R500m - 地域情報一覧・検索

市立植田中学校

(R500M調べ)
市立植田中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立植田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立植田中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-24
    2024年6月 (34)性に関する指導教室
    2024年6月 (34)性に関する指導教室投稿日時 : 06/21
    2,3年生を対象に、いわき市医療センター医師の本多先生に講師として来ていただき、「十代の性について~妊娠・中絶・性感染症~」をテーマに、「性に関する指導教室」を行いました。男性・女性の体のつくりや性に関する知識、望まない妊娠、性感染症の怖さなど、多くのことを考えさせられる講話で、生徒たちも真剣に聴いていました。
    3年生にとっては進学先等の進路選択の時期が近づき、2年生にとっても自分の将来について考えなければならない時期となっていますが、それと同じように大切な「性」について、今日聴いた話が自分のこれから、そして将来に活きてくることを期待しています。期末テスト2日目投稿日時 : 06/21
    今日は期末テスト2日目で「社会、保体、英語、数学」のテストが行われました。
    先生方は、提出された解答のマル付けをしています。この後の授業で採点された解答用紙が返されますので、しっかりと振り返りをして次に活かしてほしいと思います。
    投稿日時 : 06/21
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2024年6月 (26)教育実習生による音楽授業
    2024年6月 (26)教育実習生による音楽授業投稿日時 : 06/14
    教育実習生の実習期間も今日で最後となり、実習生による音楽授業を2年生で行いました。
    大学に戻っても植田中の先輩として志を大きく、音楽の先生目指して頑張ってほしいと思います。本日の給食投稿日時 : 06/14
    今日は、牛乳、醤油ラーメン、味付け煮卵、バンバンジーサラダ、県産イチゴ一口ゼリーが出ました。
    投稿日時 : 06/13本日の給食投稿日時 : 06/13
    今日は、牛乳、ごはん、トンカツ、こんにゃくのおかか煮、小松菜ともやしの味噌汁が出ました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-12
    2024年6月 (20)いわき市中体連卓球競技大会(3日目)㊗優勝
    2024年6月 (20)いわき市中体連卓球競技大会(3日目)㊗優勝投稿日時 : 16:58
    いわき市中体連卓球競技大会(3日目)が内郷コミュニティーセンターで行われ、男子卓球部が決勝リーグで見事
    全勝優勝
    を果たしました。 おめでとうございます!
    投稿日時 : 06/11
    投稿日時 : 06/11
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    2024年5月 (45)投稿日時 : 05/24今日は、牛乳、ごはん、白身魚フライ(減塩ソース)、ブ・・・
    2024年5月 (45)投稿日時 : 05/24
    今日は、牛乳、ごはん、白身魚フライ(減塩ソース)、ブロッコリーのツナマヨサラダ、野菜もたっぷり塩麹スープが出ました。
    月曜日は、牛乳、ごはん、揚げ豆腐の肉味噌あん、豚のうま煮、すまし汁が出ます。

  • 2024-05-23
    ☆☆☆新着(5/ 23)☆☆☆ 学校だより「UEDA」第4号を発行しました。
    ☆☆☆新着(5/ 23)☆☆☆ 学校だより「UEDA」第4号を発行しました。「UEDA」第4号.pdf2024年5月 (44)投稿日時 : 05/22
    今日は、牛乳、食パン、キャラメルクリーム、ウインナーとキャベツのソテー、鶏肉と野菜のトマト煮、オレンジが出ました。

