R500m - 地域情報一覧・検索

市立海老江西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区海老江の小学校 >市立海老江西小学校
地域情報 R500mトップ >海老江駅 周辺情報 >海老江駅 周辺 教育・子供情報 >海老江駅 周辺 小・中学校情報 >海老江駅 周辺 小学校情報 > 市立海老江西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立海老江西小学校 (小学校:大阪府大阪市福島区)の情報です。市立海老江西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立海老江西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-20
    2023/09/20 18:45 更新9月20日 4年生 ニッセイ劇場 観劇
    2023/09/20 18:45 更新9月20日 4年生 ニッセイ劇場 観劇9月19日 運動会の練習9月20日 4年生 ニッセイ劇場 観劇
    4年生は、運動会直前ですが、午後からNHKホールに観劇に行きました。早めに学校でおにぎり弁当を食べて、劇場に向かいました。
    演目は上橋菜穂子さん原作の『精霊の守り人』でした。テレビでもドラマ化されたり、アニメ化されたりしているお話です。主人公の女用心棒バルサやその相棒となる薬草師タンダが皇子チャグムを守り旅するお話です。みんな引き込まれ、よくとおる声にも圧倒されながら、見入っていました。感動の場面では涙ぐむ子もありました。
    大きな本格的な劇場での鑑賞もよい経験になったと思います。観劇のマナーも素晴らしかったです。
    【できごと 4年】 2023-09-20 18:45 up!
    9月19日 運動会の練習
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    2023/09/08 10:17 更新9月8日 1・2年生 運動会練習
    2023/09/08 10:17 更新9月8日 1・2年生 運動会練習9月7日 クラブ活動9月7日 1・2年生 運動会練習9月8日 1・2年生 運動会練習
    今日は、大きな紅白玉を転がしました。団体競技の練習です。自分より大きな玉を力を合わせて転がします。運動会本番ではどんなレースになるでしょうか。お楽しみに。
    【学校行事】 2023-09-08 10:17 up!
    9月7日 クラブ活動
    2学期最初のクラブ活動をしました。運動会の練習で慌ただしい中ですが、自分がやりたいことを選んで入ったクラブ活動では、穏やかな楽しそうな笑顔で、グループで活動をスタートしました。
    【学校行事】 2023-09-07 23:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    2023/09/06 17:13 更新9月6日 5年生 非行防止教室
    2023/09/06 17:13 更新9月6日 5年生 非行防止教室9月6日 5年生 非行防止教室
    今日、5年生は、梅田サポートセンターの方に非行防止教室をしてもらいました。
    万引きはいたずらでは済まない犯罪だよということをペープサートで分かりやすく説明してもらったり、いじめの防止やSNSの被害防止の話をしてもらったり、薬物の危険性などについても教えてもらいました。
    【できごと 5年】 2023-09-06 17:00 up!
    1 / 32 ページ

  • 2023-09-05
    2023/09/01 17:18 更新9月1日 運動会の練習〜がんばっています〜
    2023/09/01 17:18 更新9月1日 運動会の練習〜がんばっています〜9月9月1日 運動会の練習〜がんばっています〜
    暑い日が続いていますが、子どもたちは運動会の練習に取り組んでいます。
    どの学年もノリの良いアップテンポな曲にのって、どんどん振付を覚えています。素晴らしい吸収力です。また、暑さもあり、今日の午後の1・2年生はその場での振り付けの確認のため、エアコンが効く音楽室で行いました。ほかの日には予定を4時間目から1時間目に変えたりもして練習を進めています。
    【学校行事】 2023-09-01 17:18 up!

  • 2023-08-31
    2023/08/30 09:24 更新8月28日(月)の給食8月28日(月) 2学期が始まりました
    2023/08/30 09:24 更新8月28日(月)の給食8月28日(月) 2学期が始まりました8月28日(月)の給食
    2学期最初の給食は、焼きハンバーグ、豆乳スープ、冷凍みかん、黒糖パン、牛乳でした。
    豆乳スープには、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、コーン、にんじん、パセリが入っていて、とても具だくさんでした。冷凍みかんを食べた1年生は「体が冷たくなった!」とうれしそうに言っていました。
    久し振りの給食でしたが、残食はほぼなく、しっかり食べていました。
    【給食】 2023-08-28 16:15 up!
    8月28日(月) 2学期が始まりました
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    2023/08/25 13:20 更新8月25日 給食試食会を行いました
    2023/08/25 13:20 更新8月25日 給食試食会を行いました8月8月25日 給食試食会を行いました
    本校の給食委託業者が代わることになったので、本日、保護者の方にも参加いただき、新しい業者さんの調理で試食会を行いました。
    メニューは、
    豚肉のしょうが焼き、すまし汁、ツナとさんど豆のいためもの、米飯
    でした。
    保護者の方からも、おいしかったとの感想をいただきました。2学期からも子どもたちに安全で安心でおいしい給食が提供できるように、業者と連携をしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-04
    2023/07/30 19:13 更新子ども会 1日校庭キャンプ
    2023/07/30 19:13 更新子ども会 1日校庭キャンプ子ども会 1日校庭キャンプ
    今日は朝から、地域の子供会がPTAと一緒に子どもたちの楽しい1日を作り出してくれました。90名を超える参加があり、保護者もたくさん手伝いに来てくださきました。
    子どもたちは朝から水遊び、講堂での遊び、お昼は保護者が作ってくれたカレーを食べました。休憩して、夕方からはスイカ割りを楽しみ、焼(いてもらったお)肉に舌鼓を打ちました。最後は花火を楽しんで終わります。
    【お知らせ】 2023-07-30 19:13 up!
    1 / 31 ページ

  • 2023-06-29
    2023/06/27 23:46 更新6月19日 交通安全教室
    2023/06/27 23:46 更新6月19日 交通安全教室6月19日 交通安全教室
    雨がぱらつく中、低学年と高学年に分かれて、交通安全教室を行いました。今年はヤマト運輸から指導に来てもらいました。トラックもやって来て、実際に走らせて、自転車や歩行者にどんな危険があるか、見せてもらって説明してもらいました。
    教えてもらったことを生かして、安全な歩行や自転車の運転をしましょう。
    【学校行事】 2023-06-27 23:46 up!

  • 2023-06-09
    2023/06/08 20:22 更新6月8日 5年生社会科
    2023/06/08 20:22 更新6月8日 5年生社会科6月8日 児童集会6月8日 5年生社会科
    一昨日集めた、農産物・畜産物・水産物の産地がわかる広告の切り抜きを、班ごとに日本地図に貼っていきました。
    貼ってみてどんな気付きがあったでしょうか。
    【できごと 5年】 2023-06-08 20:22 up!
    6月8日 児童集会
    今日の集会は、じゃんけんゲームでした。集会委員会の工夫で、勝つと十円プレゼント、それを集めて、美味しそうな果物(イラストですが)をグループで集めるというルールでした。とても盛り上がって、じゃんけんに勝ったグループはガッツポーズでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-05
    2023/06/05 07:58 更新海西だより 6月号
    2023/06/05 07:58 更新海西だより 6月号

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立海老江西小学校 の情報

スポット名
市立海老江西小学校
業種
小学校
最寄駅
海老江駅
淀川駅
野田阪神駅
住所
〒5530001
大阪府大阪市福島区海老江8-1-10
TEL
06-6451-3300
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e531067
地図

携帯で見る
R500m:市立海老江西小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月21日10時44分14秒