2年生(6)
6年生(10)
6年理科ーヒトや動物の体
学習の様子 2年生 (5月22日)
6年理科ーヒトや動物の体
吸う前の空気を石灰水に混ぜてもほとんど白くなりませんが、はいた息を袋に入れて石灰水と混ぜると白く濁りました。このことから、体の中で二酸化炭素が増えるはたきをしていることがわかりました。
【6年生】 2024-05-21 18:46 up!
学習の様子 2年生 (5月22日)
2年生は、算数「ながさ」の学習をしています。今日は、30センチ定規を使ってはがきの横の長や縦の長さを測っていました。これから新しく覚えたセンチメートル、ミリメートルの長さの単位を使っていろいろな物の長さを測ったり書いたりする勉強をしていきます。
【2年生】 2024-05-21 11:18 up!
1 / 11 ページ
|
次へ>>