  • 2024-05-22
    2024年5月 (43)市中体連選手壮行会
    2024年5月 (43)市中体連選手壮行会投稿日時 : 05/21
    5月29日のいわき市中体連陸上競技大会を皮切りに始まる中体連各種競技の参加選手への壮行会を行いました。植田中学校をあげてこれまで頑張ってきた選手たちへの激励を行いました。各部キャプテンが選手紹介と大会への抱負発表を行い、応援団による激励、最後に、選手を代表して野球部キャプテンが、応援への感謝の気持ちや植田中の代表として大会に臨む思いを述べてくれました。選手の皆さんには、植田中の代表として最後まで諦めず、悔いを残さないようにプレーしてきてほしいと思います。本日の給食投稿日時 : 05/21
    今日は、牛乳、ごはん、ししゃもの甘酢かけ、海藻とこんにゃくサラダ、ジャガイモのそぼろ煮が出ました。
    明日は、牛乳、食パン、キャラメルクリーム、ウインナーとキャベツのソテー、鶏肉と野菜のトマト煮、オレンジが出ます。いわき教育事務所長訪問投稿日時 : 05/21
    いわき教育事務所長
    大竹孝喜様、同次長 田中淳一様が来校し、本校教員の授業を参観した上でご指導をいただきました。生徒は、集中して学習に取り組む姿が見られました。植田中の教育に関して情報共有し、客観的視点でご指導いただくことで、本校教育を振り返るよい機会となりました。今回ご指導いただいたことを今後の教育活動に繋げ、子どもたちにとって安心して自己の能力を伸ばせるより良い学校づくりに努めてまいります。本日の給食投稿日時 : 05/20
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    ☆☆☆令和7年度入学生より制服が新しくなります(制服候補見本)☆☆☆
    ☆☆☆令和7年度入学生より制服が新しくなります(制服候補見本)☆☆☆新制服見本.pdf

  • 2024-05-19
    2024年5月 (39)令和6年度体育祭「閉会式」
    2024年5月 (39)令和6年度体育祭「閉会式」<閉会式>
    令和6年度体育祭が成功裏に終えることができました。様々な場面で、生徒の輝く姿が見られ、改めて、植田中生徒の活気と気力を感じました。今後とも、生徒の良さを伸ばしていけるように教育活動に取り組んでまいります。
    保護者・地域の皆様、温かいご声援をありがとうございました。今後とも本校教育活動へのご理解・ご協力をお願いいたします。令和6年度体育祭「3年 学級対抗リレー」<3年 学級対抗リレー>令和6年度体育祭「2年 学級対抗リレー」<2年 学級対抗リレー>令和6年度体育祭「1年 学級対抗リレー」<1年 学級対抗リレー>令和6年度体育祭「3年 心をひとつに~みんなでジャンプ~」<3年 心をひとつに~みんなでジャンプ~>

  • 2024-05-15
    2024年5月 (20)母校の生徒の活躍を願って!
    2024年5月 (20)母校の生徒の活躍を願って!投稿日時 : 05/14
    中体連を間近に控え、本校の卒業生である藤田千尚さんが母校の生徒の活躍を願って、陸上部生徒の疲労回復の施術を行ってくださいました。
    藤田さんは、佐糠町にある「ボディーナビ ウェーブ」の経営者で、小波津式神経筋無痛療法という施術を行うボディーメンテナンスの専門家で、今回、植田中生徒のためボランティアで本校に来てくださいました。一人15分程度の施術ですが、生徒からは「身体が軽くなった」「タイムも良くなりそう」といった声が聞かれました。怪我をした場合でもこの療法で施術することで通常よりも短期間で治癒するそうです。希望のある生徒がいれば、またボランティアで来てくださるそうです。
    母校の生徒のためにありがとうございます。生徒たちは、藤田さんのご厚意に感謝し、きっと活躍してくれると思います。新制服展示投稿日時 : 05/14
    新制服を廊下に展示し生徒に見てもらいアンケートをとっています。体育祭全体練習投稿日時 : 05/14
    全校生徒で体育祭全体練習を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    2024年5月 (14)投稿日時 : 05/13今日は、牛乳、ツナごはん、きのこ信田煮、呉汁が出まし・・・
    2024年5月 (14)投稿日時 : 05/13
    今日は、牛乳、ツナごはん、きのこ信田煮、呉汁が出ました。
    明日は、牛乳、麦ごはん、いわし生姜煮、味噌かんぷら、たぬき汁が出ます。
    0
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立植田中学校 の情報

スポット名
市立植田中学校
業種
中学校
最寄駅
【いわき】植田駅
住所
〒9748261
福島県いわき市植田町根小屋25-4
TEL
0246-62-3521
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/ueda-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立植田中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月27日08時38分46秒