R500m - 地域情報一覧・検索

市立石神中学校

(R500M調べ)
 

市立石神中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-14
    01/12み:見守る目・導く手・認める心(12)
    01/12み:見守る目・導く手・認める心(12)01/102025年1月 (5)投稿日時 : 01/12
    本校の日下さんが、全国女子駅伝で福島県代表として、復路の8区を快走!
    京都御所前を颯爽と駆け抜け、チームの順位をひとつ上げる貢献をしました!み:見守る目・導く手・認める心(12)投稿日時 : 01/10
    「話し合いは必要だし大切。」とは分かっているけど、「話し合いを上手に進められるか?上手に参加できるか?」と聞かれると、とても自信がない。「コンセンサス(合意形成)」という言葉もよく聞くようになったけど、どうすると上手くいくの?
    そんな疑問を少しずつ解決していくために、「無人島で生き抜くために道具を5つ選ぶとしたら?」という架空のお題で話し合いの練習をしました。
    このお題、答えがあるようで答えはなく、一見、「そんな物、絶対に必要ないよ!」と思うような物でも、それを選んだ理由を聞いてみると、「へぇー!なるほど!!」と感心させられることもあります。相手の考えを最後までよく聞くこと、そのうえで自分の考えも自信を持って話すこと、しかしながら決められた条件の中で取捨選択しなければならない場面があることなど、様々な経験をすることになります。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-12
    8区を快走!
    8区を快走!14:292025年1月 (4)8区を快走!投稿日時 : 14:29
    本校の日下さんが、全国女子駅伝で8区を快走!京都御所前を駆け抜けました!

  • 2025-01-11
    全校集会
    全校集会01/08明日1/8(水)から学校スタート!01/072025年1月 (3)全校集会投稿日時 : 01/08
    冬休み明けの全校集会を行いました。
    冬休みの間に冷え切った体育館は冷蔵庫そのものでしたので、オンラインで行いました。
    校長からは、「巳年(みどし)は『復活と再生』の年。そして『実』年と捉えて、これまでの努力が『実を結ぶ』と言われる年。生徒の皆さんが日々努力していることが、良い結果となって実を結ぶと良いですね。とはいえ、蒔いていない種が実を結ぶことは決してありません。巳年の一年は始まったばかり。今からでも種を蒔いて、一年かけて育てましょう!」と話しました。明日1/8(水)から学校スタート!投稿日時 : 01/07
    年末年始の最大9連休(12/28~1/5)は有意義に過ごされましたか?ある家庭では、この期間中に家族が順番に熱を出していってしまい、ほとんどの時間を病気療養にあてたとか・・・。
    さて、明日1/8(水)からは、「後期の後半」(これまでの3学期)がスタートします。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    #9999」及び「チャット相談」「メール相談」を実施いたします。
    #9999」及び「チャット相談」「メール相談」を実施いたします。
    誰にも頼れず、ひとりで悩み事を抱えていませんか。様々な窓口があります。つらいときには相談してみてください。

