R500m - 地域情報一覧・検索

町立松尾台小学校

(R500M調べ)
町立松尾台小学校 (小学校:兵庫県川辺郡猪名川町)の情報です。町立松尾台小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立松尾台小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-23
    2025年07月22日 08:24:395年生 折り鶴集会(学年の学習活動)
    2025年07月22日 08:24:395年生 折り鶴集会(学年の学習活動)123192
    937

  • 2025-07-10
    2025年07月09日 17:13:477月7日(月)8日(火)9日(水)(今日の給食【NEW!】)
    2025年07月09日 17:13:477月7日(月)8日(火)9日(水)(今日の給食【NEW!】)2025年07月09日 17:13:477月7日(月)8日(火)9日(水)7日(月)の献立 ジョア、星のスープ、星型コロッケ、天の川サラダ 8日(火)の献立
    牛乳、ご飯(半分)、スパゲティナポリタン、わかさぎのからあげ、キャベツのマヨサラダ 9日(水)の献立
    牛乳、卵とモロヘイヤのスープ、五目煮豆、豚肉となすのピリ辛炒め
    7日は七夕にちなんだ献立でした。あれ?七夕ゼリー登場しなくなってだいぶたつかな・・・恋しい!
    8日はスパゲティをしっかりいただきました♪
    122673
    続きを読む>>>

  • 2025-06-29
    2025年06月27日 17:11:47令和7年度発行(学校だより「千里同風」)
    2025年06月27日 17:11:47令和7年度発行(学校だより「千里同風」)2025年06月27日 17:10:376月26日(木)27日(金)(今日の給食【NEW!】)2025年06月27日 17:11:47
    令和7年度学校だより「千里同風」 4月8日号 4月15日号 4月22日号 5月1日号 6月3日号 6月16日号 6月27日号
    2025年06月27日 17:10:376月26日(木)27日(金)26日の献立 ジョア(ブルーベリー)、ご飯、鶏ごぼう汁、コロッケ、豚こん味噌炒め 27日の献立
    牛乳、ナン、大豆とひき肉のカレー、きゅうりのサラダ、フルーツカクテル
    ジョアやナンが出て、昨日と今日は変化に富んだ食事ができました。ごちそうさまでした。
    122178
    続きを読む>>>

  • 2025-06-27
    2025年06月26日 09:52:376月25日(水)(今日の給食【NEW!】)
    2025年06月26日 09:52:376月25日(水)(今日の給食【NEW!】)2025年06月26日 09:52:376月25日(水)献立 牛乳、ご飯、チャーシャン豆腐、揚げ餃子、もやしのナムル
    暑くなってくると食欲も減退するといわれていますが、おいしくしっかりいただいております。ごちそうさまでした。
    122103
    1341

  • 2025-04-30
    2025年04月28日 13:16:504月28日(月)(今日の給食【NEW!】)
    2025年04月28日 13:16:504月28日(月)(今日の給食【NEW!】)2025年04月28日 13:16:504月28日(月)献立 牛乳、ご飯(少なめ)、味噌ラーメン、鶏肉のレモン醤油かけ、白菜の昆布和え
    人気メニューの一つ「からあげのレモン醤油かけ」には、調味料として砂糖・醤油・レモン汁のほかに、白ワインも使われているそうです。
    118637
    1629

  • 2025-04-11
    2025年04月11日 14:56:454月11日(金)献立 牛乳、赤飯、すまし汁、さばの竜田揚げ、・・・
    2025年04月11日 14:56:454月11日(金)献立 牛乳、赤飯、すまし汁、さばの竜田揚げ、紅白のゆず香和え
    今年度の給食が始まりました。小・中学校の入学式を終えてお祝いメニューになっていました。
    ・・・新一年生のみなさんはまだ給食が始まってないので・・・お祝いの気持ちだけ届けます!
    2025年04月11日 14:56:454月11日(金)(今日の給食)2025年04月09日 17:46:20着任のあいさつ(校長室より)2025年04月09日 17:23:31令和7年度発行(学校だより「千里同風」)117630
    622

  • 2025-04-02
    2025年03月30日 18:38:54第47回卒業式 式辞(校長室より)
    2025年03月30日 18:38:54第47回卒業式 式辞(校長室より)117046
    38
    1418

  • 2025-02-18
    2025年02月17日 21:19:19令和6年度学校だより「千里同風」(学校だより「千里同風」)
    2025年02月17日 21:19:19令和6年度学校だより「千里同風」(学校だより「千里同風」)2025年02月17日 14:36:12外国語研修(めざす教育)2025年02月17日 14:22:374年キャリア教育 ~パン屋さんのお仕事~(学年の学習活動)2025年02月15日 19:26:22学校運営協議会(コミュニティスクール)2025年02月15日 19:06:362年 手話体験(学年の学習活動)2025年02月15日 19:26:22学校運営協議会2月13日(木)、第7回学校運営協議会を行いました。
    学校運営協議会は、学校・地域・保護者の代表が集まり、学校の様子、取組の成果と課題を交流しています。そして地域で学校を支えられることはないかを協議しています。掃除や図書・安全・ガーデニングなど日頃のボランティアともつながってくださっています。
    今回は、学校評価を行いました。今年度、学校の取組の成果と課題、課題改善の方策を報告し、質問や意見交流を行
    115209
    565

  • 2025-01-24
    2025年01月21日 17:52:33なわとびチャレンジウィークがスタート!
    2025年01月21日 17:52:33なわとびチャレンジウィークがスタート!1月21日(火) 今、休み時間の運動場では縄跳びで遊ぶ子が増えています。
    1月20日(月)からなわとびチャレンジウィークがスタートし、すぐに反応した子たちがカードを持って新しい技にチャレンジしています。寒い日でも縄跳びをしているとすぐに体が温まり、充実感が勝ってくるようです。
    教室に戻る子たちの表情は爽快感でいっぱいです。
    2025年01月24日 15:43:154年社会 多田銀銅山の見学(学年の学習活動)2025年01月24日 15:04:006年福祉学習  車いすバスケット(学年の学習活動)2025年01月24日 13:19:38令和6年度学校だより「千里同風」(学校だより「千里同風」)2025年01月21日 17:52:33なわとびチャレンジウィークがスタート!(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)2025年01月21日 17:33:484年キャリア教育 ~動物看護~(学年の学習活動)114365
    752

  • 2025-01-20
    2025年01月19日 13:00:571.17集会
    2025年01月19日 13:00:571.17集会30年前の今日1月17日(火)、1995年1月17日5時46分に阪神・淡路大震災が起きました。今日の朝のように寒い寒い朝ででした。
    各地で追悼行事が行われていますが、松尾台小学校でも児童会が中心となって、体育館で1.17集会を行いました。
    今年は、元芦屋市立小学校の先生で、震災から長年「心のケア」を担当された永田守先生をお迎えして、 1 児童会の言葉 2 校長の話
    3 永田先生のお話 4 黙祷
    2025年01月19日 11:18:20
    1月19日(日)朝6時から、内馬場の田んぼを会場に、松尾台小学校区まちづくり協議会主催のとんど祭りが行われました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立松尾台小学校 の情報

スポット名
町立松尾台小学校
業種
小学校
最寄駅
日生中央駅
住所
〒6660261
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台2-3-2
TEL
072-766-1766
ホームページ
https://matsuodai-es.inagawa.andteacher.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立松尾台小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月15日11時00分04秒