英語短時間学習 2年生 4月23日(火)
児童朝会 4月22日(月)
英語短時間学習 2年生 4月23日(火)
火曜日の朝の東三国タイムは「英語短時間学習」です。今日は、2年生の学習の様子です。
「Dream」というお話を見ながら、英語のフレーズをまねしていました。何度も繰り返し見ていくので、子どもたちも覚えています。お気に入りのセリフをまねしていました。
次は、英語の歌です。これも、元気に歌っています。果物や色の名前、英語で言えるようになっています! 最後はアルファベットです。一緒に書き順をまねしながら、「へぇー」「そぉなんや!」と、それぞれいろいろなことに気づいている様子でした。
【学校行事】 2024-04-23 19:16 up!
児童朝会 4月22日(月)
月曜日の朝は、児童朝会です。
まだ慣れていないのか、30分の開始に間に合わなかった人が数人いました。もう、5分か10分早く登校できるといいですね。
今朝の校長先生の話は、「春に三日の晴れ無し」という、ことわざから始まりました。春は天気が変わりやすく、雨もよく降ります。暑い日もありますが、涼しくなる日もあります。服を工夫して体調を崩さないように気を付けましょうという話と、水曜日の参観では、普段がんばっている様子をお家の人に見てもらいましょうという話でした。
今週の週目標は、「交通ルールを守って安全に登校しよう」です。登校だけでなく、日常生活の中で意識できるように、気を付けていきましょう。
サクラの花は散ってしまいましたが、ハナミズキやツツジがきれいに咲きそろってきました。
【学校行事】 2024-04-22 19:15 up!
1 / 4 ページ
4