R500m - 地域情報一覧・検索

市立井波中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県南砺市の中学校 >富山県南砺市井波の中学校 >市立井波中学校
地域情報 R500mトップ >高儀駅 周辺情報 >高儀駅 周辺 教育・子供情報 >高儀駅 周辺 小・中学校情報 >高儀駅 周辺 中学校情報 > 市立井波中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立井波中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-29
    こどもフリースペースday
    こどもフリースペースday2023年12月28日12月28日(木)
    井波社会福祉センターのご厚意で、冬休み中に生徒たちが自由に活動できるよう「こどもフリースペースday」を設けてくださっています。今日は暖かい部屋で、集中して学習に取り組んでいました。ありがとうございます。
    今年一年、井波中学校の生徒たちの活動を多くの皆様にご支援いただき、ありがとうございました。
    これからも、どうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。
    サッカー部の練習に井波中学校OBで現在Jリーグ徳島ヴォルティス所属の坪井選手が来てくださいました。最後は一緒にゲームをしてくださり、プロのテクニックを肌で感じました。こどもフリースペースday2023年12月28日

  • 2023-12-02
    1年生 歯科保健教室
    1年生 歯科保健教室2023年12月1日12月1日(金)
    1年生は、学校歯科医や歯科衛生士の方に来ていただき、歯科保健教室を行いました。歯肉炎の原因や症状、歯肉炎を防ぐための適切な歯みがきの方法について学習しました。
     2年書初練習2023年12月1日12月1日(金)
    2年生の国語では、今日から書初の練習を始めました。行書で「称名の滝」と書きます。手本をよく見ながら集中して書きました。「いのちの教育」講演会2023年12月1日2年生は講師の先生をお招きし、「いのちの教育」講演会を行いました。性についての理解を深め、思春期の心の変容や、相手や自分を大切にすることについて考えました。1年生 歯科保健教室2023年12月1日2年書初練習2023年12月1日「いのちの教育」講演会2023年12月1日

  • 2023-11-28
    期末考査
    期末考査2023年11月27日11月27日(月)
    2学期期末考査が始まりました。生徒達は時間いっぱい、最後までがんばっていました。校長室だより第27号2023年11月27日11月27日(月)校長室だより 第27号 生徒総会3学年 いなみの時間発表会2023年11月24日11月24日(金)
    「観光」「交通」「健康・福祉」「文化・ものづくり」のグループに分かれて探究活動をしてきたことを発表しました。課題を克服するための提案を伝えたり、実際に彫刻を彫ってみて気付いた楽しさ難しさを発信したりするなど、今後の井波を考えたよい発表会となりました。期末考査2023年11月27日校長室だより第27号2023年11月27日3学年 いなみの時間発表会2023年11月24日

  • 2023-11-23
    学校保健委員会
    学校保健委員会2023年11月22日11月22日(水)
    学校三師と保護者の代表の方にご来校いただき、学校保健委員会を行いました。今年度の取組について報告し、学校三師の先生方からアドバイスをいただきました。今後も、家庭・地域との連携を図りながら、安心・安全な環境づくりに努めていきます。今週の道徳(11月21日)2023年11月22日11月21日(火)の学びを紹介します。
    ●1年生 「火の島」 D-(21) 感動、畏敬の念
    作者の感動的な体験や火山噴火の写真から、自然の偉大さに感動し、人間の力を超えた自然の力への畏敬の念を深めることができました。
    ●2年生 「左手でつかんだ音楽」 A-(4) 希望と勇気、克己と強い意志
    息子から贈られた楽譜をきっかけに、新たな希望を見いだしたピアニストの舘野泉さんの姿から、希望と勇気をもって夢や理想を実現することの大切さについて考えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    オーストラリアからの訪問
    オーストラリアからの訪問2023年11月13日11月13日(月)
    今年の8月にオーストラリア研修でお世話になった、ナルーマハイスクールの先生が井波中学校を訪問されました。授業の様子を参観し、校内を見学されました。夏の研修に参加した生徒は、先生との再会を喜んでいました。県中学校選抜大会2023年11月13日11月13日(月)
    11月11日(土)に県中学校選抜大会が行われました。剣道部は個人と団体に出場し、男子団体は2位入賞を果たし、健闘しました。水泳では自由形に出場し、自己記録更新を目指してがんばりました。
     79オーストラリアからの訪問2023年11月13日県中学校選抜大会2023年11月13日

  • 2023-11-12
    学校訪問研修会
    学校訪問研修会2023年11月9日11月9日(木)
    多くの方をお迎えして、学校訪問研修会を行いました。生徒は学び合いを通して考えを深め、生き生きと活動していました。学校訪問研修会2023年11月9日

  • 2023-11-09
    今週の道徳(11月7日)
    今週の道徳(11月7日)2023年11月8日11月7日(火)
    今月の道徳は、学年担当以外の先生との授業を通して、考えを深めていきます。普段とは異なる雰囲気で学び合いました。
    ●1年生 「落語が教えてくれること」 B-(9) 相互理解、寛容
    人には様々な見方や考え方があることに気付き、それぞれの個性や立場を尊重したいという思いを深めることができました。
    ●2年生 「心を元気にする「リフレーミング」」 B-(9) 相互理解、寛容
    否定的な表現を肯定的な表現に変えて相手に伝えることで、互いに温かい気持ちになることをグループでの活動を通して考えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-28
    学習発表会
    学習発表会2023年10月28日10月28日(土)
    学習発表会でステージ発表や作品鑑賞、合唱コンクールを行いました。学習発表会テーマ「輝星」の思いにあるように作品やステージ発表では一人一人が個性を発揮し、午後の合唱コンクールではクラスのよさを伝えることができました。多くの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。学習発表会2023年10月28日

  • 2023-10-27
    合唱コンクールに向けて
    合唱コンクールに向けて2023年10月27日10月27日(金)
    明日の合唱コンクールに向けて、各学級は練習に熱が入り、雰囲気が高まっています。美しいハーモニーを、ぜひ、会場でお聴きください。学習発表会準備2023年10月26日10月26日(木)
    学習発表会に向けての準備が進んでいます。係活動では互いに協力し合い、作品展示やサークル活動の準備に取り組んでいます。合唱コンクールに向けて2023年10月27日学習発表会準備2023年10月26日

  • 2023-10-21
    学習発表会係会
    学習発表会係会2023年10月20日10月20日(金)
    学習発表会を1週間後に控え、係会活動に意欲的に取り組んでいます。77学習発表会係会2023年10月20日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立井波中学校 の情報

スポット名
市立井波中学校
業種
中学校
最寄駅
高儀駅
住所
〒9320211
富山県南砺市井波700-1
TEL
0763-82-0225
ホームページ
https://inami-j.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立井波中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月12日10時52分50秒