2025年8月 (8)
中学生代表者会議「今,考える防災・減災~中学生にできること~」
投稿日時 : 08/21
8月20日(水)気仙沼市役所魚市場前庁舎(教育委員会)を会場に,「今,考える防災・減災~中学生にできること~」をテーマとして,気仙沼市立中学校中学生代表者会議が行われました。本校からは,生徒会執行部・防災委員会を代表して,後藤颯太さん,尾形咲弥さん,熊谷那奈子さんが出席し,これまでの取組とその成果を発表しました。夏休み中にカムチャツカ半島地震による影響で津波警報が発令されたのは記憶に新しいところですが,東日本大震災の記憶が薄れていく中,とても意義のある話合いとなりました。今年度は新月中学校区が市の防災訓練の重点地区にもなっています。代表生徒3名には,代表者会議で得た学びを全校に伝え,今後の活動や有事への備えに活かしてほしいと思っています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。