という話がありました。
    みんな目標を持って、それに向かって頑張りましょうというお話がありました。
    表彰伝達では理科作品展で特選、アイディア賞に輝いた児童らに表彰状と記念品を授与しました。
    最後に、生徒指導について落ち着いて生活しましょうの旨のお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    2024年9月 (24)研究授業・事後研究会(3年国語)
    2024年9月 (24)研究授業・事後研究会(3年国語)投稿日時 : 16:45
    本日、福島県教育庁県北教育事務所学校教育課指導主事の半田実和子先生にお出でいただき、3年生の国語の研究授業を行いました。3年児童たちは、多くの先生方に参観されて緊張感を持ちながらも、自分の考えをしっかり発表することができました。指導の先生からもすばらしいとお褒めの言葉をいただきました。
    事後研究会の様子
    本日この授業研究会をとおしてのご指導ありがとうございました。
    今後の改善の糧としていきたいと思います。今後も児童が主役として輝く授業・学校づくりに取り組んでいきたいと思います。ヘチマの観察(収穫)投稿日時 : 09/26
    本日、4年生児童たちが中庭で栽培しているヘチマの観察(収穫?)をしていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

村立白岩小学校 の情報

スポット名
村立白岩小学校
業種
小学校
最寄駅
三春駅
住所
〒9691203
福島県本宮市白岩字馬場193-1
ホームページ
https://motomiya.fcs.ed.jp/shiraiwa-es/
地図

携帯で見る
R500m:村立白岩小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月05日08時53分22秒