R500m - 地域情報一覧・検索

市立友渕小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区友渕町の小学校 >市立友渕小学校
地域情報 R500mトップ >都島駅 周辺情報 >都島駅 周辺 教育・子供情報 >都島駅 周辺 小・中学校情報 >都島駅 周辺 小学校情報 > 市立友渕小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立友渕小学校 (小学校:大阪府大阪市都島区)の情報です。市立友渕小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立友渕小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-16
    2024年02月16日 16:12 更新2月20日(火)学習参観・懇談会(分校)  21日(水)社会・・・
    2024年02月16日 16:12 更新
    2月20日(火)学習参観・懇談会(分校)  21日(水)社会見学(6年)  28日(水)6年生を送る会4年 学年最後の参観図画工作(6年)4年 学年最後の参観
    昨日、今年度最後の参観が行われました。4年生では、各クラスで様々な内容の発表を行いました。発表内容には、今年度に学習した内容のまとめや10年後の自分への手紙、歌、リコーダー、ダンス等の発表がありました。どの発表も内容がよく練られており、発表が終わると保護者の皆様から大きな拍手が起こりました。拍手を受けた子どもたちは、照れながらも嬉しそうで、この1年の成長を感じられる瞬間となりました。
    【4年生】 2024-02-16 16:12 up!
    図画工作(6年)
    題材名:黒と白の世界 〜墨で描く(龍)〜
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    2024年02月15日 13:53 更新昔あそび(1年)
    2024年02月15日 13:53 更新昔あそび(1年)国語(図書)昔あそび(1年)
    1年生は生活科で昔あそびをしています。
    2日間にわたって、講師の先生にけん玉やコマ回しを教えていただきました。
    コマ回しでは、コマにひもを巻き付けたり、コマを手から離すタイミングが難しかったりして、子どもたちは苦戦していました。これから、休み時間に練習していきます。上手に回せるようになるかな?
    【1年生】 2024-02-15 13:53 up!
    おもちゃランドへようこそ!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    2024年02月06日 15:18 更新2月15日(木)学習参観・懇談会(本校)  20日(火)学習・・・
    2024年02月06日 15:18 更新
    2月15日(木)学習参観・懇談会(本校)  20日(火)学習参観・懇談会(分校)  21日(水)社会見学(6年)運動能力向上支援事業(2年)理科の実験2月運動能力向上支援事業(2年)
    運動能力向上支援事業で、2年生は跳び箱をしました。
    スモールステップで、子どもたちは楽しみながら取り組んでいました。
    【2年生】 2024-02-06 15:14 up!
    理科の実験
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    2024年01月19日 09:27 更新1年 国語
    2024年01月19日 09:27 更新1年 国語1月17日 避難訓練1年 国語
    教材名:「子どもを まもる どうぶつたち」
    授業では、オオアリクイとコチドリの同じところと違うところを比べていました。
    まずは個人で考え、次にペアやグループで交流、それから全体交流を行いました。子どもたちは、積極的に手をあげて発表していました。
    【お知らせ】 2024-01-19 09:27 up!
    1月17日 避難訓練
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    2024年01月17日 14:18 更新1月17日(水)避難訓練(地震・津波) 23日(火)運動能力・・・
    2024年01月17日 14:18 更新
    1月17日(水)避難訓練(地震・津波) 23日(火)運動能力向上支援事業(4年) 24日(水)フッ化物洗口(4年)学習参観・懇談会のお知らせ

  • 2023-12-25
    2023年12月25日 13:06 更新1月10日(水)始業式
    2023年12月25日 13:06 更新
    1月10日(水)始業式

  • 2023-12-21
    2023年12月20日 11:49 更新12月21日(木)終業式  1月10日(水)始業式
    2023年12月20日 11:49 更新
    12月21日(木)終業式  1月10日(水)始業式

  • 2023-11-27
    2023年11月25日 16:38 更新3年生「ものの重さをはかろう」
    2023年11月25日 16:38 更新3年生「ものの重さをはかろう」3年生「ものの重さをはかろう」
    算数科で重さの学習をしています。
    どうやって、ものの重さをくらべればよいかを出し合い、同じもののいくつ分で重さをくらべればよいのではないかということに気づきました。そして、てんびんを使ってくらべていきました。
    「これはつみ木何個分」「これは1円玉何枚分」など、手で持つだけではわからなかった重さの違いを、目で見て確かめることができました。
    【3年生】 2023-11-25 16:38 up!

  • 2023-10-19
    2023年10月19日 08:27 更新10月19日(木)4年校外学習  24日(火)5年校外学習 ・・・
    2023年10月19日 08:27 更新
    10月19日(木)4年校外学習  24日(火)5年校外学習  25日(水)・26日(木)修学旅行  27日(金)2年校外学習3年生 はね返した日光を重ねると・・・3年生 はね返した日光を重ねると・・・
    理科では「光のせいしつ」について学習をしています。
    今日は、鏡を使い、日光をはね返して光を集めたとき、明るさや温度はどう変化するのかを実験しました。
    鏡の枚数を増やすにつれて変化する実験結果に驚きながら、楽しく学習を進めることができました。
    【3年生】 2023-10-19 08:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    2023年10月16日 18:42 更新音楽鑑賞会(1・2年)2
    2023年10月16日 18:42 更新音楽鑑賞会(1・2年)2音楽鑑賞会(1・2年)1音楽鑑賞会(1・2年)2
    「マンボNo.5」では、子どもたちは手拍子やマンボのかけ声を言ったり、体を揺らして踊ったりしました。
    最後の「ミッキーマウスマーチ」では、子どもたちが思わず歌い出し、とても楽しい時間を過ごしました。
    子どもたちは貴重な経験をしたと思います。エバリーのみなさま、本当にありがとうございました!
    【お知らせ】 2023-10-16 18:42 up!
    音楽鑑賞会(1・2年)1
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立友渕小学校 の情報

スポット名
市立友渕小学校
業種
小学校
最寄駅
都島駅
住所
〒5340016
大阪府大阪市都島区友渕町1-3-123
TEL
06-6921-3700
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e521038
地図

携帯で見る
R500m:市立友渕小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月22日08時12分58秒