R500m - 地域情報一覧・検索

市立東根小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県東根市の小学校 >山形県東根市本丸南の小学校 >市立東根小学校
地域情報 R500mトップ >東根駅 周辺情報 >東根駅 周辺 教育・子供情報 >東根駅 周辺 小・中学校情報 >東根駅 周辺 小学校情報 > 市立東根小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東根小学校 (小学校:山形県東根市)の情報です。市立東根小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東根小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-26
    環境委員会発表
    環境委員会発表06/24 16:25
    今日の集会は,環境委員会の発表です。
    場所は体育館ではなく,各教室で環境委員会の児童が作った3つのビデオを見ます。ビデオの1つ目は,「正しい雑巾の絞り方」,2つ目は,「階段でのほうきの使い方(はき方)」,3つ目は,「水飲み場の洗い方」です。どれも,間違った方法,正しい方法,掃除のポイントなどが簡潔に示されています。
    今日はロング昼休みで掃除はありませんが,水曜日の掃除から生かせる内容でした。  引き渡し訓練06/20 16:06
    本日14時より、非常災害時における児童の引き渡し訓練がありました。 保護者の皆様のご協力により、スムーズに訓練を行うことができました。
    暑い中ご協力いただき、ありがとうございました。水泳の授業開始06/19 16:35
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    図書購入費をご寄贈頂きました
    図書購入費をご寄贈頂きました

  • 2025-06-18
    プール開き
    プール開き06/17 16:05
       中間休みにプールサイドでプール開きを行いました。
    体育委員会の児童が代表して出席し,プールでの事故が起こらないことを祈りました。
    これから,泳力向上を目指して水泳の授業を行っていきます。    

  • 2025-06-04
    モンテ夢クラス(6年生)
    モンテ夢クラス(6年生)06/03 16:32
    モンテディオ山形の小西選手,坂本選手においでいただき,6年生を対象にした「モンテ夢クラス」を開催しました。
    自己紹介の後は選手との交流です。リフティング,シュート,児童とのパス,選手2名対児童2名の対戦などでプロの技の一端を見せていただきました。
    次は,児童の夢発表です。「ホテルで働いてお客さんを満足させたい。」「動物を助ける仕事をしたい。」「サッカー選手になりたい。」など,6名の児童が発表しました。それに対して,お二人からは,「サッカーに多くの時間を費やしたけれども,上には上がいる。夢を叶えるには頑張りが必要。」「夢を叶えるには努力が必要。ボールをいつでも触れる環境づくりやトレーニングをしている。成功した人のまねをして,自分に生かすのもいい。」といったメッセージをいただきました。
    その後,児童の質問に答えてくださったり,児童にプレゼントをくださったりしました。小西選手,坂本選手,今日は子ども達の夢を後押しするメッセージをくださり,どうもありがとうございました。

  • 2025-06-02
    『0』のつく日はお得
    『0』のつく日はお得

  • 2025-05-09
    交通安全教室(5年生)
    交通安全教室(5年生)05/08 16:15
    5月7日(水)の2校時目に5年生を対象に交通安全教室を行い,東根市交通専門指導員さんから自転車乗りで気を付けることを指導していただきました。
    自転車を乗る際は,左側を走行すること,スピードを出し過ぎないことなどに注意するよう教えていただきました。また,ヘルメットを使って,豆腐を衝撃から守る実験を見せていただき,子ども達はヘルメット着用の大切さに改めて気付いていました。
    交通専門指導員さん,命を守る大切なお話を聞かせてくださり,ありがとうございました。  聴力検査(3年生)05/07 16:25
       2校時目に3年生の聴力検査を行いました。
    1時間目に雨が降っていたため,雨音が響きやすい1階の多目的室から,2階の大多目的室に場所を変更して検査を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-27
    R7 学校だより(第1号 ).pdf
    R7 学校だより(第1号 ).pdf04/25 18:03授業参観・PTA総会・学年総会・学級懇談会04/25 15:44
    今日は、新しい学年になって初めての授業参観がありました。 どのクラスのみなさんも張り切って学習していました。
    その後は、PTA総会・学年総会・学級懇談会が行われました。 お忙しい中、授業参観から学級懇談会までご参加ありがとうございました。もうすぐ5月…

  • 2025-04-17
    大けやき横綱台設置
    大けやき横綱台設置04/16 16:15
    本日,大けやき横綱づくり実行委員会,東根公民館の皆様に大けやき横綱台を設置していただきました。この台は,前述の皆様のご指導の下,昨年度の5年生(現6年生)が作った大けやき横綱を載せるものになります。
    小雨の中,朝6時から1時間程作業していただき,完成しました。今後,4月29日(火)の昭和の日に6年生が行う大けやき横綱パレード終了後,この台の上に大けやき横綱を設置し,地域の方や観光客の皆様に見ていただくことになります。
    大けやき横綱づくり実行委員会,東根公民館の皆様,本当にありがとうございました。    初めての身体測定(1年生)04/15 16:00
       1年生は,身長・体重測定を行いました。
    まず,クラス別に整列し,測定の仕方を説明しました。初めに身長の測定です。靴下とズックを脱いで身長計のところに並びます。測定した身長の数値は読み上げずに,測定者がそのまま記録用紙に記入します。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-13
    入学式・新任式・始業式を行いました。
    入学式・新任式・始業式を行いました。04/08 16:22
       本日,午後から令和7年度の入学式を行いました。
    初めに,音楽と手拍子に合わせて74名の新入児童が入場しました。新入生に東根小学校の校歌を聞いてもらった後,名前の呼び上げです。担任が名前を呼ぶと元気に返事をして起立しました。
    校長式辞では,「笑顔がピカピカに輝く3つの方法」として,①元気にあいさつをすること②友達をたくさん作ること③好きなこと,得意なことをいっぱい見つけること を新入児童に伝えました。
    ご来賓のご祝辞,ご来賓の紹介と祝電披露の後,2年生の代表による歓迎のことばです。東根小学校の楽しいこと,勉強のこと,大けやきのことなどを伝え,「一緒に勉強したり,遊んだりしましょう。」とメッセージを伝えました。
    そして,代表の児童に教科書給与とランドセルカバー贈呈を行い,閉会しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    校長あいさつ
    校長あいさつ校長あいさつトピックがありません。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立東根小学校 の情報

スポット名
市立東根小学校
業種
小学校
最寄駅
東根駅
住所
〒9993783
山形県東根市本丸南1-1-1
ホームページ
https://keyaki-higashine.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東根小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月07日12時42分49秒