R500m - 地域情報一覧・検索

市立竜王南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山梨県の小学校 >山梨県甲斐市の小学校 >山梨県甲斐市篠原の小学校 >市立竜王南小学校
地域情報 R500mトップ >常永駅 周辺情報 >常永駅 周辺 教育・子供情報 >常永駅 周辺 小・中学校情報 >常永駅 周辺 小学校情報 > 市立竜王南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竜王南小学校 (小学校:山梨県甲斐市)の情報です。市立竜王南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立竜王南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-05
    1年生 秋のわくわくどんぐりまつり
    1年生 秋のわくわくどんぐりまつり甲斐ひよこ保育園の年長さんを招待して、生活科の学習「あきのわくわくどんぐりまつり」を開催しました!
    校外学習や校内で拾った秋の木の実で遊びコーナーを作りました。12種類のお祭りコーナーを作り、楽しく遊ぶことができました。 […]2年生 バスの出前授業生活科の学習で,バスの出前授業がありました。 EVバスという新しいバスが来てくれました。  
    みんなでバスの工夫を見つけることができました。
    甲斐ひよこ保育園の年長さんを招待して、生活科の学習「あきのわくわくどんぐりまつり」を開催しました!
    校外学習や校内で拾った秋の木の実で遊びコーナーを作りました。12種類のお祭りコーナーを作り、楽しく遊ぶことができました。 […]
    生活科の学習で,バスの出前授業がありました。 EVバスという新しいバスが来てくれました。  
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    3年生 八幡芋収穫
    3年生 八幡芋収穫11月13日に八幡芋の収穫を行いました! 胞子の会の方々のご協力の下、一生懸命、楽しく収穫を行うことができました!
    3年生が収穫した八幡芋は、「八幡芋ごはん」として給食にも出ました!
    11月13日に八幡芋の収穫を行いました! 胞子の会の方々のご協力の下、一生懸命、楽しく収穫を行うことができました!
    3年生が収穫した八幡芋は、「八幡芋ごはん」として給食にも出ました!

  • 2023-11-21
    学校開放日
    学校開放日11月16日は,本校の学校開放日でした。 保護者の皆様や地域の皆様に,竜王南小学校の子どもたちの授業の様子
    を見ていただきました。算数や国語,音楽や道徳など,子どもたちが 真剣な眼差しで学んでいる姿を見ていただくことがで […]
    11月16日は,本校の学校開放日でした。 保護者の皆様や地域の皆様に,竜王南小学校の子どもたちの授業の様子
    を見ていただきました。算数や国語,音楽や道徳など,子どもたちが 真剣な眼差しで学んでいる姿を見ていただくことがで […]

  • 2023-11-12
    4年生校外学習
    4年生校外学習11月2日にやまなし伝統工芸館、県立科学館、印傳屋上原勇七へ行ってきました。
    やまなし伝統工芸館では、フォトフレームづくりや印傳模様づけ体験、伝統工芸品に関する展示品を見学しました。 &nbs […]
    11月2日にやまなし伝統工芸館、県立科学館、印傳屋上原勇七へ行ってきました。
    やまなし伝統工芸館では、フォトフレームづくりや印傳模様づけ体験、伝統工芸品に関する展示品を見学しました。 &nbs […]

  • 2023-10-31
    5年生 脱穀
    5年生 脱穀10月17日に胞子の会の方々に御協力いただき、脱穀をしました。 牛から稲を運び、脱穀機にかけました。
    田植えから脱穀までの活動を通して、米づくりの大変さを学ぶことができました。    6年 陸上記録会10月24日にJITリサイクルインクスタジアムで陸上記録会が行われました。
    運動会が終わってから2週間、子ども達は陸上の練習に全力で取り組みました。
    甲斐市700名の児童の中で競技できたことは子ども達にとって大きな経験と […]
    10月17日に胞子の会の方々に御協力いただき、脱穀をしました。 牛から稲を運び、脱穀機にかけました。
    田植えから脱穀までの活動を通して、米づくりの大変さを学ぶことができました。    
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    1年生 校外学習
    1年生 校外学習気持ち良い秋空の下、「金川の森」へ校外学習に行ってきました。 お弁当を持っての校外学習にとてもわくわくしていた1年生。
    どんぐり拾いや遊具遊びを楽しみました。
    気持ち良い秋空の下、「金川の森」へ校外学習に行ってきました。 お弁当を持っての校外学習にとてもわくわくしていた1年生。
    どんぐり拾いや遊具遊びを楽しみました。

  • 2023-10-18
    芸術鑑賞会がありました
    芸術鑑賞会がありました『秋』ということで,芸術鑑賞会がありました。 東京レインボウ合奏団の方々が来校してくださり, 素敵な音楽を聴かせていただきました。
    近くで楽器を見せていただいたり,演奏していただいたりしました。 演奏に合わせて,全校で […]3年生 運動会運動会当日に向けて、仲間と協力して練習してきました! 一生懸命練習してきたことに自信をもって、自分の力を出し切ることができました!
    『秋』ということで,芸術鑑賞会がありました。 東京レインボウ合奏団の方々が来校してくださり, 素敵な音楽を聴かせていただきました。
    近くで楽器を見せていただいたり,演奏していただいたりしました。 演奏に合わせて,全校で […]
    運動会当日に向けて、仲間と協力して練習してきました! 一生懸命練習してきたことに自信をもって、自分の力を出し切ることができました!

  • 2023-09-22
    4年生 運動会練習風景
    4年生 運動会練習風景3年生のお手本になれるよう毎日練習に励んでいます! 残り一週間さらにレベルアップできるように頑張ります!
    3年生のお手本になれるよう毎日練習に励んでいます! 残り一週間さらにレベルアップできるように頑張ります!

  • 2023-09-14
    第1回色別集会
    第1回色別集会どちらの組も気合いが入っています!
    どちらの組も気合いが入っています!

  • 2023-09-13
    令和5年度学力学習状況調査の結果
    令和5年度学力学習状況調査の結果令和5年度の本校の結果概要は「学校のひろば」⇒「学校情報の公開」⇒「◎令和5年度学力学習状況調査」で公開しています。
    令和5年度の本校の結果概要は「学校のひろば」⇒「学校情報の公開」⇒「◎令和5年度学力学習状況調査」で公開しています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立竜王南小学校 の情報

スポット名
市立竜王南小学校
業種
小学校
最寄駅
常永駅
住所
〒4000115
山梨県甲斐市篠原1180
TEL
055-276-7635
ホームページ
https://www.city-kai.ed.jp/rmsho/
地図

携帯で見る
R500m:市立竜王南小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年05月07日23時43分42秒