【5年生】 田植え(新大正もち米)をしました
2024年5月30日
今日、5年生が楽しみにしていた田植えを行いました。
4月下旬に種をまき、今日まで水やりを欠かさず、毎日育っていく様子を見てきた苗を、一つ一つ丁寧に植えました。
山瀬さんから田植えの仕方を聞き、田んぼに入りました。
最初は、裸足で田んぼに入ることや虫がいて騒いでいた子供たちも、どんどん上手になりました。
進んでたくさん植える子供も見られ、全部植え終わりました。秋においしいお米ができるといいですね。
子供たちと一緒に田植えをしてくださった、たくさんの地域のみなさん、ありがとうございました。
【2年生】すきなこと なあに
2024年5月30日
2年生は、図画工作科で「すきなこと なあに」の学習をしています。
友達や家族としたこと、遊んだこと等、好きなことをしている自分を描き、色使いを工夫して、絵の具やクレパスで色を塗りました。
自分が好きなことを絵に表す学習に楽しく取り組んでいけるといいですね。
106
【5年生】 田植え(新大正もち米)をしました
【2年生】すきなこと なあに