R500m - 地域情報一覧・検索

市立上京中学校

(R500M調べ)
市立上京中学校 (中学校:京都府京都市上京区)の情報です。市立上京中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上京中学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信
    ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・「古典の日」の推進・伝統文化体験事業<11月1日は古典の日>京都市教育委員会 から 2023-10-24 up!

  • 2023-10-21
    校長室から(13)
    校長室から(13)体育大会体育大会
    18日(水)、本日は朝から雲ひとつない秋晴れとなり、「一心不乱〜勝利を目指してひたむきに〜」のスローガンのもと、体育大会を実施することができました。
    コロナ感染対応が5類に移行したため、昨年度よりも種目を増やし、保護者の皆様の参観も制限無く行うことができました。
    今年度の取組は、縦割り活動を通して、クラスだけでなく縦の繋がりを築くことを重視しました。
    そのため、縦割りにした色別団体種目の練習を通して絆が深まり、一人ひとりの競技に応援の呼びかけと拍手を惜しみなく送る温かい雰囲気の大会になりました。
    今回の取組を通して、横の繋がり縦の繋がりから得た仲間意識やコミュニケーション力を更に高め、今後の学校生活や学習に生かしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    学校の様子(116)
    学校の様子(116)吹奏楽部 西陣伝統文化祭「千両ヶ辻」にて演奏体育大会 結団式2体育大会 結団式吹奏楽部 西陣伝統文化祭「千両ヶ辻」にて演奏
    9月23日(土)、西陣地域の伝統や文化に触れる第19回西陣伝統文化祭「千両ヶ辻

  • 2023-07-19
    学校の様子(104)
    学校の様子(104)2年生 非行防止教室・学校教育活動における生成AIの利用について京都市教育委員会 から 2023-07-12 up!
    2年生 非行防止教室
    13日(木)、3時間目に、2年生を対象に「非行防止教室」が行われました。これは家庭教育学級として、保護者のみなさまにもご案内していました。
    本日は、講師として、京都市教育委員会より現職の警察官でもある方にご来校いただき、お話をいただきました。
    お話の内容は、多岐にわたり、万引き・窃盗や傷害などで、人生の歯車がおかしくなったり、命に係わることになったりすること、SNSなどによる誹謗中傷によって、どれだけの人が悲しむことになるのか、いじめ・言葉の暴力は具体的にはどのようなことで、それによって傷つく人がどれほどいるのか、など、例を交えてお話いただきました。
    ルールを守ること、人に知らせること、自分を大切にすること、一旦立ち止まり、考える余裕を持つこと、一歩踏み出す勇気を持つこと、人が嫌がることはしないこと、などのまとめのお話があり、最後には、それらを踏まえ、楽しく充実した学校生活を送ってください、とエールをいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    お知らせ(7)
    お知らせ(7)学校だより 7月号学校だより 7月号
    30日(金)、本日、生徒に配布します、学校だより7月号をUPしました。学校だより 7月号【お知らせ】 2023-06-30 08:59 up!
    1 / 13 ページ学校だより 7月号

  • 2023-06-25
    学校の様子(98)
    学校の様子(98)選書会1学期 期末テスト最終日選書会
    23日(金)、本日、テスト後に、いきいき交流ルームで、選書会が行われました。
    図書委員会のみんなが、元気よく声かけをして、付箋を来場した生徒に渡してくれていました。たくさんの生徒が来場し、みんな思い思いの本をじっくり選んでいました。
    自分の投票した本が、図書館に並ぶ日が待ち遠しいですね。
    【学校の様子】 2023-06-23 16:08 up!
    1学期 期末テスト最終日
    続きを読む>>>

  • 2023-06-11
    学校の様子(96)
    学校の様子(96)避難訓練避難訓練
    8日(木)、本日、6限に避難訓練を行いました。
    最近多発している、地震を想定して訓練を行いました。1年生は、中学校で初めての避難訓練でしたが、どの学年も迅速な行動で、グラウンドに速やかに集合できました。
    校長先生のお話では、命を守り切るための行動をいかに普段から想定しているかの大切さや、京都市が発行している「マイ・タイムライン」の紹介をされ、もしもの災害に備える一助となることのお話がありました。
    この「マイ・タイムライン」は、「京都市防災ポータルサイト マイ・タイムライン」で検索すると、ウェブサイトから簡単に作成できます。ぜひ今後の備えのために、一度検索してみてください。
    【学校の様子】 2023-06-08 22:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!
    京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!

  • 2023-06-06
    新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」紹介
    新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」紹介・Webサーバ更新に伴う一部ホームページの閲覧不可のお知らせ京都市教育委員会 から 2023-06-05 up!

  • 2023-06-03
    学校の様子(95)
    学校の様子(95)土曜参観2土曜参観6月土曜参観2
    参観の様子の続きです。
    【学校の様子】 2023-06-03 11:23 up!
    土曜参観
    3日(土)、本日は土曜参観を開催しています。
    多くの保護者の皆様にご来校いただき、お子さまの様子を見ていただくことで、お子さまもたいへん励みになることと思います。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立上京中学校 の情報

スポット名
市立上京中学校
業種
中学校
最寄駅
今出川駅
住所
〒6020000
京都府京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL
075-431-8151
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=200707
地図

携帯で見る
R500m:市立上京中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月24日11時20分28秒