R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉江中学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県南砺市の中学校 >富山県南砺市荒木の中学校 >市立吉江中学校
地域情報 R500mトップ >福光駅 周辺情報 >福光駅 周辺 教育・子供情報 >福光駅 周辺 小・中学校情報 >福光駅 周辺 中学校情報 > 市立吉江中学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立吉江中学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-24
    市体:水泳(6月23日)
    市体:水泳(6月23日)2024年6月23日水泳の市民体育大会が、福光プールで行われました。本校から1~3年生の男女計4名が、それぞれの得意な種目2つずつに出場し、日頃の練習の成果を出そうと記録に挑みました。生活文化コース(6月22日)2024年6月23日美術・生活文化部の生活文化コースでは、休日の部活動にクラブ講師をお招きし、茶道に挑戦しています。所作が少しでも身につくよう、先生のご指導をよく聞いてがんばっています。3年生 市政出前講座(6月21日)2024年6月23日3年生は5・6限の総合的な学習の時間で、「共に生きる~SDGs私たちができること~」に基づき、市政出前講座を受講しました。持続可能な地域社会を実現するために、南砺市が取り組むSDGsの活動や課題について知り、これからの生き方について考える機会となりました。第1学年 ふるさと学習事前学習(6月20日)2024年6月20日1年生は、来週実施のふるさと学習(平方面)に向けての事前学習を行いました。相倉合掌造り集落の説明を聞き、合掌造りについての理解を深めました。第1学年 学年ミニ集会(6月19日)2024年6月20日1年生は学年議会が中心となり、学年ミニ集会を行いました。最初に学年目標に込められた思いを確認し合い、全員で目標達成に向けての意欲を高めました。その後、学年レクリエーションでは爆弾ゲームをしました。みんなが笑顔いっぱいになり、学年の絆が強まりました。34市体:水泳(6月23日)生活文化コース(6月22日)3年生 市政出前講座(6月21日)

  • 2024-06-18
    地区選:柔道(6月15日)
    地区選:柔道(6月15日)2024年6月18日柔道の地区選は福野中武道館で行われました。
    個人戦で県選に出場する部員もおり、次の大会でも力を発揮してほしいです。地区選:柔道(6月15日)

  • 2024-06-15
    あいさつ運動(6月11日)
    あいさつ運動(6月11日)2024年6月11日生活委員会の生徒とPTA生活指導委員会委員がタイアップし、4日間連続で
    朝の
    あいさつ運動を実施しています。玄関前であいさつを交わし合うと、晴れやかな気持ちで1日がスタートできそうです。あいさつ運動(6月11日)

  • 2024-06-08
    認知症サポーター養成講座(6月7日)
    認知症サポーター養成講座(6月7日)2024年6月7日南砺市地域包括支援センターより講師をお招きし、3年生を対象に認知症サポーター養成講座を実施しました。
    認知症の方と接する際の対応の仕方や配慮について聴き、正しく理解し温かい目で見守っていくことの大切さを学びました。自分たちができることを考え、実践していってほしいと思います。認知症サポーター養成講座(6月7日)

  • 2024-06-07
    小中合同研修会(6月3日)
    小中合同研修会(6月3日)2024年6月3日6限に、小学校の先生方をお招きし、本校の学習の様子を参観していただきました。生徒は、小学校の時にお世話になった先生方との久しぶりの再会に、表情がにこやかでやる気も一段とアップしたように見えました。砺波地区吹奏楽祭(6月2日)2024年6月3日吹奏楽部は、砺波市文化会館で行われた砺波地区吹奏楽祭で2曲演奏しました。1年生の初ステージとなり、部員全員で心のこもった演奏を披露することができました。写真は音出しリハーサル、演奏後の集合写真、片付けの様子です。会場で拍手をくださった皆様、ありがとうございました。地区陸上大会(5月31日~6月1日)2024年6月3日陸上部は、小矢部陸上競技場において、砺波地区の陸上大会に臨みました。上位につながる大会とあって、自己ベストを念頭に精一杯競技しました。仲間の応援やサポートも同時に行い、陸上部員の絆が見て取れるすばらしい大会でした。花苗ボランティア(5月30日)2024年6月3日雨天が続き、天候を見ながらではありましたが、朝の登校時等にボランティアで花壇に花の苗を植えました。これから日光がふりそそぎグングン成長していき、色とりどりの様相を見せてくれることでしょう。32小中合同研修会(6月3日)砺波地区吹奏楽祭(6月2日)地区陸上大会(5月31日~6月1日)