R500m - 地域情報一覧・検索

市立太田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市太田の小学校 >市立太田小学校
地域情報 R500mトップ >布市駅 周辺情報 >布市駅 周辺 教育・子供情報 >布市駅 周辺 小・中学校情報 >布市駅 周辺 小学校情報 > 市立太田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立太田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-11
    美しい言葉(1年生)
    美しい言葉(1年生)見つけた あきで あそぼう(1年生)美しい言葉(1年生)
    12月11日(月)、今日の道徳では「美しい言葉」について考えました。言われた人が笑顔になる「ふわふわ言葉」にはどんなものがあるか、班の人と出し合いました。
    帰りの会の「きょうのきらきらさん」の時間に、「早速ふわふわ言葉を使っている人がいた」という発表があり、子供たちはふわふわ言葉を意識して過ごしていました。ふわふわ言葉が溢れる温かい学級になるとよいですね。
    【1年生】 2023-12-11 18:48 up!
    見つけた あきで あそぼう(1年生)
    生活科では「見つけたあきであそぼう」の学習をしてきました。今日は、自分がつくったものを紹介したり、友達の作品の素敵なところを見付けたりしました。素敵を見付けた人も、見付けてもらった人も嬉しい気持ちになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    4年生 外国語活動
    4年生 外国語活動マットバトル 初めての練習試合4年生 外国語活動
    外国語活動では、みんなの願いがかなうパフェを作りました。
    【4年生】 2023-12-06 19:45 up!
    マットバトル 初めての練習試合
    マットバトルの練習試合をしました。今日は審判の進め方や技の効果等を確認しながら行いました。
    【3年生】 2023-12-06 19:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    校外学習に行ってきました
    校外学習に行ってきました校外学習に行ってきました
    5年生は、校外学習で四季防災館とイタイイタイ病資料館へ行ってきました。
    四季防災館では、様々な災害に対してどのような行動をしたらよいのかを教えてもらいました。また、災害体験もしてきました。
    子供たちは、周囲の人に気づいてもらえるよう大きな声で「火事だ」と叫んだ後、消火器を使って消火体験をしました。
    他にも地震体験や流水体験、火災時の煙の中を避難する体験もしてきました。
    イタイイタイ病資料館では、公害病として認定されているイタイイタイ病について展示資料や講話、解説を聞いたりして学んできました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    最近のビューティフル活動 3年生
    最近のビューティフル活動 3年生食べ物のひみつ教えます 3年生 国語最近のビューティフル活動 3年生
    学級会で話し合いをした後、ビューティフル活動に取り組みました。子供たちは、「汚くなりやすい場所」がどのような場所なのか気づき始めました。
    【3年生】 2023-11-10 18:07 up!
    食べ物のひみつ教えます 3年生 国語
    「すがたを変える大豆」「食べ物のひみつ教えます」で学んだことをスライドにまとめています。スライドを用いての作成は初めてですが、仲間と協力しながら頑張っています。
    【3年生】 2023-11-10 18:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    体育科「はりきって、なりきろう 太田七変化の館」では、新聞紙になりきって楽しみました。
    体育科「はりきって、なりきろう 太田七変化の館」では、新聞紙になりきって楽しみました。
    【4年生】 2023-11-08 18:34 up!
    1 / 30 ページ

  • 2023-11-06
    4年生 外国語活動
    4年生 外国語活動社会見学をまとめよう  3年生4年生 外国語活動
    外国語活動「アルファベットで文字遊びをしよう」では、アルファベットを使って名刺をつくりました。つくった名刺を使って、自己紹介をしました。
    【4年生】 2023-11-06 17:19 up!
    社会見学をまとめよう  3年生
    ジャムボードにて社会見学のまとめをしました。使うたびにジャムボードの使い方が上達しています。
    【3年生】 2023-11-06 17:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    社会見学 3年
    社会見学 3年4年生 陽気に合奏4年生 食べキリン4年生 理科11月社会見学 3年
    「富山市消防局」「富山県警察本部」「源 ますのすしミュージアム」に見学に行きました。学びの多い1日となりました。
    【3年生】 2023-11-02 19:05 up!
    4年生 陽気に合奏
    音楽科では、「陽気な船長」や「オーラリー」をリコーダーで演奏しています。「陽気な船長」の合奏をするため、休み時間には廊下で練習する姿が見られます。
    【4年生】 2023-11-02 19:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    4年生 アツアツ!ミニハードル
    4年生 アツアツ!ミニハードル4年生 アツアツ!ミニハードル
    秋晴れの中、体育科「ミニハードル」では、自分に合ったハードルの間隔を探しました。「間隔が狭い方が速く走れる」「間隔が広い方が、後半走りやすい」など、初めて走り感じたことを思い思いに話していました。
    【4年生】 2023-10-19 08:08 up!

  • 2023-10-18
    ハロウィン・パーティーをしたよ
    ハロウィン・パーティーをしたよサツマイモ掘りをしたよ太陽のふしぎ 3年生ハロウィン・パーティーをしたよ
    サツマイモ掘りと入れ替えで、体育館ではハロウィン・パーティーを行いました。
    家から仮装の準備をしてきた子供たちや、仮装した仲間を見つめる子供たちは、みんな楽しそうでした。
    【学校の様子】 2023-10-17 20:11 up!
    サツマイモ掘りをしたよ
    6月に苗を植えたサツマイモを収穫しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-23
    4年生 係活動
    4年生 係活動鍵盤ハーモニカを吹いたよ!(1年生)地球温暖化について原因を調べ、新聞にするために情報をまとめています。たくさんある情報からどの情報が必要なのか考える活動では、活発に話し合っていました。
    【4年生】 2023-09-21 19:15 up!
    4年生 係活動
    みどりのタイムに、お笑い係が学校生活をテーマにした劇をしました。恥ずかしさを感じながらも学級を楽しませられるように取り組む姿が見られました。劇の後には、振り返りをして次の活動に活かそうとしていました。
    いちょうタイムには、ものづくり係がシューティングゲームとボーリング大会を行いました。他の学年も参加するなど温かい様子が見られました。
    【4年生】 2023-09-21 19:14 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立太田小学校 の情報

スポット名
市立太田小学校
業種
小学校
最寄駅
布市駅
住所
〒9398048
富山県富山市太田14-2
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama027
地図

携帯で見る
R500m:市立太田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月26日08時13分55秒