R500m - 地域情報一覧・検索

市立北野中学校

(R500M調べ)
市立北野中学校 (中学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立北野中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北野中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-03
    お知らせ(18)
    お知らせ(18)図書館だより2月号図書館だより2月号
    学校司書より図書館だより2月号が発行されました。是非ご覧ください。図書館だより2月号【お知らせ】 2024-02-02 19:46 up!
    図書館だより図書館だより2月号

  • 2024-02-02
    学校の様子(72)
    学校の様子(72)北野だより2月号2月北野だより2月号
    北野だより2月号を発行しましたので、ご覧ください。
    下をクリックしてください北野だより2月号【学校の様子】 2024-02-01 11:09 up!
    北野だより北野だより2月号

  • 2024-01-31
    学校の様子(71)
    学校の様子(71)2年(28)生徒会・PTA 令和6年能登半島地震の被災地に向けての募金活動性教育学習(2年)生徒会・PTA 令和6年能登半島地震の被災地に向けての募金活動
    今月1日に発災した令和6年能登半島地震の被災地に向け、生徒会が企画、PTAの協力を得て、支援金の募金活動が始まりました。
    今週末まで登校時に取り組んでくれるとのことです。本日PTAの保護者も参加してくださいました。
    可能な範囲で皆様のご協力をお願いします。
    【学校の様子】 2024-01-31 09:50 up!
    性教育学習(2年)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    生徒会(19)
    生徒会(19)3年(90)学年末テスト(3年)ベル着意識を忘れずに!!学年末テスト(3年)
    本日から3日間、3年生は中学校最後の定期テストが行われます。中学校に入ってどのような感じかわからないまま受けた初めての定期テストが懐かしく思えるのではないでしょうか。最後まであきらめず粘り強く受けてほしいと思います。そして、間近ににせまった入試に弾みがつけばと思います。
    本日のテストは、数学・理科。保体です。
    【3年】 2024-01-24 11:31 up!
    ベル着意識を忘れずに!!
    「この冬一番の寒波襲来」と報道されるほど、寒さ厳しい日となっています。今朝は、小雪がちらつく中で、生徒会による挨拶運動が行われ、一日をスタートしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-24
    1年(18)2年(27)学習確認プログラム(2年)
    1年(18)2年(27)学習確認プログラム(2年)百人一首大会(1年)百人一首大会(2年)京都市教育委員会 から 2024-01-19 up!
    学習確認プログラム(2年)
    本日、2年生は学習確認プログラムを行いました。前回に引き続き、1日で5教科をすべて行いました。入試では1日で全教科行われることが多いので、今からそれに慣れることも必要かなと思います。試験の内容は今までの復習になっているので、自分の課題をみつけることもできますので、終わってから見直しをしっかりしてほしいと思います。
    【2年】 2024-01-23 14:12 up!
    百人一首大会(1年)
    1年生の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    お知らせ(17)
    お知らせ(17)1年(17)1年校外学習図書館だより1月号1年校外学習
    本日、1年生は、校外学習で「京都市内企業訪問」に出かけました。班ごとに企業を訪問して、企業の方の説明を聞いたり、見学したり、また、企業の方に自分たちで聞きたいことを考え、質問したりします。昼食は、クラスごとに大学で昼食をとらせていただき、午後は京都市内を散策します。
    事前に行程表を自分たちで計画を立てて、本日は行動していますので、班ごとに自主的に行動・判断することができるかが大切になってきます。出発するときもワクワク感が半分、不安感が半分のような表情をしながら出発していきました。15:00頃に帰ってくる予定です。どのような表情で帰ってくるか楽しみです。
    【1年】 2024-01-12 09:46 up!
    図書館だより1月号
    学校司書より図書館だより1月号が発行されました。是非ご覧ください。図書館だより1月号【お知らせ】 2024-01-11 08:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    学校の様子(68)
    学校の様子(68)お知らせ(16)北野だより1月号3学期始業式北野だより1月号
    北野だより1月号が発行されました。是非、ご覧ください。北野だより1月号【お知らせ】 2024-01-05 18:24 up!
    3学期始業式
    本日より3学期、学年を締めくくる学期が始まりました。
    1時間目の始業式は、寒さや風邪予防対策としてオンラインで行うこととしました。
    式の初めに、本日より着任されたおふたりの先生方の紹介、続いて、学校長の話、生徒会からの話、生徒指導部からの話というように進んでいきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-04
    校長室より(8)
    校長室より(8)年の初めに1月年の初めに
    明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    元日には、能登半島地震が起き、甚大な被害をもたらしました。依然として断続した揺れが続き、救助活動が難航しています。京都の街も大きな揺れを感じ、不安な思いで過ごしました。また、翌2日には大きな航空機事故も起こるなど、年の初めから胸がつぶれるようなことが続いています。
    本日、学校閉鎖を解き、校内を回り、被害がないことを確認いたしました。明日から生徒たちの元気な姿が見られることを期待して、こうして無事に新学期の準備ができますことにありがたい思いさえいたします。
    年の初めに際し、新たな思いを胸に、教育活動を進めてまいります。
    子どもたちが、やがて咲かせる花のために、力をつける1年になるよう尽力していきたいと考えます。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-04
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-25
    生徒会(18)
    生徒会(18)【冬休みの取組】京都市会子ども議場見学 その2【冬休みの取組】京都市会子ども議場見学 その1【冬休みの取組】中京支部新旧生徒会交流会・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!
    【冬休みの取組】京都市会子ども議場見学 その2
    市会及び議場についての説明を受けたり、模擬採決体験を行ったりなどといった興味深い内容でした。貴重な体験となりましたね。
    【生徒会】 2023-12-25 16:56 up!
    【冬休みの取組】京都市会子ども議場見学 その1
    本日12月25日、京都市の次代を担う中学生に、市会を身近に感じ、市会と市政に対し興味・関心を高めてもらうために行われている「京都市会子ども議場見学」に、生徒会長をはじめとして代表のメンバー計7人が参加しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立北野中学校 の情報

スポット名
市立北野中学校
業種
中学校
最寄駅
円町駅
北野白梅町駅
住所
〒6048461
京都府京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL
075-461-2764
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=201001
地図

携帯で見る
R500m:市立北野中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月14日11時14分53秒