7月13日 4年生 朝来未来学出前授業
07/13 18:20
市生活環境課の方に出前授業をお世話になり、朝来川や市の水についていろいろと教えていただきました。見た目はきれいに見える水でも、実際に水質を検査すると目に見えない汚れがあることも分かりました。朝来川を守るため、自分たちに何ができるか考えていきます。
7月11日 着衣水泳
07/11 14:14
7月10日・11日に着衣水泳を行いました。夏場の水遊びは大変楽しいものですが、万が一、水の事故に自分や友達が巻き込まれてしまったらどのように行動すればよいかを学びました。着衣のままで水に浮く方法や、ペットボトル等を使って浮く方法を体験しました。
7月10日 非行防止(4・5年)・薬物乱用防止(6年) 教室
07/10 14:32
舞鶴警察署からスクールサポーターの岩﨑様に来校していただき、非行防止教室と薬物乱用防止教室を4・5・6年生に実施しました。ちょっとした出来心や好奇心で手を出したり、行動してしまったりすることによって、人生を台無しにしてしまうこともあることを知り、正しい知識を身につけ、自分の心でしっかりと判断していくことの大切さを学びました。