R500m - 地域情報一覧・検索

市立井波中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県南砺市の中学校 >富山県南砺市井波の中学校 >市立井波中学校
地域情報 R500mトップ >高儀駅 周辺情報 >高儀駅 周辺 教育・子供情報 >高儀駅 周辺 小・中学校情報 >高儀駅 周辺 中学校情報 > 市立井波中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立井波中学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-07
    北信越大会
    北信越大会2024年8月6日8月6日(火)
    本校の生徒2名が、新潟県で開催されている北信越大会の陸上競技と剣道競技に出場しました。自分の力を発揮しようと、精一杯頑張りました。南砺市中学生学習支援事業2024年8月5日8月5日(月)
    夏休み中、市内の中学生を対象に中学生学習支援事業が4会場で行われています。市教育委員会が中心となり、富山国際大学の大学生が学習支援をしてくださいます。本校の希望者は、集中し真剣に学習に取り組みました。106北信越大会2024年8月6日南砺市中学生学習支援事業2024年8月5日

  • 2024-08-03
    「中学生の主張」大会
    「中学生の主張」大会2024年8月1日8月1日(木)
    砺波地区「中学生の主張」大会がありました。2年生が「伝統をつなぐ言葉」と題して思いを伝えました。この主張は、10月に行う学習発表会でも発表します。「中学生の主張」大会2024年8月1日

  • 2024-07-31
    木遣り踊り町流し
    木遣り踊り町流し2024年7月29日7月27日(土)
    井波中学生30名が、地域行事である「木遣り踊り町流し」に参加しました。暑い日でしたが、どの生徒も一生懸命踊っていました。地域行事を大切にする気持ちが観衆の皆さんに届いたと思います。木遣り踊り町流し2024年7月29日

  • 2024-07-23
    南砺市中学生海外派遣の事前研修会
    南砺市中学生海外派遣の事前研修会2024年7月22日7月22日(月)
    南砺市中学生海外派遣の事前研修会が行われています。本校からは、8月のオーストラリア研修には2・3年生8名、10月のポートランド研修には2年生1名が参加します。積極的に事前研修会に参加し、研修を深めています。
     県中学校通信陸上大会・県民体育大会2024年7月22日7月22日(月)
    7月20日(土)21日(日)、県中学校通信陸上大会と県民体育大会(中学の部)が行われました。暑い中、よく頑張りました。
    <通信陸上大会>
    1年女子100m 2位
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    2年生 いのちの教育
    2年生 いのちの教育2024年7月19日7月19日(金)
    NPO法人ハッピーウーマンプロジェクトの方を講師にお招きし、「いのちの教育」を実施しました。性別による心と身体の違いを理解し、自分も相手も大切にするコミュニケーションの方法について学びました。団交流イベント2024年7月19日7月19日(金)
    昨日と今日の2日間にわたり、交流委員会が企画した団対抗ドッジボール大会を行いました。学年の枠を越えて、ドッジボールを楽しみました。2年生 いのちの教育2024年7月19日団交流イベント2024年7月19日

  • 2024-07-16
    県中学校総合選手権大会 新体操競技
    県中学校総合選手権大会 新体操競技2024年7月16日7月15日
    県中学校総合選手権大会新体操競技がアイシン軽金属スポーツセンターで行われました。3年生が個人に出場し、ダイナミックで華麗な演技をしました。応援ありがとうございました。
    第52回富山県吹奏楽コンクールが新川文化ホールで行われ、吹奏楽部が出場しました。部員16名が心を一つにして、美しいハーモニーを奏でました。結果は銀賞でした。応援ありがとうございました。県中学校総合選手権大会 新体操競技2024年7月16日

  • 2024-07-15
    県吹奏楽コンクール
    県吹奏楽コンクール2024年7月14日7月14日(日)
    第52回富山県吹奏楽コンクールが新川文化ホールで行われ、吹奏楽部が出場しました。部員16名が心を一つにして、美しいハーモニーを奏でました。応援ありがとうございました。県吹奏楽コンクール2024年7月14日

  • 2024-07-14
    県中学校総合選手権大会 剣道競技
    県中学校総合選手権大会 剣道競技2024年7月13日7月13日(土)
    県中学校総合選手権大会剣道競技が砺波体育センターで行われ、男女個人戦に6名、男子団体が出場しました。男子個人で北信越大会出場を決めました。男子団体は一回戦を勝ち進み、二回戦惜敗でした。応援ありがとうございました。県中学校総合選手権大会 剣道競技2024年7月13日

  • 2024-07-10
    今週の道徳(7月9日)
    今週の道徳(7月9日)2024年7月10日・
    1年生 「ぼくのふるさと」 C-(16) 郷土の伝統と文化の尊重、郷土を愛する態度
    ふるさとを愛し、ふるさとのためにできることをしたいと願う作者の姿を通して、郷土に親しみをもち、郷土の発展に貢献したいという思いを強くしました。
    ・2年生「祭りの夜」C-(16)郷土の伝統と文化の尊重
    地域社会の一員としての自覚をもち、地域の文化や伝統のよさに気付く作者の心情に共感し、郷土の発展のために自分たちにできることを考えました。
    ・3年生「ある日の午後から」A-(1)自主、自律、自由と責任
    続きを読む>>>

  • 2024-06-30
    1年生 親子活動 
    1年生 親子活動 2024年6月29日6月29日(土)
    1年生親子活動を行いました。井波木遣りの会の皆様のご指導の下、親子で木遣り踊りの練習をしました。ご指導いただいた井波木遣りの会の皆様、お世話いただいた1学年委員の皆様、ありがとうございました。1年生 親子活動 2024年6月29日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立井波中学校 の情報

スポット名
市立井波中学校
業種
中学校
最寄駅
高儀駅
住所
〒9320211
富山県南砺市井波700-1
TEL
0763-82-0225
ホームページ
https://inami-j.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立井波中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月12日10時52分50秒