  • 2024-12-18
    相双地方振興局長賞!(税についての作文)
    相双地方振興局長賞!(税についての作文)10:00がんばれ!女子駅伝12/172024年12月 (10)相双地方振興局長賞!(税についての作文)投稿日時 : 10:00
    3年生の高藤さんが、「税についての作文」に応募し、「福島県相双地方振興局長賞」に輝きました!
    おめでとう!!
    表彰伝達に来てくださった川村次長さんからは、「高藤さんも、お買い物をする際に消費税を払っていますね。そういう意味でも、あなたは立派な納税者です。今回の作文も大変よくまとまっていて感心しました。今後、進学したり就職したりすると思いますが、いずれは地元に戻ってきて、相双地域の振興に力を貸してくれれば嬉しいです。」とお話しをいただきました。がんばれ!女子駅伝投稿日時 : 12/17
    12月13日付け福島民報紙面にて、本県選手団が紹介されていました。本校の日下さんの名前もしっかりありましたよ!
    中学生区間は3区(往路)と8区(復路)。どちらも京都御所沿いの道路(烏丸通・丸太町通)を走る区間です。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    「夢を叶えるために」(2/16神谷明氏講演会)
    「夢を叶えるために」(2/16神谷明氏講演会)12/162024年12月 (8)「夢を叶えるために」(2/16神谷明氏講演会)投稿日時 : 12/16
    「南相馬市生涯学習講演会」として、令和7年2月16日(日)に、「『夢を叶えるために』神谷明氏講演会」が開催されます。(於:鹿島生涯学習センター・さくらホール)
    神谷明さんといえば、校長の世代にとっては、キン肉マン、ケンシロウ、冴羽獠などの声優としてまさにレジェンドです。
    今も放送が続いている「名探偵コナン」では、アニメ開始時から10年以上の間、毛利小五郎の声優(初代)を担当されていました。今の中学生達が生まれる前のハナシですが...。
    「同じ体積」だったら、「値段が安いほう」がお得!・・・これはいいのですが、
    「同じ値段」だったら、「体積が大きいほう」がお得!・・・この感覚の理解に時間がかかる生徒が、割と多くいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    み:見守る目・導く手・認める心(11)
    み:見守る目・導く手・認める心(11)12/132024年12月 (7)み:見守る目・導く手・認める心(11)投稿日時 : 12/13
    1年生の数学の授業から。「対称移動」(いわゆる線対称のようなイメージ。厳密には違います。)について考えます。「方眼紙」のうえで考えるのは簡単、簡単!「じゃあ、方眼がなくてもできる?」と問うと...。
    「対称移動」の定義や性質について、考え始める生徒達。紙を折ってみたり透かしてみたり。「数学的活動」です。
    同じく数学、こちらは3年生。「相似な図形」の面積比や体積比についての理解を深めます。
    「直径20cmのケーキを3個買うのと、直径30cmのケーキを1個買うのではどちらがお得か?」について、「体積比」の性質を生かして合理的に説明します。
    ここで「数学の授業あるある」なのですが、「お得」の考え方について、生徒がつまずくことがあります。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    アンコン 3チームとも県大会へ!
    アンコン 3チームとも県大会へ!12/07アンコン 3チームとも県大会へ!投稿日時 : 12/07
    ◆12/7 19:15更新
    出場した3チームとも、「県大会への代表権獲得」!おめでとう!
    ------------------------

  • 2024-12-07
    アンコン壮行会 ※本番は、明日12/7(土)!
    アンコン壮行会 ※本番は、明日12/7(土)!12/06み:見守る目・導く手・認める心(10)12/052024年12月 (4)アンコン壮行会 ※本番は、明日12/7(土)!投稿日時 : 12/06
    12月7日(土)
    に鹿島生涯学習センター・さくらホールで行われる、「第52回福島県アンサンブルコンテスト・相双支部大会」の壮行会を行いました。
    ◆No.中-14 管打七重奏(ステージの出番 14:47~14:54)
    ◆No.中-15 混合五重奏(ステージの出番 14:54~14:59)
    ◆No.中-27 混合五重奏(ステージの出番 16:23~16:28)み:見守る目・導く手・認める心(10)投稿日時 : 12/05
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    馬と触れ合いました!(今週末は、馬事公苑でイベントも!)
    馬と触れ合いました!(今週末は、馬事公苑でイベントも!)12/042024年12月 (2)馬と触れ合いました!(今週末は、馬事公苑でイベントも!)投稿日時 : 12/04
    市の「令和6年度・児童・生徒と馬との触れ合い学習事業」により、本校1年生全員が馬との触れ合いや乗馬を体験しました。
    4頭のポニー(とはいえ、大きさは様々。一番大きい個体はサラブレッド並みの大きさに感じました。)に1人1回ずつ乗せてもらいました。引き手のお兄さんやお姉さんが明るく声をかけてくれるので生徒達も安心して体験できていました。
    あまりにも堂々と乗りこなす生徒もいて、「もしかして、家の庭で馬を飼ってる?」と声をかけられていました。
    なお、2年生や3年生の生徒で
    「自分も乗ってみたかった!」
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立石神中学校 の情報

スポット名
市立石神中学校
業種
中学校
最寄駅
原ノ町駅
住所
〒9750075
福島県南相馬市原町区石神字北畑47-1
TEL
0244-22-3373
ホームページ
https://minamisoma.fcs.ed.jp/ishigami-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立石神中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月28日08時25分43秒