R500m - 地域情報一覧・検索

市立海老江西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区海老江の小学校 >市立海老江西小学校
地域情報 R500mトップ >海老江駅 周辺情報 >海老江駅 周辺 教育・子供情報 >海老江駅 周辺 小・中学校情報 >海老江駅 周辺 小学校情報 > 市立海老江西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立海老江西小学校 (小学校:大阪府大阪市福島区)の情報です。市立海老江西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立海老江西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-20
    2024/03/18 15:13 更新3月18日 卒業式3
    2024/03/18 15:13 更新3月18日 卒業式33月18日 卒業式23月18日 卒業式13月18日 卒業式3
    式終了後、教室でお別れをした卒業生が、講堂へ降りてきて、写真撮影をしました。その時、保護者の方と子どもたちから担任の先生に、サプライズで花を一人ずつ渡してお別れの言葉を伝えていました。
    卒業生の皆さんが、先輩としての素晴らしいリーダーシップを、伝統を、残してくれました。みんなでその伝統を受け継いでいきます。
    ご卒業 おめでとうございます。
    【できごと 6年】 2024-03-18 15:13 up!
    3月18日 卒業式2
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    2024/03/18 08:39 更新3月18日 本日 卒業式
    2024/03/18 08:39 更新3月18日 本日 卒業式3月18日 本日 卒業式
    いよいよ本日卒業式です。
    6年生の最後の登校を会場準備を整えて待っています。
    少し寒いですが、天気は良くなりました。
    【学校行事】 2024-03-18 08:39 up!

  • 2024-03-17
    2024/03/15 18:44 更新3月15日 卒業式準備
    2024/03/15 18:44 更新3月15日 卒業式準備3月15日 卒業式準備
    5年生が卒業式の会場など、準備をしてくれました。少ない人数ですが、みんながてきぱきと作業をしてくれて、すっかり会場準備が出来上がりました。
    掲示板も卒業式モードです。
    月曜日、6年生全員で式ができますように。
    【学校行事】 2024-03-15 18:44 up!

  • 2024-02-29
    2024/02/29 12:45 更新2月29日 1年生 幼稚園との交流
    2024/02/29 12:45 更新2月29日 1年生 幼稚園との交流2月29日 6年生 英語オンライン学習2月29日 1年生 幼稚園との交流
    今日は1年生が、海老江西幼稚園のまつ組さんに、教室で1年生体験をしてもらいました。初めに、登校したらどうするのか説明して、ランドセルも実際に背負ってもらって荷物の整理の仕方を練習してもらいました。ていねいに優しく説明している姿に成長を感じました。最後は鉛筆の持ち方を練習してグルグル書きなど、字を書く練習をしました。
    【できごと 1年】 2024-02-29 12:45 up!
    2月29日 6年生 英語オンライン学習
    今日、6年生は海老江東小学校の6年生とオンラインで英語の交流会をしました。グループで画面を見ながら、自己紹介をしたり、中学校での部活動について話したりしました。かなり盛り上がって楽しそうに交流していました。
    中学校でも一緒に楽しく過ごしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    2024/02/28 08:43 更新2月27日 4年生 水育
    2024/02/28 08:43 更新2月27日 4年生 水育2月22日 6年生 薬の正しい使い方講座2月26日 4年生 図工2月27日 4年生 水育
    4年生が、サントリーから講師の方にきてもらって、理科の学習の発展として、水育に取り組みました。
    水はどこでどのようにしてはぐくまれるのか。スライドなどを見ながら、学習を進めていきました。途中でクイズもあり、意見が分かれたので、正解を聞いて盛り上がっていました。
    水は自然によってはぐくまれることを知り、その状態を持続させるには人の工夫や努力が必要だとわかりました。環境へのかかわりについて、新たな視点を持てたようです。
    【できごと 4年】 2024-02-28 08:43 up!
    2月22日 6年生 薬の正しい使い方講座
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    2024/02/01 14:11 更新2月1日(木)節分の行事献立
    2024/02/01 14:11 更新2月1日(木)節分の行事献立2月2月1日(木)節分の行事献立
    この日は、節分の行事献立でした。
    ・ごはん
    ・牛乳
    ・いわしのしょうがじょうゆかけ
    ・含め煮
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    2024/01/31 13:50 更新1月30日 6年生 部活動体験
    2024/01/31 13:50 更新1月30日 6年生 部活動体験1月30日 5年生 社会見学1月30日 6年生 部活動体験
    6年生が八阪中学校の部活動の体験に参加しました。海老江東・鷺洲両小学校の6年生とも一緒に活動してきました。
    それぞれやってみたいクラブを選んで、体験しました。とても緊張した顔をしていましたが、そのクラブの希望者が一人でも、しっかりと先輩や先生の説明を聞いて、一生懸命取り組んでいました。
    【できごと 6年】 2024-01-31 13:40 up!
    1月30日 5年生 社会見学
    5年生が南港のATCグリーンエコプラザとエイジレスセンター、コスモタワーへ社会見学に行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    2024/01/20 10:53 更新1月19日 3年生 くらしの今昔館
    2024/01/20 10:53 更新1月19日 3年生 くらしの今昔館1月19日 3年生 くらしの今昔館
    3年生が社会見学でくらしの今昔館へ行ってきました。
    駅を出て、日本一の長さの天神橋筋商店街を歩いて行きました。
    館内では、昔の大阪の街並みのジオラマや実物大のセットがあり、興味津々で見て回りました。また、洗濯板や絞りローラー付きの洗濯機、アイロンなどの昔の生活用具もあり、実際に触ってみました。今の生活の便利さがよくわかったみたいです。
    【できごと 3年】 2024-01-20 10:53 up!

  • 2024-01-15
    2024/01/12 07:46 更新海西だより 1月号
    2024/01/12 07:46 更新海西だより 1月号

  • 2023-12-17
    2023/12/15 14:55 更新12月15日 6年生 家庭科
    2023/12/15 14:55 更新12月15日 6年生 家庭科12月15日 2年生 歯磨き指導をうけました12月14日 幼稚園のみんなとの交流12月15日 6年生 家庭科
    調理実習で、お弁当の副菜をつくりました。ウインナー、ちくわ、にんじん、もやし、ブロッコリー、ベーコン、卵などの材料を使い、各班ごとに工夫して調理していました。お弁当箱に詰めて、とても満足そうに見せてくれました。
    【できごと 6年】 2023-12-15 14:55 up!
    12月15日 2年生 歯磨き指導をうけました
    3時間目に、歯科衛生士さんに来てもらい、歯磨き指導をしてもらいました。歯垢を染め出し、赤くなっているところを確認して、自分の歯磨きの癖を確認し、磨き方を考えました。
    今夜から、確認したことをもとに、ていねいに磨いていきましょう。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立海老江西小学校 の情報

スポット名
市立海老江西小学校
業種
小学校
最寄駅
海老江駅
淀川駅
野田阪神駅
住所
〒5530001
大阪府大阪市福島区海老江8-1-10
TEL
06-6451-3300
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e531067
地図

携帯で見る
R500m:市立海老江西小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月21日10時44分14秒