R500m - 地域情報一覧・検索

市立新保小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市任海の小学校 >市立新保小学校
地域情報 R500mトップ >朝菜町駅 周辺情報 >朝菜町駅 周辺 教育・子供情報 >朝菜町駅 周辺 小・中学校情報 >朝菜町駅 周辺 小学校情報 > 市立新保小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新保小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-10
    7月10日(月) 今日の給食7月10日(月) 今日の給食蒸し暑い、週の始まりになりました。熱中症予防・・・
    7月10日(月) 今日の給食7月10日(月) 今日の給食
    蒸し暑い、週の始まりになりました。熱中症予防を心掛けましょう。
    今日の献立は、麦ごはん、夏野菜カレー、福神和え、フルーツカクテル、牛乳 です。
    今日のカレーには、夏に旬を迎える野菜がたっぷり入っています、なず、かぼちゃ、トマト、ピーマンといった夏野菜は、水分が多く、ビタミン類が豊富に含まれています。体の余分な熱を逃がす働きもあり、夏バテ予防や日焼けした肌の回復に役立ちます。
    【給食紹介】 2023-07-10 12:31 up!

  • 2023-07-05
    2年生:「go to まちたんけん」:7月5日(水)
    2年生:「go to まちたんけん」:7月5日(水)さくら級2年:「国語 あったらいいなこんなもの」:7月5日(水)5年生:学年音楽「believe」:7月4日(火)4年宿泊学習2年生:「go to まちたんけん」:7月5日(水)
    新保校区には、広くて魅力的な公園がたくさんあります。今週の金曜日は、「健康パーク」方面へ出かけます。自分、友達、地域の方が笑顔になるように、自分たちで考えて行動しようと意欲を高めました。
    国語の学習と関連させながら学習をします。
    【2年生の部屋】 2023-07-05 07:43 up!
    さくら級2年:「国語 あったらいいなこんなもの」:7月5日(水)
    昨日と一昨日は、4年生の宿泊学習でした。4年生がいない間、1組と2組が一緒に学習することがあります。この日は、2年生4名で学習しました。あったらいいものを絵に描き説明をします。聞いている人は、詳しくする考えるための質問をしました。質問されると、どんどん想像が膨らみ詳しく説明することができるようになっていきました。
    続きを読む>>>