創校記念の集いがありました!
4月22日(日)の創校記念日にあたり、4月20日(金)に創校記念の集いを開きました。本校第11回の卒業生で、教育振興会会長の西井満年さんをお招きし、「後悔先に立たず」という演題で講演を聞きました。体験に基づいた語り口に、生徒は「備えあれば憂いなし」「今を生きることの大切さ」を感じとったようです。講演のお礼に全校で校歌を歌いました。
(H24.5.2
)
授業参観、PTA総会、各学年懇談会がありました!
4月14日(土)に、授業参観がありました。担任を中心とした授業を保護者に見ていただきました。そして、PTA総会があり、本年度の役員や事業計画が承認されました。その後、各学年に分かれて懇談会を開きました。ご多用の中、お越しくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
(H24.4.17)
入学式がありました!
4月6日(金)に、平成24年度の入学式をしました。市長さんをはじめ、多数のご来賓の臨席を賜り、86名の新入生を迎えることができました。全校生徒251名で平成24年度がスタートしました。
(H24.4.17)
平成24年度の1学期始業式がありました!
4月5日(木)に、平成24年度の1学期始業式をしました。式に先立ち、藤原校長の着任式、新しい教職員の新任式がありました。式では、進級した新2・3年生に向けて、「チャレンジ精神をもって、チャンスにトライすること、そうすればよりよい自分にチェンジすること」が語られました。式の後、各学年の生徒代表が、新学年の抱負を発表しました。そして、今年度初めての全校合唱「あすという日が」を歌いました。午後からは翌日の入学式準備をがんばりました。
(H24.4.5)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。