英語短時間学習 5年生 4月16日(火)
3年生 理科「春の生き物さがし」4月16日(火)
英語短時間学習 5年生 4月16日(火)
火曜日の朝、8時30分〜45分までの15分間は「英語短時間学習」の時間です。
この日の5年生の教室では、先生と英語であいさつをしたり、英語のビデオを見たりしていました。
【学校行事】 2024-04-18 09:26 up!
3年生 理科「春の生き物さがし」4月16日(火)
1・2時間目に、3年生が理科の学習で、「春の生き物さがし」をしました。
ソメイヨシノは散ってしまいましたが、校門横にはサクラによく似た白い花が満開を迎えています。なんの花かわかりますか? これは、「ヒメリンゴ」の花です。ほのかにあま〜い香りが漂っていました。
新山の奥にある藤棚も、フジの花が咲き始めています。クマバチがいっぱい飛び回っては、花に潜り込んで蜜を吸っていました。
ダンゴムシを見つけたり、バッタを捕まえたり、鳥の声を聴いたり、花だけではなく、いろいろな生き物の様子を観察しました。
【学校行事】 2024-04-18 09:24 up!
1 / 3 ページ
3