7月10日(水)
07/10 12:32
1日防災学校がありました。3時間目は地震・津波を想定した避難訓練、4時間目は防災カルタ体験を通じた学習を行いました。避難訓練では、大きな津波を想定し富磯墓地まで避難しました。津波の高さが6.4m、津波第一波到達時間が22分の場合を想定した訓練でした(稚内市津波ハザードマップ)。今回の訓練は約22分で全員が墓地まで逃げることができました。ぎりぎりでしたが昨年までとは違う避難場所に逃げることができました。(状況により本校3Fに逃げる垂直避難も有効です。)実際には、情報が混乱したり、情報が来なかったり、その時々で、しっかりと判断することが求められます。色々な場合を想定し、複数の避難場所をおさえ、様々な選択肢を用意しておく必要があります。今回の訓練では、市役所企画総務部総務防災課や市教委にご協力をいただき、大変感謝しております。保護者や地域の方にも応援していただき、無事避難訓練を終えることができました。大変ありがとうございました。
7月3日(水)
07/05 8:50
7月の学習参観日が終了しました。授業参観では、保護者が見守る中、張り切って授業に参加する様子が見られました。全体懇談では、夏休みの学習や生活、過ごし方についてのお話等が共有されました。保護者からもご質問等をいただき、様々な点で交流をはかることができました。日常の保護者の皆さんのご協力に重ねてお礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。