R500m - 地域情報一覧・検索

市立階上中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県気仙沼市の中学校 >宮城県気仙沼市長磯中原の中学校 >市立階上中学校
地域情報 R500mトップ >陸前階上駅 周辺情報 >陸前階上駅 周辺 教育・子供情報 >陸前階上駅 周辺 小・中学校情報 >陸前階上駅 周辺 中学校情報 > 市立階上中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立階上中学校 (中学校:宮城県気仙沼市)の情報です。市立階上中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立階上中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-22
    2024年10月 (20)全校合唱練習~パートリーダー頑張っています~
    2024年10月 (20)全校合唱練習~パートリーダー頑張っています~投稿日時 : 10/21
    10月21日(月)
    階上中学校では、今年度から文化祭企画を大きく変更し、3日間の分散開催で行います。
    そのトリを飾るのが全校合唱です。曲名は「あなたへ」。歌詞をじっくり読むと、1番と2番では、視点が異なることに気づきます。2番で歌った辛い経験があるからこそ、今後の未来がより明るいものになるという希望をもって歌ってほしいと思います。
    今日の階中タイムでは、パートごとに集まって練習していました。自分たちで合唱を作り上げる気持ちで練習しているのが伝わってきました。パートリーダーの熱心な働き掛けもすばらしいと感じました。
    ↓パートリーダーがあっという間に書き上げた歌詞
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    2024年9月 (12)3年生 防災啓発活動の最終確認
    2024年9月 (12)3年生 防災啓発活動の最終確認投稿日時 : 09/18
    9月18日(水)
    今週末の金曜日、午前中の時間に本校3年生が階上小学校で「防災教室」を開かせていただく予定になっており、着々と準備・練習が進んでいます。小学生にわかりやすく防災を伝えるというミッション、ぜひ成功させてほしいと思います。
    ごはん かつおのニンニクソースがけ 切り干し大根のサラダ なすと油麩のみそ汁 811㎉調理実習の計画を立てよう!投稿日時 : 09/17
    9月17日(火)
    3連休明けの火曜日、ここ数日の涼しさから夏に逆戻り・・・。明日以降も暑さが続く予報のようです。睡眠を十分に取るなどして、健康を保っていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    2024年9月 (7)情報モラル標語看板が完成!
    2024年9月 (7)情報モラル標語看板が完成!投稿日時 : 09/10
    9月10日(火)
    階上地区育成協議会では、今年度「情報モラル標語」を募集し、先日、優秀作品5点が決定しました。その標語看板が、本日階上中学校に届き、さっそく生徒昇降口でお披露目されていました。優秀作品に選ばれたのは2年生の小野寺さんと3年生の鈴木さんの作品です。おめでとうございます!
    これらの看板は、このあと、階上公民館で掲示されます。どうぞご覧いただければと思います。
    【パプリカの栄養】
    チーズパン 豚肉のバーベキューソースがけ ブロッコリーサラダ マカロニスープ
    続きを読む>>>

  • 2024-09-10
    2024年9月 (6)全力投球!今日は1学期末試験
    2024年9月 (6)全力投球!今日は1学期末試験投稿日時 : 09/09
    9月9日(月)
    今日は1学期の期末試験日。校舎を回ってみると、どの学年でも真剣にテストに向かう姿が見られました。努力の成果が表れますように・・・。ただし、大切なのはテストの点数だけではありません。結果から、自分の弱点が見て取れるはずですので、しっかり復習して、自分の力としてほしいと思います。
    ごはん 秋鮭のみそマヨネーズ焼き 炒り鶏 ひきな汁 牛乳 770㎉
    【重陽の節句】
    9月9日は五節句の1つである「重陽の節句」です。「菊の節句」とも呼ばれ、菊酒(蒸した菊の花びらを器に入れ、冷酒を注ぎ一晩置くことで香りを移して作ります)を飲んだり、栗ご飯を食べたりして無病息災や長寿を願います。最近はあまりなじみがない節句ですが、旧暦を使用していた頃までは五節句を締めくくる最後の行事として盛んに行われていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-04
    2024年9月 (2)仲間の拍手が力に!
    2024年9月 (2)仲間の拍手が力に!投稿日時 : 09/03
    9月3日(火)
    今日は朝会から一日がスタートしました。
    はじめに気仙沼地方ソフトテニス大会と仙北水泳大会の賞状伝達を行い、その後に、明日行われる「英語暗唱・弁論大会」に出場する小野寺さん(⒊年)、大原さん(2年)の発表、明後日行われる「少年の主張大会」に出場する鈴木さん(⒊年)の発表があり、全校生徒が真剣に目と耳を傾けました。
    たいへん緊張したかと思いますが、3名とも完璧に暗唱し、気持ちを言葉に乗せて発表することができており、すばらしいと感じました。全校生徒からの大きな拍手も力になったことでしょう。3名の階上中代表の皆さん、健闘をお祈りしています。
    豆乳食パン スコッチエッグ イタリアンサラダ コロコロスープ 牛乳 738㎉
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    2024年9月 (1)校舎裏の古木を伐採していただきました
    2024年9月 (1)校舎裏の古木を伐採していただきました投稿日時 : 14:06
    9月2日(月)
    学校がお休みの8月31日(土)に、校舎裏手の、倒木の心配のある古木を大信電設工業さまに全て伐採していただきました。7月の大雨で、大枝が折れて危険な状態だったので、とても安心しました。雨の降りしきる中ご対応いただきました職員の皆様、本当にありがとうございました。
    ↓見通しもかなり良くなりました。
    ごはん ヤンニョムチキン 茎わかめのサラダ 春雨スープ 牛乳 633㎉校舎裏の古木を伐採していただきました14:06

