7月2日(火)今日の給食
6年生:学期末です:7月2日(火)
7月1日(月)今日の給食
第40回全国小学生陸上競技交流大会富山県大会:6月30日(日)
7月
7月2日(火)今日の給食
今日の給食は、「七夕こんだて」でした。ごはん、星形ハンバーグ、そえ野菜、天の川スープ、冷凍パインでした。天の川スープには、星形をしたオクラの輪切りが入っていました。
【今日の新保っ子】 2024-07-02 17:45 up!
6年生:学期末です:7月2日(火)
7月に入りました。もうすぐ小学校生活最後の夏休みがやってきます。その前に、1学期の自分の学習への取り組み方を振り返る「学習のたしかめ」をしています。今日は国語科に取り組みました。
どうしても結果に目がいきがちですが、自分の授業への参加の仕方や家庭学習のやり方を振り返るチャンスでもあります。4月から中学生になる6年生にとって、自分で学習を進めることのできる力を身に付けることも大切ですね。
【6年生の部屋】 2024-07-02 17:42 up!
7月1日(月)今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、魚とジャガイモのごまがらめ、親子煮です。
今日から7月、1学期も残りわずかとなってきました。今朝にかけて大雨が降りました。先週から雨模様が続いていますが、新保っ子は思い思いに、教室や図書室などで工夫しながら休み時間を楽しんでいます。
【今日の新保っ子】 2024-07-01 12:41 up!
第40回全国小学生陸上競技交流大会富山県大会:6月30日(日)
雨が降る中、富山市の大会を勝ち上がった14名の児童が県大会に出場しました。一人ひとりが「自己ベストを更新したい」「決勝に残りたい」と目標をもって競技に臨みました。その中でも、5年男子100m走で5位、女子1000m走で7位と、県大会でも素晴らしい結果を残すことができました。おめでとうございます!
【今日の新保っ子】 2024-07-01 08:45 up!