R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉江中学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県南砺市の中学校 >富山県南砺市荒木の中学校 >市立吉江中学校
地域情報 R500mトップ >福光駅 周辺情報 >福光駅 周辺 教育・子供情報 >福光駅 周辺 小・中学校情報 >福光駅 周辺 中学校情報 > 市立吉江中学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立吉江中学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-30
    修学旅行1日目(8月30日)
    修学旅行1日目(8月30日)2023年8月30日修学旅行1日目 (随時情報を更新します。)
    (出発)6時30分 全員元気に出発しました。
    (移動中)SAにて休憩中。元気いっぱいです。
    (班別行動学習)各班ごとに計画した見学地をタクシーで移動しました。
    (夕食)京都市内でいただきました。令和5年度 後期生徒会役員選挙に向けて(8月29日)2023年8月29日9月6日(水)に令和5年度後期生徒会役員選挙があります。本日より選挙活動が行われています。それぞれの立候補者が「あなたの清き一票をよろしくお願いします」と呼びかけ、朝から学校が活気づいています。どんな生徒会に成長するか今から楽しみです。修学旅行1日目(8月30日)令和5年度 後期生徒会役員選挙に向けて(8月29日)

  • 2023-08-19
    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」指導ボランティア会議(8月18日)
    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」指導ボランティア会議(8月18日)2023年8月18日本日、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」事業の指導ボランティア会議を実施しました。各事業所でお世話になる担当者をお招きし、ねらいや指導の留意点について確認をしました。10月2日(月)~6日(金)までの5日間、どうぞよろしくお願いします。「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」指導ボランティア会議(8月18日)

  • 2023-08-16
    全国大会横断幕の設置 女子卓球 (8月11日)
    全国大会横断幕の設置 女子卓球 (8月11日)2023年8月11日8月23日(水)~25日(金)に高知県立県民体育館で開催される第54回全国中学校卓球大会に本校から団体及び個人戦に出場します。吉江中学校同窓会及び教育振興会からは多大なご支援をいただき、横断幕を設置していただきました。ありがとうございます。当日まで体調を整え、100%の力が発揮できるよう選手の頑張りを期待しています。第30回中学生清流展(8月11日)2023年8月11日本日、砺波市美術館にて第30回中学生清流展表彰式がありました。6月17日(土)に庄川を題材にした写生会を実施し、優秀な作品100点が8月11日(金)から27日(日)までの間、砺波市美術展で展示されています。本校から、森田悠月さん(2年)が(清流賞・北日本新聞社賞)が参加し、清流展開催のテープカットを行いました。また、水上楠菜さん(3年)村田花帆さん(2年)が入選しました。
    森田 悠月 「夏の木漏れ日」清流賞・北日本新聞社賞
    村田 花帆 「自然世界」
    水上 楠菜「自然の入り口」オーストラリア派遣団出発結団式(8月10日)2023年8月10日南砺市オーストラリア派遣事業に本校から髙島綾花さん(3年)が参加し、本日より8月18日(金)まで、オーストラリアに向けて出発しました。蓮沼団長からはこの研修を通して3つのC(chance、challenge、change)を意識してほしいというメッセージがありました。結団式の終わりには、研修の中で練習したパプリカを披露してもらいました。充実した交流となることを祈っています。49全国大会横断幕の設置 女子卓球 (8月11日)第30回中学生清流展(8月11日)オーストラリア派遣団出発結団式(8月10日)

  • 2023-08-10
    1.2年生登校日(8月9日)
    1.2年生登校日(8月9日)2023年8月9日夏休みに入り、ちょうど半分が過ぎました。本日、1.2年生の登校日でした。全員が今日までの課題を提出した学級がある等、夏休みを計画的に過ごしている生徒に頼もしさを感じました。2年生では、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて栞を作成しました。1.2年生登校日(8月9日)

  • 2023-08-08
    8月10日(金)グラウンド除草剤散布のお知らせ
    8月10日(金)グラウンド除草剤散布のお知らせ2023年8月7日8月10日(木)7:00~8:30にグラウンドへの除草剤散布を行います。
    散布には細心の注意を払い、安全かつ適正に実施します。
    周囲の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒、ご注意願います。8月10日(金)グラウンド除草剤散布のお知らせ

  • 2023-08-06
    北信越大会 卓球競技女子個人戦の結果(8月4日)
    北信越大会 卓球競技女子個人戦の結果(8月4日)2023年8月4日昨日に引き続き、北信越大会卓球競技大会に本校から5名の選手が富山県代表として参加しました。
    その結果、東 倫愛(3年)、杉本 結衣(3年)、荒井 結羽(2年)の3名の選手がベスト10に入り、全国大会に出場する権利を獲得しました。自分のプレーを貫いたり、最後まで粘り強くプレーして勝利をつかんだりするなど、この試合を通して選手としてさらに成長した姿が見られました。また、日頃からお世話になっているコーチや指導者、保護者、チームメートの応援は一体感があり、とても心地よさを感じました。北信越大会 女子卓球部 2年連続団体優勝!(8月3日)2023年8月3日石川県にて北信越大会卓球競技が開催されました。本校から女子卓球部が出場し見事、2年連続優勝を果たしました。予選リーグを1位で通過し、決勝トーナメントの準決勝では、優勝候補の対戦相手を見事逆転で勝利しました。(試合の詳細な結果については富山県中体連のHPにアップされています)選手の落ち着いた試合運びに頼もしさを感じました。明日の個人戦も選手が活躍できるよう応援したいと思います。
    尚、全国大会は8月22日(火)~8月25日(金)の期間、高知市内にある県立県民体育館で行われます。ガンバレ吉中!北信越大会バレーボール競技(8月1日)2023年8月1日石川県物見山体育館で男子バレーボール競技が行われました。
    バレーボールクラブは、初戦、石川県光野中学校と対戦しセットカウント0-2で惜敗しました。チーム一丸となったプレーが随所に見られ、大会に臨むメンバーの気持ちがしっかり伝わってきました。選手の皆さん素晴らしいプレーをありがとうございました。北信越大会 卓球競技女子個人戦の結果(8月4日)北信越大会 女子卓球部 2年連続団体優勝!(8月3日)北信越大会バレーボール競技(8月1日)