  • 2024-09-01
    2024年9月 (0)2024年8月 (12)竹富町立大原中学校の皆さんと楽しく交流ができました!
    2024年9月 (0)2024年8月 (12)竹富町立大原中学校の皆さんと楽しく交流ができました!投稿日時 : 08/30
    8月30日(金)
    本日の6校時の時間を使って、沖縄県にある竹富町立大原中学校さんとオンラインで交流学習を行いました。はじめに、本校3年生の3名が、階上中学校の特色ある活動を紹介し、その後、学年ごとに学校・地域の紹介をクイズを交えて楽しく行いました。気仙沼市から約2,400キロも離れている学校と、こうしてつながってお互いの学びを紹介し合える時代になったこと、文明の進化に感謝しかありません。生徒たちは、はじめは緊張していたようでしたが、最後は「もっと時間がほしかった」と名残惜しそうにしていました。楽しい時間を過ごすことができたのでしょう。
    大原中学校様に、交流のお誘いをしていただき、本当にありがたいと思っています。今後の交流がとても楽しみです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
    ごはん 酢豚 中華コーンスープ 杏仁豆腐 フルーツ杏仁 828㎉竹富町立大原中学校の皆さんと楽しく交流ができました!08/30

  • 2024-08-30
    2024年8月 (11)竹富町立大原中学校さんとのオンライン交流(リハーサル)
    2024年8月 (11)竹富町立大原中学校さんとのオンライン交流(リハーサル)投稿日時 : 08/29
    8月29日(木)
    階上中学校は、沖縄県西表島にある竹富町立大原中学校さんと海洋学習の縁で、交流会を持つことになりました。いよいよ明日が第1回目のオンライン交流会です。生徒たちは、学年ごとの交流会があるので、とても楽しみにしているようでした。
    はじめに、それぞれの学校紹介を行うため、今日の放課後、代表生徒がリハーサルを行いました。明日の交流会が待ち遠しいです。
    ↓今日の給食
    ごはん ハニーマスタードチキン ごぼうサラダ コンソメスープ 牛乳 795㎉竹富町立大原中学校さんとのオンライン交流(リハーサル)08/29
    続きを読む>>>

  • 2024-08-27
    2024年8月 (8)新人大会まであと1ヶ月!
    2024年8月 (8)新人大会まであと1ヶ月!投稿日時 : 08/26
    8月26日(月)
    学校が再開し、普段の日常生活が戻ってきました。
    この土日も、部活動や合同練習会、ソフトテニス部はソフトテニス協会主催の大会に参加し、熱戦を繰り広げました。
    男子チームは3位に入賞。今回は競り負けましたが、次の新人大会では一矢報いることができるよう、また頑張ってほしいと思います。応援、ありがとうございました。
    ↓ バレーボール合同練習会(協会の皆様、ご指導ありがとうございました!)
    続きを読む>>>

  • 2024-08-15
    2024年8月 (4)階上中 畠山さんが東北チャンピョンに!
    2024年8月 (4)階上中 畠山さんが東北チャンピョンに!投稿日時 : 08/13
    8月13日(火)
    過日行われた、中総体東北大会陸上競技大会において、本校3年の畠山さんが「⒊年男子100m」で第1位に輝きました。決勝では向かい風ながら10秒84という好記録をマークし、大会新記録を更新しました。すばらしい力走を写真で紹介します。
    ↓ 8月9日 決勝の写真です。ペットボトルのキャップを集めています投稿日時 : 08/08
    8月8日(木)
    以前にもお知らせしましたが、階上中生徒会では、ペットボトルのキャップを集めて回収業者さんにお届けし、そこからJVC⇒ユネスコの流れでワクチンに交換し、発展途上国の子供たちの支援につなげる運動に協力しています。地域の方や企業の方にも賛同していただいているところですが、生徒会役員の発案で、お隣の小学校や階上公民館、近くのコンビニエンスストアさんにも回収箱を置いていただけないかお願いしたところ、ご快諾いただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立階上中学校 の情報

スポット名
市立階上中学校
業種
中学校
最寄駅
陸前階上駅
住所
〒9880238
宮城県気仙沼市長磯中原125
ホームページ
http://www.kesennuma.ed.jp/hashikami-cyuu/
地図

携帯で見る
R500m:市立階上中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年03月03日17時47分44秒