R500m - 地域情報一覧・検索

市立九条塔南小学校

(R500M調べ)
市立九条塔南小学校 (小学校:京都府京都市南区)の情報です。市立九条塔南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立九条塔南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-19
    学校の様子(208)
    学校の様子(208)4年生 図画工作科 カードでつたえる気持ち4年生 図画工作科 カードでつたえる気持ち
    飛び出すカード作りの学習を進めています。
    渡したい相手や伝えたい気持ちに合わせ、仕組みを組み合わせたり色や形を工夫しています。
    完成が楽しみです。
    【学校の様子】 2023-07-18 18:46 up!
    1 / 27 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    学校の様子(207)
    学校の様子(207)第2回目のピカピカスマイル 2第2回目のピカピカスマイル4年 総合 みんなにやさしい九条塔南のまち・学校教育活動における生成AIの利用について京都市教育委員会 から 2023-07-12 up!
    第2回目のピカピカスマイル 2
    一緒に遊んだ後は,一緒に掃除をします。低学年と高学年の子どもたちが一緒に掃除をしている姿はとても微笑ましいです。
    【学校の様子】 2023-07-11 19:49 up!
    第2回目のピカピカスマイル
    今日の昼休みから掃除の時間にかけて,第2回目の「ピカピカスマイル」を実施しました。縦割りグループで一緒に遊んで,その後一緒に掃除をします。第1回目は迷子になってしまったり,グループでの活動がなかなかうまく進まなかったりしたところもありましたが,2回目になると,前回よりスムーズに活動できているグループが多かったように思います。6年生が低学年の人たちにとても親切にしている姿を見ると,微笑ましいです。とても暑い日だったので運動場で遊んだグループは汗だくでしたが,それでも一生懸命活動できていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    学校の様子(204)
    学校の様子(204)4年 塔南の園の方に来ていただきました4年 塔南の園の方に来ていただきました
    九条「つながり」学習では、地域にある塔南の園の方に来ていただき、施設に関することやお年寄りの方についてのお話を聞かせていただきました。
    塔南の園とZoomをつなぎ、デイサービスを利用されている方と直接お話することができました。
    この学習をもとに、福祉についての理解をさらに進めていきたいと思います。
    【学校の様子】 2023-07-05 19:10 up!

  • 2023-07-05
    学校の様子(203)
    学校の様子(203)4年 食育 野菜のひみつを探ろう6年 外国語 What do you want to watch?5年 音楽 音の重なりを感じ取ろう7月4年 食育 野菜のひみつを探ろう
    今日は栄養教諭の竹原先生に来ていただいて,「野菜のひみつ」について教えていただきました。それぞれの野菜には「旬」があり,一番おいしい時期があります。今ではスーパーにいけば年中売っている野菜もたくさんありますが,やはり「旬」の時期の野菜はおいしいです。これから夏にかけて「旬」を迎える野菜もたくさんあります。一番おいしい時期の野菜,ぜひ食べてくださいね。給食にも登場します!
    【学校の様子】 2023-07-04 14:23 up!
    6年 外国語 What do you want to watch?
    今日はALTのジェレミー先生がきてくださっています。ジェレミー先生と一緒に,見たいスポーツをたずねあう表現について練習しました。子どもたちの活動の様子を見ていると,子どもたちの好きなスポーツがわかります。野球・サッカー・バドミントン・水泳などなど・・・。今年の秋にはラグビーのワールドカップが,来年にはパリオリンピック・パラリンピックが開催されます。世界レベルのスポーツを見る機会,楽しみですね。
    【学校の様子】 2023-07-04 14:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    学校の様子(172)
    学校の様子(172)スマイルグループ 校区探検 3スマイルグループ 校区探検 2スマイルグループ 校区探検スマイルグループ 校区探検 3
    全グループが,安全に気を付けながら学校まで戻ってくることができました。最後はもう一度体育館で,グループごとに振り返りをしました。今回,初めての経験でしたが,これから回を重ねるごとに,もっと仲良く,もっと上手に活動できるようになっていくと思います。リーダーとして活躍してくれた6年生のみなさん,ありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-06-12 15:26 up!
    スマイルグループ 校区探検 2
    6年生のリーダーたちが,あらかじめコースの下見をしてくれていて,そのコースに沿って歩きます。リーダーの6年生が,低学年の人たちに優しく接してくれている,微笑ましい姿がたくさん見られました。
    【学校の様子】 2023-06-12 15:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    学校の様子(163)
    学校の様子(163)PTA実行委員会6月PTA実行委員会
    本日午後6時30分より,PTA実行委員会が開催されました。各学級から選出された実行委員の皆様にお集まりいただき,今年度の活動について話し合っていただきました。
    日ごろから,学校の最大の応援団として,陰になり日向になり,子どもたちを支えてくださっている保護者の皆様に,心から御礼申し上げます。今年度も,九条塔南小学校のPTA活動にお力を貸していただきますよう,お願いいたします。
    【学校の様子】 2023-06-01 20:16 up!塔南だより6月号

  • 2023-05-16
    お知らせ(1)
    お知らせ(1)京都市内に送信された脅迫メールについて京都市内に送信された脅迫メールについて
    平素は本校教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
    昨晩の深夜に、京都市のメールフォームに「市内の各小中学校と市立高校、公共施設、市役所に高性能な爆弾を仕掛けた」とする内容の脅迫メールが届いたとの連絡が京都市教育委員会から入りました。
    京都市内の各学校には直接送信されていませんが、児童の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡いたします。
    本校においては、京都市教育委員会指導のもと、教職員が校内のパトロールを行う等、校内の安全確保に努めつつ、これらの対策を講じた上で、明日は通常通り学校活動を行います。
    保護者の皆様におかれましては、ご心配をおかけしますが、お子様のみならず本校児童の安全を守るお声かけやご自宅前周辺での“ながら見守り”等に、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    学校の様子(117)
    学校の様子(117)6年 理科 科学センター学習6年 理科 科学センター学習
    藤森にある,京都市青少年科学センターで,実験室学習をしてきました。「変幻自在?プラスチックの科学」「『なき虫』のヒミツ」というテーマで,普段学校ではなかなかできない実験をさせていただくことができました。
    【学校の様子】 2023-05-12 19:42 up!

  • 2023-04-06
    学校評価
    学校評価令和4年度後期学校評価令和4年度前期学校評価

  • 2023-04-05
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)お知らせ(0)修学旅行(0)山の家(0)京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について2023年度・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!
    表示項目はありません

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立九条塔南小学校 の情報

スポット名
市立九条塔南小学校
業種
小学校
最寄駅
十条駅
東寺駅
住所
〒6018442
京都府京都市南区西九条御幸田町12
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=104906
地図

携帯で見る
R500m:市立九条塔南小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分44秒