R500m - 地域情報一覧・検索

市立姫島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西淀川区の小学校 >大阪府大阪市西淀川区姫島の小学校 >市立姫島小学校
地域情報 R500mトップ >姫島駅 周辺情報 >姫島駅 周辺 教育・子供情報 >姫島駅 周辺 小・中学校情報 >姫島駅 周辺 小学校情報 > 市立姫島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立姫島小学校 (小学校:大阪府大阪市西淀川区)の情報です。市立姫島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立姫島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    2024/04/25 14:23 更新4/25_授業の様子
    2024/04/25 14:23 更新4/25_授業の様子4/25_授業の様子
    今日はいい天気になりました。1年生が整列の練習をしています。体操隊形になるのは今日がはじめてのようで、広がって並ぶのが少し難しそうでした。先生の指示をしっかり聞いて、できるようになりました。
    【お知らせ】 2024-04-25 14:17 up!

  • 2024-04-25
    2024/04/24 10:24 更新4/24 授業の様子2
    2024/04/24 10:24 更新4/24 授業の様子24/24 授業の様子14/24 授業の様子2
    5年生の家庭科の授業では、タブレットを使って来週の「お茶の入れ方」の実習の準備をしていました。
    【お知らせ】 2024-04-24 10:24 up!
    4/24 授業の様子1
    3年生は理科の授業で虫メガネの使い方を学習していました。学習園の植物の観察に使います。
    【お知らせ】 2024-04-24 10:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    2024/04/23 13:36 更新昼休み
    2024/04/23 13:36 更新昼休み昼休み
    雨が上がり運動場が解放された途端、子どもたちは歓声をあげて飛び出しました。楽しそうな元気な声が響いていました。
    【お知らせ】 2024-04-23 13:36 up!

  • 2024-04-23
    2024/04/23 10:43 更新今日はあいにくの雨空です。
    2024/04/23 10:43 更新
    今日はあいにくの雨空です。
    6年生は体育の時間に講堂で、スポーツテストに向けて、立ち幅跳びと反復横跳びの練習をしていました。
    1年生は算数の時間です。ブロックを使って、いくつといくつで5になる?という学習課題に取り組んでいました。
    【お知らせ】 2024-04-23 10:43 up!
    1 / 4 ページ4
    続きを読む>>>

  • 2024-04-22
    2024/04/22 10:50 更新玄関の桜
    2024/04/22 10:50 更新玄関の桜玄関の桜
    桜の花が散ってしまいましたが、地面を見ると花びらがピンクの絨毯のようです。登校時に気づいて「うわ、きれい」と呟く子どもの姿が見られました。
    【お知らせ】 2024-04-22 10:50 up!

  • 2024-04-20
    2024/04/19 18:20 更新4/19 5年生 すくすくウォッチ
    2024/04/19 18:20 更新4/19 5年生 すくすくウォッチ授業の様子4/19 5年生 すくすくウォッチ
    大阪府新学力テスト『すくすくウォッチ』を実施しました。
    5年生は国語・算数・理科・わくわく問題、6年生は理科とわくわく問題に取り組みました。
    慣れないマークシートへの回答に苦心しながらも、じっくりと考え取り組む様子が見られました。
    アンケートはオンライン実施で、一人一人クロームブックから回答しました。こちらも初めての実施方法でしたが、PCの扱いは慣れたものでした。さすが現代っ子。
    みんなよく頑張りました。お疲れさま!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    2024/04/16 18:53 更新4/16 対面式
    2024/04/16 18:53 更新4/16 対面式4/16 対面式
    朝に全校児童が集まり、新1年生の歓迎会をしました。学校での共同生活はすでに始まっていますが、1年生にとって、全校児童を前にしてあいさつするのは今回が初めてです。たくさんの上級生に拍手で迎えられ、列の中に入りました。
    今年度の姫島小学校の全児童数は424人です。引き続きの朝会であいさつをすると、とても元気のよい声が運動場に響き渡っていました。
    これから、たてわり班の集会などで異学年で活動する機会が増えていきます。なかよく連帯を深めていってほしいです。
    【お知らせ】 2024-04-16 18:53 up!

  • 2024-04-16
    2024/04/16 13:04 更新4/15 掃除の時間の様子
    2024/04/16 13:04 更新4/15 掃除の時間の様子4/15 掃除の時間の様子
    学年が上がると清掃場所も変わります。1階の廊下は3年生と4年生の分担です。
    運動場付近の廊下は砂塵がたくさん出ますが、毎日しっかり集めてがんばってくれています。
    【お知らせ】 2024-04-16 13:04 up!

  • 2024-03-21
    2024/03/21 13:48 更新3/21 令和5年度 修了式
    2024/03/21 13:48 更新3/21 令和5年度 修了式3/21 令和5年度 修了式
    今日は令和5年度修了式です。子どもたちには「修了」というのはそれぞれの学年の1年間の学習をやり終えたという意味で1つの節目のおめでたい日だと伝えました。講話の中で話しましたが、この1年間、たくさんの授業あり、たくさんの行事あり、創立150周年の特別な行事ありで、本当に盛りだくさんな1年間でした。そして、その中でどれが強く印象に残っているかときかれて困るほど、どれもが印象深い充実した毎日でもありました。そんな日々を大切にすごした結果としてのそれぞれの成長に大きな拍手です。講話のさいごには特別にリクエストさせてもらい、150周年記念愛唱歌「青空」をみんなで歌ってもらいました。
    (校長講話は

    学期ごとに代表児童が作文の発表をしています。今日の発表は1年生と2年生の代表児童でした。気持ちのこもったとても素敵な作文でしたよ。
    明日からは春休み。十分に休んで、時間に余裕があるときにしかできないことに取り組み、大いにリフレッシュをはかってください。たくさんの元気とやる気をためて、新年度はさらなる成長の1年にしましょう。安全には気をつけて。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    2024/03/19 14:03 更新3/19 今年度さいごの授業を進めています
    2024/03/19 14:03 更新3/19 今年度さいごの授業を進めています3/19 今年度さいごの授業を進めています
    いよいよ春分の日をはさんで今日と木曜日で今年度が終わりです。写真は4年生の今年度さいごの体育のようすですが、どの学年どの学級どの教科も、1つずつ今年度さいごの授業をやり終えていっている最中です。4年生の体育は楽しそうでした。ミニスポーツ大会です。大縄跳びはずいぶんと上手に跳んでいました。大歓声があがっていました。
    春からは進級です。クラス替えあり、担任の先生もかわる子のほうが多いはず。新たな気持ちで成長を重ねてほしいなと思いました。
    【4年】 2024-03-19 14:03 up!
    1 / 71 ページ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立姫島小学校 の情報

スポット名
市立姫島小学校
業種
小学校
最寄駅
姫島駅
住所
〒5550033
大阪府大阪市西淀川区姫島1-10-4
TEL
06-6473-0121
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e631363
地図

携帯で見る
R500m:市立姫島小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月03日09時03分35秒