R500m - 地域情報一覧・検索

町立松尾台小学校

(R500M調べ)
町立松尾台小学校 (小学校:兵庫県川辺郡猪名川町)の情報です。町立松尾台小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立松尾台小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-09
    2023年06月06日 15:12:14オープン参観2
    2023年06月06日 15:12:14オープン参観26月6日(火)、算数、社会、国語の授業ではタブレット端末を活用した教材もありました。
    9:30~11:20hは保護者の方々と懇談できる機会を増やそうと「オープン校長室」を実施しました。ゆっくりと懇談できた方、卒業アルバムを見て楽しんでくださった方々など楽しい時間を過ごせました。
    2023年06月06日 14:58:09オープン参観6月6日(火)、多くの保護者・地域の方々に見守られて1学期オープン参観を実施しました。
    1時間だけの授業参観では見られない教科や内容があり、いつものお子様の姿、ふだんの学級や学校の様子が見えたのではないかと思います。
    1~4年生の体育は、スポーツテストのソフトボール投げでした。道徳でプライベートゾーンについて学習する学年があり、算数でタブレットを活用して交流、発表する学年もありました。ほかにも図書
    2023年06月06日 15:12:14オープン参観2(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)2023年06月06日 14:58:09オープン参観(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)89216
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    2023年05月23日 21:05:14全校体育 運動会練習
    2023年05月23日 21:05:14全校体育 運動会練習5月23日(火)1校時、運動場で運動会に向けた全校練習を行いました。 はじめに猪名川中学校トライやるメンバーの自己紹介がありました。
    続いて開会式・閉会式の練習です。当日指揮台に立つ校長・児童会代表と全校生があいさつを練習しました。
    その後、赤団白団に分かれて応援の練習をしました。今年度は1年生から5年生も応援に加われます。 本番が楽しみです。
    2023年05月22日 21:52:46草引き年々運動場の水はけが悪くなり、草が生える場所が広がってきました。
    5月22日(月)の午後、暑い中を「運動会で発表するトラックをいい状態で」との思いで、6名の保護者の方々が子どもたちが走るトラックを中心に草を抜いてくださいました。
    まだ抜き切れていない場所は、24日(水)にもう一度力を貸していただけるとのこと。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-22
    2023年05月22日 13:24:40猪名川中学校トライやる開始 ~小学校・図書館(コロボックル)・・・
    2023年05月22日 13:24:40猪名川中学校トライやる開始 ~小学校・図書館(コロボックル)~5月22日(月)
    今日から16日(金)までの5日間、猪名川中学校のトライやるが活動を開始し、松尾台小学校には中学2年生の先輩6名が来てくれました。
    職員室での朝のあいさつでスタート。とても緊張気していました。すぐに校門でのあいさつ運動。
    授業は1~3年教室を中心に入り、学習の補助、運動会のダンスでいっしょに踊る、休み時間で一緒に遊ぶ、給食の配膳・片付けの補助等、多種多様な活動に戸惑いながらも精一
    2023年05月22日 13:14:28運動場に向けて ~草刈り・草抜きボランティア~5月27日(土)の運動会があと5日に迫ってきました。子どもたちの頑張りを支えようと、多くの方々活動してくださっています。本当にありがとうございます。
    暖かくなり雨が降るので、運動場に草が生えどんどん伸びます。教職員だけでは手が足りない状態です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    2023年05月14日 20:00:55運動会練習が進んでいます
    2023年05月14日 20:00:55運動会練習が進んでいます5月12日(金) 運動会の日まであと2週間となりました。
    3、4年生は、手本の動画が流れているタブレットを見ながら、表現の動きをマスターしようと練習していました。
    5、6年生のフラッグと1、2年生のダンスの表現練習では、運動場で隊形移動を覚えていました。
    最高学年の6年生は応援も発表します。各団で内容の検討、実際の練習に入っています。内容は秘密のようですが、気合いを入れて練習に励んでいました。
    2023年05月15日 10:08:09リコーダー練習がスタート(学年の学習活動)2023年05月14日 20:16:03ひらがな練習(学年の学習活動)2023年05月14日 20:00:55運動会練習が進んでいます(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)88164
    443
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    2023年05月10日 16:43:201年生を迎える会
    2023年05月10日 16:43:201年生を迎える会5月10日(水)、入学して1ヶ月がたった1年生を全校でお迎えする会を行いました。企画してくれたのは5、6年の児童会役員の皆さんです。
    児童会からのあいさつのあと、〇✕ゲームをしました。
    児童数、男の先生の数など難しい問題の連続でしたが、正解を発表したときには大盛り上がりでした。
    続いて、インタビュー「1年生に聴きました」です。「好きな給食は?」では、人気があったメニューは「カレー」でした。 その後
    2023年05月10日 17:06:546年社会 租税教室(学年の学習活動)2023年05月10日 16:43:201年生を迎える会(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)88047
    326
    続きを読む>>>

  • 2023-05-08
    2023年05月08日 16:02:483年習字(学年の学習活動)
    2023年05月08日 16:02:483年習字(学年の学習活動)2023年05月08日 14:58:57アサガオの種を植えました(学年の学習活動)87930
    209

  • 2023-04-29
    2023年04月27日 19:12:16登校班 ~朝から多くのドラマが~
    2023年04月27日 19:12:16登校班 ~朝から多くのドラマが~4月27日(木) 昨日の雨の登校。 今朝の快晴の中の登校。 班長、副班長の責任感。 日に日にたくましくなっていく1年生の生の成長ぶり。
    毎日の安全ボランティア、地区からの引率。 ワンワンボランティアの方々。 一人一人の登校には、本人たちの楽しみ、ふんばり、
    多くの支えがあります。 みなさんに感謝の思いが沸いてきます。 そして元気をくれるのは「あいさつ」です。 児童会役員のみなさんが、児童門
    2023年04月27日 19:27:406年理科 3つの気体の燃え方を調べよう(学年の学習活動)2023年04月27日 19:12:16登校班 ~朝から多くのドラマが~(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)87664
    1313

  • 2023-04-22
    2023年04月21日 12:50:553年校区探検 ~阿古谷方面~(学年の学習活動)
    2023年04月21日 12:50:553年校区探検 ~阿古谷方面~(学年の学習活動)2023年04月21日 09:51:28松尾台小学校区地域安全マップ(お知らせ)2023年04月21日 09:51:28松尾台小学校区地域安全マップこの地域安全マップは令和4年から3年保存となっています。 申し訳ありませんが、ご覧になるときには右回転させてください。
    87380
    1029

  • 2023-04-02
    2023年03月31日 18:01:24新入生の保護者様へ ~入学式でのマスクの扱い~(お知らせ)
    2023年03月31日 18:01:24新入生の保護者様へ ~入学式でのマスクの扱い~(お知らせ)2023年03月31日 18:01:24新入生の保護者様へ ~入学式でのマスクの扱い~新入生の保護者様へ
    入学説明会でお知らせした「入学式でのマスクの扱い」について、猪名川町ガイドラインに沿った対応をお知らせいたします。
    86388
    37
    1175

  • 2023-03-24
    2023年03月23日 09:14:03第10回運営委員会だより 3月号
    2023年03月23日 09:14:03第10回運営委員会だより 3月号2023年03月23日 09:14:03第10回運営委員会だより 3月号(こんにちはPTA)86099
    923

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立松尾台小学校 の情報

スポット名
町立松尾台小学校
業種
小学校
最寄駅
日生中央駅
住所
〒6660261
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台2-3-2
TEL
072-766-1766
ホームページ
https://matsuodai-es.inagawa.andteacher.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立松尾台小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月15日11時00分04秒