R500m - 地域情報一覧・検索

町立松尾台小学校

(R500M調べ)
町立松尾台小学校 (小学校:兵庫県川辺郡猪名川町)の情報です。町立松尾台小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立松尾台小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-07
    2024年02月06日 19:48:44連合図工展に行きました(校長室より)
    2024年02月06日 19:48:44連合図工展に行きました(校長室より)98719
    253

  • 2024-01-31
    2024年01月30日 18:14:281月30日(火)今日のテーマは「兵庫」です。 黒豆ご飯 牛乳・・・
    2024年01月30日 18:14:281月30日(火)今日のテーマは「兵庫」です。 黒豆ご飯 牛乳 かす汁 牛肉とレンコンのピリ辛炒め 白菜の柚子和え 淡路島ヨーグルト
    2024年01月30日 17:54:161月29日(月)今日は韓国メニューです。 ご飯 牛乳 トック プルコギ 大豆のもやしナムル
    2024年01月30日 18:41:161月29日(月)~“That's surprising!" (それはびっくり!) よく使う言葉です。
    2024年01月30日 18:41:161月29日(月)~(今週のワンフレーズ)2024年01月30日 18:36:371年生活 鼻呼吸をしよう(学年の学習活動)2024年01月30日 18:14:281月30日(火)(今日の給食)2024年01月30日 17:54:161月29日(月)(今日の給食)98413
    1077

  • 2024-01-18
    2024年01月17日 19:25:431.17集会
    2024年01月17日 19:25:431.17集会29年前の今日1月17日(火)、1995年1月17日5時46分に阪神・淡路大震災が起きました。今日の朝のように寒い寒い朝ででした。
    各地で追悼行事が行われていますが、松尾台小学校でも児童会が中心となって、体育館で1.17集会を行いました。
    はじめの校長あいさつでは、自分自身の体験を通して震災の恐ろしさ、亡くなった方々へ悼む気持ちを伝えました。そして改めて命・家族・友達(仲間)の大切さをかみしめよう
    2024年01月17日 20:03:314年キャリア教育 自衛官の仕事(学年の学習活動)2024年01月17日 19:25:431.17集会(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)97848
    512

  • 2024-01-17
    2024年01月15日 11:32:192024年01月16日 09:02:174年キャリア教育 運・・・
    2024年01月15日 11:32:19
    2024年01月16日 09:02:174年キャリア教育 運転士の仕事を知ろう(学年の学習活動)2024年01月15日 11:32:19
    97798
    462

  • 2024-01-06
    2024年01月04日 16:44:46令和6(2024)年 新年のごあいさつ(校長室より)
    2024年01月04日 16:44:46令和6(2024)年 新年のごあいさつ(校長室より)2024年01月04日 11:50:55令和5年度 学校だより「千里同風」(学校だより「千里同風」)97430
    94

  • 2023-12-29
    2023年12月25日 16:05:412学期終業式3
    2023年12月25日 16:05:412学期終業式3冬休みの一言日記は作文だったり、「五七五」の俳句だったり。
    2023年12月25日 16:02:552学期終業式2冬休みのくらしと宿題など配布物がたくさんありました。 そして「はげみ」を渡される
    2023年12月25日 16:05:412学期終業式3(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)2023年12月25日 16:02:552学期終業式2(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)97263
    1081

  • 2023-12-25
    2023年12月25日 14:41:392学期終業式
    2023年12月25日 14:41:392学期終業式12月25日(月)、体育館で2学期終業式を行いました。
    はじめに習字や絵画、スポーツなどの表彰があり、全員でそれぞれの頑張りを喜び合いました。
    校長からは、熱中症やインフルエンザ感染への対策今学期も修学旅行や松小ビエンナーレ、そして日頃の学習活動の中でたくさんの感動をもらったことへの感謝がありました。
    式の後には、生活がゆるみがちになる冬休み。お金の使い方、火の取り扱い、健康の管理について注意喚起
    2023年12月25日 14:41:392学期終業式(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)97160
    978
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    2023年12月19日 20:37:14平和集会
    2023年12月19日 20:37:14平和集会12月19日(火)1校時、体育館で、松尾台小学校の平和集会を行いました。
    これには朝早くにもかかわらず、多くの保護者の方々がご参加くださり、6年生の活動ぶりを見守ってくださいました。
    最初に6年生が修学旅行での体験者の講話から聞き取り学んだことを劇で表しました。
    次に電子機器を効果的に使い、今も続いている戦争や、たった1発で多くの人を殺した原爆について発表しました。
    そして全校生で平和への祈りを込
    2023年12月19日 20:39:5512月19日(火)ごはん 牛乳 カレーうどん ひじき豆 えびとブロッコリーのごまあえ みんな大好きカレーうどんです。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    2023年12月10日 14:18:07彫刻の道マラソン
    2023年12月10日 14:18:07彫刻の道マラソン12月10日(日)
    雲一つない最高の天気で、12月とは思えない暖かい中で、松尾台小学校運動場を会場にした第51回彫刻の道マラソン大会がありました。
    昨年の大会が好評で、今年の開催を多くの方が楽しみにされていたようです。町長、副町長、教育長をはじめ多くの主催者、関係者と参加者で、にぎやかな大会となりました。
    2kmのマラソンには、本校の子どもたちや保護者、教職員がたくさん参加し、気持ちいい汗を流して
    2023年12月10日 14:18:07彫刻の道マラソン(トピックス☆☆「松小日記」【NEW】)96609
    427
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    2023年11月29日 14:10:1111月29日(水)ご飯 牛乳 肉団子と豆乳スープ 豚肉とほう・・・
    2023年11月29日 14:10:1111月29日(水)ご飯 牛乳 肉団子と豆乳スープ 豚肉とほうれん草のソテー マカロニサラダ 今日は11月29日、「いい肉の日」です。
    給食の一口メモでは、豆乳クイズが出ました。 「一人あたりの豆乳消費量が世界一の国は、どこでしょう?」 でした。わかりますか?
    答えは、「  」だそうです。
    2023年11月29日 19:46:576年性教育 「自分らしく 知ることから」(学年の学習活動)2023年11月29日 19:02:293年体育 リズムジャンプ講習会(学年の学習活動)2023年11月29日 14:10:1111月29日(水)(今日の給食)96100
    1257

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立松尾台小学校 の情報

スポット名
町立松尾台小学校
業種
小学校
最寄駅
日生中央駅
住所
〒6660261
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台2-3-2
TEL
072-766-1766
ホームページ
https://matsuodai-es.inagawa.andteacher.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立松尾台小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月15日11時00分04秒