R500m - 地域情報一覧・検索

市立会北中学校

(R500M調べ)
市立会北中学校 (中学校:福島県喜多方市)の情報です。市立会北中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立会北中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-21
    2025/05/20雨でも部活動に励んでいます
    2025/05/20雨でも部活動に励んでいます2025/05/20雨でも部活動に励んでいます2025年5月20日 17時04分
    昨日の暑さが一転し、今日は肌寒い雨が降る一日となりました。
    中体連総合大会に向けて、全部活動が体育館に集まり、スペースを効率的に活用し、それぞれ工夫して練習をしています。
    顧問の先生方の指導にも、熱が入ってきます。
    先日の全会津陸上大会(共通走高跳)で県大会出場を決めた生徒は、ステージを利用して助走やフォームの確認をしていました。
    今日、各競技の組み合わせ抽選が行われ、対戦相手が決定します。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    第67回福島県中学校体育大会スキー競技大会(1日目)
    第67回福島県中学校体育大会スキー競技大会(1日目)01/15
    01/15
    01/142025年1月 (10)第67回福島県中学校体育大会スキー競技大会(1日目)投稿日時 : 01/15
    豊富な雪に恵まれた猪苗代スキー場のミネロエリアにおいて、今年度のスキー県大会が開催されました。
    本日1日目はGS(ジャイアントスラローム)競技です。GS競技は、いかにスピードを落とすことなく、安定した姿勢を保ちながらピンを通過し、タイムを縮めることができるかが勝敗の鍵となります。
    会北中からは代表生徒2名が出場し、華麗な滑りを見せてくれました。とてもかっこよく見えます。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    13:592025年1月 (8)投稿日時 : 13:59<メニュー> ごはん、厚揚げのチーズ焼き、大・・・
    13:592025年1月 (8)投稿日時 : 13:59
    <メニュー> ごはん、厚揚げのチーズ焼き、大根のそぼろ煮、かき玉汁、牛乳
    <本日のまごころ野菜> だいこん、にんじん、長ねぎ
    0

  • 2024-12-31
    年末の雪の様子
    年末の雪の様子12/30今年最後の部活動練習12/272024年12月 (27)年末の雪の様子投稿日時 : 12/30
    昨年と比べ、今年の年末は雪が多く積もっています。
    雪があると雪かきは大変ですが、雪景色の美しさに心がなでられる心地がします。
    今年も保護者の皆様、地域の皆様のおかげで充実した教育活動を進めることができました。本当にありがとうございました。
    どうぞ、よいお年をお迎えください。今年最後の部活動練習投稿日時 : 12/27
    外はしんしんと雪が降り、体育館脇は落雪して積もった雪の高さが2m近くに、つららは1m以上になってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-25
    冬休み いいスタートです!
    冬休み いいスタートです!12/24
    12/232024年12月 (25)冬休み いいスタートです!投稿日時 : 12/24
    今日から冬休みに入りました。
    雪はご覧の通り、多いところでは80㎝程の積雪です。
    3年生は学習会です。全員集中して参加しています。
    サポートティーチャーの先生から教えていただいたり、皆で教え合ったり学び合ったりして、内容の濃い学習を進めています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    それぞれの昼休み
    それぞれの昼休み12/13
    12/13
    12/122024年12月 (14)それぞれの昼休み投稿日時 : 12/13
    校庭はすっかり雪に覆われ、熱塩加納の地に本格的な冬が訪れました。
    生徒昇降口や各教室には、先日の収穫祭でついた鏡もちが飾られ、新年を迎える準備が進んでいます。
    昼休みの体育館には、多くの生徒が集まり、バドミントンやバスケットボールで楽しい時間を過ごしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    13:1212/1112/102024年12月 (12)投稿日時 : 13:12<メニュー>【リクエ・・・
    13:12
    12/11
    12/102024年12月 (12)投稿日時 : 13:12
    <メニュー>【リクエスト献立】熱塩小1・2年 ごはん、からあげ、チーズおかか和え、野菜たっぷりすいとん汁、りんご、牛乳
    <本日のまごころ野菜> だいこん、にんじん、あおな、はくさい
    カミカミメニューというテーマで、熱塩小学校の1・2年生が献立を考えてくれました。「からあげ」は、大きな切り身なので、よくかんでかみ切りましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-10
    12/092024年12月 (9)投稿日時 : 12/09<メニュー> ごはん、タンドリーチキン、ご・・・
    12/092024年12月 (9)投稿日時 : 12/09
    <メニュー> ごはん、タンドリーチキン、ごまじょうゆ和え、ミネストローネ、牛乳
    <本日のまごころ野菜> あおな、にんじん、たまねぎ、じゃがいも

  • 2024-12-03
    12:50寒さに負けない強い心と体を(1・2年合同体育)
    12:50寒さに負けない強い心と体を(1・2年合同体育)10:29
    12/022024年12月 (3)投稿日時 : 12:50
    <メニュー> ごはん、大根のオイスターソース煮、白菜サラダ、豚汁、ミルク寒、牛乳
    <本日のまごころ野菜> だいこん、はくさい、にんじん、長ねぎ寒さに負けない強い心と体を(1・2年合同体育)投稿日時 : 10:29
    先週の土曜日には校庭が雪で一面真っ白になり、寒さがいよいよ本番にさしかかる中、体育では剣道を行っています。
    慣れない胴着つけ。冷たい床に裸足。特に1年生は初めて、2年生も1年ぶりの授業で復習からのスタートです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    13:2311/272024年11月 (18)投稿日時 : 13:23<メニュー> ごはん、車麩の煮・・・
    13:23
    11/272024年11月 (18)投稿日時 : 13:23
    <メニュー> ごはん、車麩の煮物、茎わかめサラダ、季節野菜のみそ汁、小魚のあめ煮、牛乳
    <本日のまごころ野菜> だいこん、長ねぎ、にんじん
    日本には、「海藻」を食べる文化があります。「海藻」には独特のうまみがあり、野菜や果物に少ないカルシウムも豊富で、食物繊維も多く低エネルギーです。
    投稿日時 : 11/27
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立会北中学校 の情報

スポット名
市立会北中学校
業種
中学校
最寄駅
喜多方駅
住所
〒9660104
福島県喜多方市熱塩加納町米岡字下台乙839
TEL
0241-36-2038
ホームページ
https://kitakata.fcs.ed.jp/kaihoku-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立会北中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年07月18日08時09分15秒